【在宅辞めたい・やりたくない薬剤師向け】在宅をやらずに済む3つの選択肢
mensuitnayami

在宅の件数が多すぎてもう辞めたい薬剤師

在宅の件数が多すぎて業務が回りません。個人宅の在宅もありますし、施設の在宅も始まりました。

それなのに薬剤師の人員は増えません。もう在宅を辞めたいのですが、どうにかなりませんか?

在宅の依頼が多くてすでに手一杯。でも依頼があったら断れないし・・・。

新規在宅の依頼がくると、またかとがっかり。でも先生との関係もあるから引き受けるしかない。

施設在宅では要求が徐々に細かくなってきていて、手間ばかりかかってしまう。どうにかしたいけど、このままやり続けるしかないのか・・・。

このような悩みを抱えているのではないでしょうか?

pharma

うちの薬局でも在宅が増えすぎてしまい、手が回らなくなってしまった時期がありました。施設を持っているとかなりきついと思います。

本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
現在契約している患者さんの在宅訪問を辞めるのは非常にハードルが高いです。というのも、主治医やケアマネへの連絡、継いでくれる薬局を探すなど、各方面と調整をする必要があるからです。

薬局として在宅を辞めようと考えるのであれば、新規の受け入れを停止してこれ以上増やさないようにするのが妥当なところ。

それでも、絶対に在宅をやりたくない、今すぐ在宅を辞めたいと考える薬剤師が取れる選択肢はこの3つです。

  • 在宅の担当を外してもらう
  • 在宅の無い薬局へ異動する
  • 在宅の無い薬局に転職する

現在契約している患者さんの在宅をやめる方法

現在契約している患者さんの在宅をやめる方法

契約している患者さんの在宅を途中でやめるのは、極めて難しいです。

訪問依頼指示が医師から来ている限り、続けざるを得ません。介護保険だと患者さんと契約を結んでいることもあり、薬局の都合でやめるのは難しいと言えます。

どうしても人手が足りない、在宅をする余裕がないという場合には、一度主治医やケアマネとの相談が必要でしょう。

仮にやめることができたとしても、後任の薬局を探しておくなど患者さんに迷惑がかからないようにしなければなりません。

もしも患者さんから薬局を変えて欲しいという苦情があった、または患者さんと薬局の間でトラブルがあったなどの明確な理由があれば、契約の解除も可能です。

薬局の都合だけで契約を打ち切ることは難しいと考えておいてください。

薬局として在宅をやめるには、マンパワー的に受け入れるのが難しいという理由で新規の在宅依頼を断り続け、徐々に減らしていくのが現実的な手段です。

新規受け入れを停止するには、在宅の依頼が来る処方医に対し、理由と共に一時的に受け入れできない旨を連絡しておきましょう。

ただし、どの病院から在宅の依頼が来るかわからないですし、前触れもなく突然依頼が来ることもあるでしょう。依頼があった際にはどうすればよいか、薬局内で方向性を統一させておきましょう。

断る際は、理由を伝えると共に、丁重にお断りをしてください。

薬剤師会に在宅受け入れのリストなどがあるなら、そこから削除してもらうことも必要でしょう。

pharma

医療機関から在宅依頼の電話連絡があったのですが、その患者さんは過去に薬局で金銭トラブルがあった方でした。

その理由をお伝えすると共に、丁重にお断りしました。

薬剤師が在宅をやらずに済む3つの方法

薬剤師が在宅をやらずに済むコツ

すでに契約済みの患者さんの在宅を辞めることは極めて難しいことはわかったけど、それでも在宅を辞めたい。

その時に取れる選択肢はこの3つです。

薬剤師が在宅をやらずに済む3つの方法

  • 在宅の担当を外してもらう
  • 在宅の無い薬局へ異動する
  • 在宅の無い薬局に転職する

在宅の担当を外してもらう

薬局に薬剤師が複数いるなら、在宅の担当を外してもらうようダメもとでお願いしてみましょう。在宅が好きで仕方ないという薬剤師がいれば代わってもらえるかもしれませんが、業務分担が偏ってしまうので一人だけ在宅に行かないというのは難しいでしょう。

在宅の無い薬局へ異動する

薬局内で在宅の担当を外してもらうことは無理、できないとわかったら次にできることは在宅をやっていない薬局への異動です。

但し、これにも注意が必要です。

今回の調剤報酬改定でもそうですが、各種加算を算定する要件には年間の在宅件数が入ってきています。

そのため会社からは在宅件数を増やすよう指示が出ているはず。

国全体として、病院での入院を減らして在宅医療を増やす流れにしていますので、その流れに逆らうのは難しいでしょう。

今は在宅を持っていなくても、今後は在宅をやるようになる可能性が高いということです。

一番良い方法としては在宅を取りたいと頑張ってはいるけれど、取れる可能性が低い薬局へ異動すること

門前医療機関が眼科や整形外科、皮膚科、耳鼻科の薬局で集中率の高い薬局が理想です。

異動した途端に在宅が始まってしまう可能性はゼロとは言えませんが、少なくとも門前医療機関から在宅の依頼が来る可能性はありません。

在宅の無い薬局に転職する

近隣に在宅をしていない薬局は無く、異動先がない。または、そもそも異動できる薬局がない。

このような場合に取れる残された選択肢はただ一つ、転職です。

在宅をやっていない、今後もやる意思が無い薬局を探して転職をします。

mensuitnayami

でも、そんな薬局は見つかるでしょうか?

