記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したい薬剤師はこちらからマイナビ薬剤師
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師転職サイト
  3. 【薬剤師転職サイトのコンサルタントと合わない】対処法と5つの見極めポイント

【薬剤師転職サイトのコンサルタントと合わない】対処法と5つの見極めポイント

2024 7/17
薬剤師転職サイト
2017年6月14日2024年7月17日
当ページのリンクには広告が含まれています。
薬剤師転職サイトのコンサルタント│良い悪いの見極めポイント5つ

[char no=”2″ char=”q”]転職活動中の薬剤師

登録した薬剤師転職サイトの担当者がなんだか頼りないんです。

希望を伝えても、全然関係ない求人ばかり紹介してくるし。

このまま転職活動を続けていっても大丈夫でしょうか?[/char]

薬剤師転職サイトの担当者がこちらの希望に沿った求人を全然紹介してくれない。

これは困ったものですね。

あなたの希望に合う求人が少ないのかもしれませんが、おそらくは担当者がしっかりとあなたの意思を確認できていないのでしょう。

こんな時には担当者を変更できるのをご存じでしょうか?

実は、担当者は1つの営業所に複数名いますので、別の人に変えてもらうことが可能なのです。

[char no=”8″ char=”pharma”]担当者の良し悪しで、あなたの転職成功確率が左右されます。[/char]

 本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

  • 担当者が頼りないと感じたらやるべきこと
  • 薬剤師転職サイトの担当者(コンサルタント、キャリアアドバイザー)の見極め方のポイント

[cc id=13654 title=”自己紹介”]

結論
担当者と合わないと感じたら、転職活動をいったん止めて担当者の変更を申し出ましょう。

担当者の変更を言い出しづらい時には、別の薬剤師転職サイトに登録して転職活動を再開してください。

目次

担当者が頼りないと感じたらやるべきこと

  • 何度も希望の条件を伝えたのにもかかわらず、こちらの希望とずれた求人を紹介され続ける。
  • メールや電話でのレスポンスが遅い。
  • 電話の時間を指定したにもかかわらず、出られない時間ばかり電話をかけてくる。

これでは転職活動が全く進みません。

担当者に不信感を抱いてしまいますね。

担当者がなんか頼りない。相性が良くない気がする。

そんな時にやるべきことは次のどちらかです。

担当者が頼りないと感じたらやるべきこと

  • 担当者を変えてもらう
  • 別の薬剤師転職サイトに登録する

担当者を変えてもらう

頼りないと感じたら担当者を変えてもらいましょう。

ただでさえ転職活動は疲れるもの。

こちらの味方になってくれるはずのコンサルタントがストレスの元になってしまったら本末転倒です。

別の人に変えてもらいましょう。

別の薬剤師転職サイトに登録する

担当者を変えて欲しいとは言いづらい。

そんな時には別の薬剤師転職サイトに登録して、そちらで転職活動を進めて行きましょう。

元の転職サイトは退会をしても、そのまま放置しておいても料金はかかることはありません。

あなたがすでに複数の薬剤師転職サイトにすでに登録済みであれば、残ったほうの薬剤師転職サイトに切り替えて転職活動を進めていきましょう。

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/12820″ target=”_blank” rel=”noopener”]

もし、あなたがまだ一つの薬剤師転職サイトにしか登録していないなら、別のサイトにすぐ登録をしましょう。

おすすめしている薬剤師転職サイトは以下の4社です。
[cc id=23428]
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/28394″ target=”_blank” rel=”noopener”]
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/23016″ target=”_blank” rel=”noopener”]
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/4703″ target=”_blank” rel=”noopener”]

薬剤師転職サイトの担当者との意思疎通をしっかりするためにも、事前に話す内容を考えておくと良いでしょう。

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/15643″ target=”_blank” rel=”noopener”]

薬剤師転職サイトの担当者の見極め方のポイント

良いコンサルタントとはどういう人でしょうか。

 良いコンサルタントの特徴

  • こちらの話をしっかりと聞いてくれる
  • 顕在化していない不満や希望についてもうまく聞き出してくれる
  • 転職するべきどうかという視点でも相談に乗ってくれる
  • こちらの希望どおりの求人を紹介してくれる
  • 電話やメールでの連絡(返信)が早い

この条件に当てはまるコンサルタントは信頼できると言えます。

良いコンサルタントは、面談でしっかりと転職の希望条件を確認してくれます。

そして、ただ希望条件を聞くだけでなく、転職者が本当に求めていることは何か、どういう職場ならあなたが活躍できそうかという視点で話を聞いてくれます。

こういう良いコンサルタントなら、あなたが気づかなかったような細かい点もしっかりと汲み取って求人を提案してくれます。

次は質の悪いコンサルタントです。

 良くないコンサルタントの特徴

  • 自分のノルマ達成のために強引に転職を勧めてくる
  • こちらの希望とずれた求人を紹介してくる
  • メールや電話の連絡が遅くなかなか連絡がとれない
  • 連絡が取れない時間帯を伝えているにもかかわらずお構いなしに電話してくる

条件の聞き出し方が下手であったり、またこちらの希望条件がふわっとしたものだったら希望とずれた求人を紹介されてしまうこともあります。

希望とずれた求人を紹介された場合は、改めてこちらの希望をしっかりと伝えましょう。

再度希望を伝えたにも関わらず、、通いやすい(家から近い)求人だけを大量に紹介してくるようなコンサルタントは、自分の営業成績だけを考えている可能性があります。

このまま転職活動を進めても、残念ながら良い結果は得られません。

別の転職サイトへの切り替えが必要です。

薬剤師転職サイトのコンサルタントと合わない対処法 Q&A

Q1: 転職サイトのコンサルタントと合わない場合、どうすればいいですか?

