
派遣薬剤師は時給が高くて高収入。裏を返せば・・デメリットがたくさんありますに書いたように派遣薬剤師にはデメリットがたくさんあります。
でも派遣薬剤師にはそれを上回るメリットもたくさんあります。
派遣薬剤師のメリットは何といっても
自由な働き方ができる ということ。
時間や曜日を限定して働き、残りの時間はプライベートを充実させる。正社員ではなかなかできない働き方です。
勤務時間がしっかりと決まっているので育児や家事で忙しい方にはうれしいですね。
もう一つは
高収入が得られる
です。限られた時間の中でしっかり稼ぎたい。そういう薬剤師には派遣で働くのも選択肢です。
では、派遣薬剤師で働く場合の年収はいくらになるでしょうか?
派遣薬剤師の時給と年収
派遣薬剤師の時給は概ね2,000円から2,500円程度ですが、薬剤師が不足している地域や今すぐにでも薬剤師が欲しい場合は3,000円くらいまでは普通にあります。中には時給4,000円以上の求人もあります。
時給2,500円で1日6時間勤務(週4日)の場合
時給2,500円×1日6時間労働×週4日勤務(※132時間/月換算)
で、想定月収33万0000円。想定年収は396万0000円
時給4,000円でフルタイム勤務の場合
時給4,000円×1日8時間労働×週5日勤務(※176時間/月換算)
で、
想定月収70万4000円。
想定年収はなんと844万8000円!
すごい金額ですね。
派遣薬剤師として働くメリットは時間とお金以外にもまだあります。
派遣薬剤師として働くメリットについてまとめました
派遣薬剤師として働くメリット
パート薬剤師よりも好待遇の求人が多い
- 好条件・高時給で収入アップ
時間や曜日を限定して勤務することが可能
- 残業なしももちろん可能
- 家庭やプライべートが充実
- 家事や育児との両立しやすい
働く期間を選ぶことができる
- 短期から長期まで都合に合わせて働くことができる
- 退職するときのストレスが無い
充実した福利厚生も受けられる
- 福利厚生は派遣元の企業に基づきます。
- 個人や小規模のチェーン薬局への派遣でも安心です。
派遣薬剤師も有休、産休・育休取得可能
- 派遣薬剤師でも有休、産休・育休も条件を満たせば取得が可能です。
キャリアアップしやすい
- 希望により様々なタイプの薬局で勤務が可能。スキルアップにつながります。
派遣薬剤師として働くメリットを享受しつつ派遣薬剤師のデメリットを打ち消すにはどうすれば良いでしょうか。
派遣薬剤師のデメリットを打ち消してメリットを最大限享受するには
まずはしっかりした薬剤師派遣会社に登録することが派遣薬剤師として働くためのスタートです。
しっかりした薬剤師派遣会社とは
⇒優良派遣事業者認定企業を取得している
⇒求人登録されている薬局数が多い
⇒求人や職場について詳しく把握している
⇒応募先への交渉力がある
⇒話を聞いてくれてこちらの希望が言いやすい
そういうしっかりとした薬剤師派遣会社に登録することが最も大切です。
これで派遣薬剤師のデメリットを限りなく小さく、メリットを大きくして働くことが可能になります。