pharma

少ないですが、ありますよ。

在宅をやっていない薬局を探して転職する方法

在宅をやっていない薬局を探して転職する方法
異動は難しい。でも在宅はやりたくない。

そんな薬剤師に残っている方法は、在宅をやっていない薬局を探して転職すること。

在宅医療をする意思のない薬局への転職です。

会社として、在宅には取り組まないという意思を明確に示している薬局が理想的。

とはいえ、表向きにそんなことを表明している会社なんて無いと思うでしょう。

ですが、あるんです。そういう会社が。

知っているだけでも何軒かあります。

そこが在宅をやらない理由は以下の通りです。

  • 薬剤師が不足しているから
  • 在宅をやっても時間ばかり取られて採算が取れないから

在宅をやる意思がない薬局を探して転職をすれば、あなたは今後在宅に携わる必要はありません。

このような薬局を自分だけの力で探すのは困難ですから、薬剤師転職サイトに登録して探してもらうのが最適解。

当サイトのイチオシの薬剤師転職サイトはマイナビ薬剤師とヤクジョブ.comです。

当サイトで最もオススメしている薬剤師転職サイト

\薬剤師の保有求人最多級/

\薬局見学にも同行可能!/

※どちらも登録から転職まで完全無料&プライバシーマーク取得で個人情報保護も万全です。

まずはこの2社に登録して転職活動をスタートさせましょう。ほぼすべての求人にアクセスできるので、好条件の求人を見落す心配はありません。

≫マイナビ薬剤師の詳細
≫ヤクジョブ.comの詳細

複数の薬剤師転職サイトに登録して転職活動をするのは常識となりました。
≫なぜあなたは複数の薬剤師転職サイトに登録しないのか

在宅辞めたい・やりたくない薬剤師が取るべき手段(まとめ)

在宅辞めたい・やりたくない薬剤師向け│転職は在宅なしの薬局希望(まとめ)
在宅は件数が増えてくるとかなり大変です。

1人、2人の患者さん宅への訪問ならなんとかなりますが、10名以上ともなると毎週のように誰かが在宅のために薬局を抜けることになり、通常業務が回らなくなってしまうことも。

患者さん宅へ行くこと自体が嫌だったり、ケアマネとの関係が悪い、主治医や訪問看護師からの要求がきついと在宅を辞めたいと思うのも当然です。

在宅が苦痛で転職したって良いのです。

pharma

でも面接では在宅をやりたくないから転職をしたとは言わないでくださいね。

在宅をやっていない、今後も在宅をやる意思が無い薬局を探すなら、転職する薬剤師の約9割が登録する薬剤師転職サイトで。

本当にオススメできる薬剤師転職サイトランキング

≫マイナビ薬剤師の詳細
≫ヤクジョブ.comの詳細
≫アポプラス薬剤師の詳細
≫アプロ・ドットコムの詳細

無料の転職サポートは薬剤師限定。転職後も費用はかかりません。登録しても転職を強要されることは無いので安心です。

※オススメは2社以上への登録。転職活動がより効率的に進みます。
≫複数の薬剤師転職サイトに登録するのは今では常識

薬剤師が転職するなら薬剤師転職サイトの利用は必須。利用しないで転職すると、こんなはずじゃなかったと転職で後悔することになります。プロのコンサルタントの力を借りて、後悔の無い転職をしてください。

≫薬剤師が転職で後悔しないための8つの注意点

※どの薬局も求人枠には限りがあります。登録を後回しにすると好条件の求人は他の薬剤師のものに。『後でやろう』、『明日やろう』と思っていると、目の前の幸運は逃げていきます。

好条件の求人を逃さないためにも登録は本日中に!

\薬剤師の保有求人数最大/

\全ての雇用形態に対応!女性薬剤師の味方/

\出張面談対応だから地方在住の薬剤師におすすめ/

\完全独立系だから中立/

≫アプロ・ドットコムの詳細

薬剤師採用担当管理薬剤師が選んだ

pharma

どの薬剤師転職サイトに登録したら良いのか迷ったらマイナビ薬剤師【ヤクジョブ.com】の2つに登録してください。これであなたは転職に成功できます。

\薬剤師求人数最大級!/
\どの業種にも強い/

≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら

\聞く姿勢を重視!/
\じっくり相談したい方も安心/

≫登録前にヤクジョブ.comをもっと詳しく知っておきたい方はこちら

※登録も利用も完全無料です。

登録順に求人紹介がスタートしますので、登録を後回しにすると好条件の求人は別の薬剤師のところへ。

今ここで2社への登録を済ませておきましょう。

あなたの人生は確実に変わります。

薬剤師採用担当管理薬剤師が選んだ

在宅を受け入れない、楽な薬局の探し方はこちらをどうぞ。