転職したくなる(したほうが良い!?)薬局とは 失敗しない転職
カテゴリー: [雰囲気]
記事公開日:2011年10月28日
最終更新日:2012年12月23日
こんな薬局に勤めていたら絶対嫌になって転職したくなる薬局の特徴を挙げてみます。今勤めている薬局はどうでしょうか?
①職場が汚い・整理整頓がなされていない
⇒そもそもそれで平気に なってしまっている職場の空気に問題ありませんか!?
②挨拶がない・会話がない
⇒家族や恋人や友人より長い時間を一緒に過ごさなければならない職場で、これは辛いですよね。スタッフ間のコミニュケーションが少ない薬局では調剤ミスが多いという統計もあります。
③残業が多すぎる
⇒残業があっても仕方ない業態ですが、あまりにも残業が多いの問題です。
④サービス早出・サービス残業が多い
⇒法律違反です。
⑤周りと比較して極端に給与が安い
⇒給与だけが全てではありませんが、あまりにも差があると働く気が下がります。
⑥有給消化率が低すぎる
⇒確かにシフト上、休みを取るのが難しい時もあります。休みを取るたびにいつもイヤミを言われたりしたら考えものですよね。
⑦人の入れ替わりが激しい
⇒人が定着しない薬局には必ずと言っていいほど問題があります。おそらくそこにいるスタッフが原因で入った人が辞めてしまうのではないでしょうか。原因の張本人が気づいていない事が多いです。
⑧薬の管理が杜撰(ずさん)
⇒薬局として問題外です。
以上思いつくままに絶対嫌になる薬局の特徴を挙げてみました。
自分が勤めている薬局の状況はいかがでしたでしょうか?
複数当てはまる場合は転職を考えてみる価値がありそうです。