A1: コンサルタントと合わないと感じた場合は、担当者を変更するか、別の転職サイトに登録することを検討しましょう。担当者の変更は、同じ転職サイト内で可能です。また、他のサイトに登録することで、より自分に合ったサポートが受けられます。

Q2: 良いコンサルタントの見極め方は?

A2: 良いコンサルタントは、話をよく聞き、希望条件に合った求人を紹介し、迅速な連絡対応を行います。また、転職するべきかどうかについても親身に相談に乗ってくれます。

Q3: 良くないコンサルタントの特徴は何ですか?

A3: 良くないコンサルタントは、希望とずれた求人を紹介したり、連絡が遅かったり、こちらの時間に配慮せず電話をかけてきたりします。このような場合は担当者の変更を検討しましょう。

Q4: コンサルタントの変更はどのように依頼すればいいですか?

A4: 担当者の変更は、転職サイトのカスタマーサポートに連絡して依頼できます。理由を簡潔に伝え、別の担当者に変更してもらいましょう。

Q5: 複数の転職サイトに登録するメリットは何ですか?

A5: 複数の転職サイトに登録することで、より多くの求人情報を得ることができ、各サイトのコンサルタントを比較して最適なサポートを受けることができます。転職の成功率を高めるためにも、複数登録は有効です。

当サイトでオススメしている薬剤師転職サイトはマイナビ薬剤師とファルマスタッフです。

 おすすめした薬剤師転職サイト

    [cc id=27475]

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/462″ target=”_blank” rel=”noopener”]

薬剤師保有求人数最多級
20代から40代の転職に特に強い
全国15会場で直接面談可能(業界最多)

\求人紹介・交渉力に定評あり/

マイナビ薬剤師
≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


出張面談対応だから地方在住でも安心
薬剤師転職サポート27年の老舗で実績十分
パート・派遣求人も取扱あり!

\地方在住の薬剤師にオススメ/

アポプラス薬剤師
≫登録前にアポプラス薬剤師をもっと詳しく知りたい方はこちら
薬剤師転職サイト
キャリアアドバイザー コンサルタント コンシェルジュ 担当者
薬剤師転職サイトのコンサルタント│良い悪いの見極めポイント5つ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • マイナビ薬剤師

    ≫マイナビ薬剤師
    の詳細はこちらから

    ≫マイナビ薬剤師の特徴

  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

  • ≫薬剤師転職サイトランキング

    薬剤師のための派遣会社ランキング

    [cc id=40858]

    えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

     

    転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

     

    これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
    ↓  ↓

    まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

    希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

    登録から転職終了まで、すべて無料。

    転職を強要されることも一切ありません。

     

    給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

     

    自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

    薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

    日経DI
    日経DI
    日経DI プレミアム版
    ここから定期購読申込みで最大33%OFF
    雑誌:日経ドラッグインフォメーション
    出版社:日経BP
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    参考価格:1,200円
    バックナンバー:なし

    日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

    Rp.+(レシピプラス)
    Rp.+(レシピプラス)
    Rp.+(レシピプラス)
    送料無料!

    雑誌:Rp.+(レシピプラス)
    出版社:南山堂
    発行間隔:季刊
    発売日:1,4,7,10月の1日
    Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

    Rp.+(レシピプラス)を見てみる

    ファーマスタイル
    ファーマスタイル
    ファーマスタイル
    ここから定期購読申込みで最大36%OFF
    雑誌:ファーマスタイル
    出版社:日本アルトマーク
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月10日
    参考価格:1,300円
    ファーマスタイルバックナンバー:あり

    ファーマスタイルを見てみる

    薬局
    薬局
    薬局
    送料無料!
    雑誌:薬局
    出版社:南山堂
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月5日
    薬局バックナンバーあり

    薬局を見てみる

    調剤と情報
    調剤と情報
    調剤と情報
    送料無料!
    雑誌:調剤と情報
    出版社:じほう
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    サイズ:A4変形判
    参考価格:1,870円
    調剤と情報バックナンバー:あり

    調剤と情報のサンプルを見てみる

    月刊薬事
    月刊薬事
    月刊薬事
    送料無料!
    雑誌:月刊薬事
    出版社:じほう
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    サイズ:A4変形判
    参考価格:2,365円
    月刊薬事バックナンバー:あり

    月刊薬事のサンプルを見てみる
    最大3500円相当のポイントがもらえる

    [cc id=33294]

    転職に失敗をしたくない薬剤師向け

    [cc id=40854]

    全て無料です。

    ≫薬剤師転職サイトオススメランキング

    ≫初めての転職マニュアル

    ≫この記事の目次に戻る
    ≫TOPページへ

    目次
       \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
    マイナビ薬剤師ファルマスタッフ
    \保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
    マイナビ薬剤師ファルマスタッフ