
希望のエリアにパートの求人が全然ない…
求人はあっても条件が悪いし、午前中だけ働きたいのに見つからない…
本当にどうしたらいいの?
「平日午前のみ」
「子どもの送迎に間に合う時間帯」──
そんな現実的な条件ほど、人気が集中して見つかりにくいのがパート薬剤師の求人です。
けれども、求人票に出てこない“水面下の採用枠”や、あなたの価値を適切に伝える交渉さえできれば、今の市況でも道は開けます。
私は採用側・現場側の両方を見てきましたが、実力と工夫次第で“募集がなくても採用される”事例をたくさん見てきました。
この記事ではそんな裏側まですべて公開します。
最後まで読めば、あなたの条件に合うパート薬剤師求人が必ず見つかりますよ。
Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー
全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
pharma_di(ファマディー)
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】
面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
求人が少なく見えても落ち込む必要はありません。求人票に出ていなくても、あなたの「強み」を適切に売り込めば採用は十分に実現します。選択肢を広げる工夫と、非公開枠へのアクセスが鍵です。



条件が厳しいときほど「強み×戦略」で逆転は起きます。肩の力を抜いて、一歩ずついきましょう。



私は長年、管理薬剤師として採用活動にも携わってきました。その経験から言えるのは、良い条件の求人は表に出る前に埋まってしまうということです。公開求人だけに頼るのではなく、薬剤師専門の転職エージェントを介して自分を「売り込む」ことが、希望を叶えるための最短ルートとなります。
この表は各社が保有しているパート薬剤師の求人数です(横スクロールが可能)。
| 薬剤師転職サイト (2023.2現在) | パート求人数 | 調剤薬局 | 病院・クリニック | ドラッグストア | 企業 | 公式サイトはこちらからどうぞ |
|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() マイナビ薬剤師 | 12,180 | 7,765 | 547 | 2,829 | 1,072 | |
![]() ![]() アポプラス薬剤師 | 9,845 | 8019 | 928 | 869 | 9 | |
![]() ![]() 薬剤師の派遣・転職 お仕事ラボ | 6,996 | 2,638 | 34 | 748 | 4 | |
![]() ![]() 【ファル・メイト】 | 4,709 | 3,048 | 35 | 400 | 0 | |
![]() ![]() セルワーク薬剤師求人 | 9,730 | 8,697 | 390 | 234 | 409 | |
![]() ![]() エクスファルマ | 2,576 | 2,418 | 14 | 143 | 0 | |
![]() ![]() ファゲット | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
![]() ![]() MC─薬剤師のお仕事 | 636 | 497 | 120 | 11 | 3 | |
![]() ![]() ジョブデポ薬剤師 | 1,538 | 4 | 0 | 5 | 0 |
新型コロナウイルスの流行前には2万件を超えていましたが、やはり求人数は減少傾向にありますね。それでも、他の職種と比べると薬剤師は依然として恵まれている状況にあると言えます。
パート薬剤師求人の正しい探し方は薬剤師専門の転職サイトを利用すること


パート薬剤師の求人を探すとき、あなたは「パート薬剤師 求人 〇〇(地名)」といったキーワードで検索していませんか?
Googleなどの検索結果には近所の薬局のパート求人が表示されますが、そこにそのまま応募してしまうと、実は確実に損をしてしまう可能性があります。
なぜなら、薬剤師専門の転職エージェントを通して交渉すれば、本当はもっと高い時給やより良い条件で働ける可能性があるからです。求人票に書かれている情報が全てではないのです。


パート薬剤師の求人が少ないと感じる中でも、希望通りの働き方ができる求人を見つけたいなら、必ず薬剤師転職サイトを利用してください。
パート薬剤師の求人探しに薬剤師転職サイトを利用することは、もはや薬剤師の間では常識となっています。
「薬剤師求人サイトは正社員が転職で使うものなのでは?」と思う方もいるでしょう。ですが、実際は違います。パート薬剤師の求人探しにこそ、薬剤師専門の転職サイトを利用すべきなのです。
多くの女性薬剤師が利用して成功を収めている、信頼できる薬剤師求人サイトは以下の4社です。
[cc id=40570]
パート薬剤師の求人探しに薬剤師転職サイトを利用すべきなのは、メリットが非常に大きいからです。
詳しいメリットについては、こちらの記事で確認できます。


薬剤師転職サイトに登録すると、あなたの希望に合ったパート薬剤師の求人を紹介してもらえます。
それだけでなく、求人を出していない薬局にあなたを売り込んでもらえるため、パート薬剤師を募集していない薬局で採用されるのはよくある話です。これが、転職エージェントを利用する最大のメリットの一つです。
もしあなたが薬剤師転職サイトに登録をせずにパート薬剤師の求人探しをしていたのなら、今すぐ登録しておくことを強くおすすめします。
あなたの希望条件に合う好条件の求人が出たとしても、すでに登録をしている薬剤師から優先的に紹介されてしまうからです。出遅れてしまわないように、今この場で登録を済ませて、いつでも動ける状態にしておきましょう。
[cc id=37010]


すでに薬剤師転職サイトに登録しているけれど、希望の求人が少なくて悩んでいるという薬剤師の方は、次に進んで具体的な戦略を見ていきましょう。
パート薬剤師求人が少ない・見つからない時に取るべき3つの方法


薬剤師専門の転職サイトに登録したにも関わらず、なかなか希望のパート求人が見つからない時に、私たちがとるべき具体的な行動は以下の3つです。
- 希望条件を少しだけ緩めてみる
- 求人が出やすい時期まで少し待つ
- あなたの能力(強み)を積極的に売り込む
この3つの行動を実践すれば、あなたの希望する求人が見つかる可能性、そして採用される可能性が格段に高まります。
採用面接をしていると強く感じるのですが、特に3つ目の『強みを売り込む』を積極的に行わない薬剤師の方が多すぎます。少しの工夫で採用の確率は大きく変わります。
希望条件をほんの少しだけ緩める
平日午前中のみのパート薬剤師求人は、現在も大変少ない状況です。これは、午前中のみのパートは子育て中の薬剤師に人気が集中する上、一度採用が決まると辞める人が少ないからです。
仮に平日午前中のみのパート求人が出ても、応募が殺到してしまい、かなりの高倍率となってしまうのが実情です。
それでも、すぐに諦める必要はありません。
あなたが希望する条件のパート薬剤師求人は必ず見つかります。
ただし、一つ条件があります。
あなたが働きたい時間帯や曜日などの希望条件を、ほんの少しだけゆるめてみてください。ほんの少しの調整で、応募できる求人の幅が大きく広がります。
具体的には、以下の方法で条件を緩めることを検討してみましょう。
- 勤務開始時間を早める
- 勤務終了時間を遅くする
- 閉局までいられる日を週に数回作る
- ほかの薬剤師が働きたがらない時間帯(土日や夜間など)に働く
勤務開始時間を早める
例えば、勤務開始希望を朝9時から8時半からにできないでしょうか。
早い時間帯の薬剤師の確保ができていない薬局にとっては、この30分の調整がバッチリはまります。「8時から勤務可能」とするだけで、採用担当者へのインパクトは非常に高まります。
勤務終了時間を遅くする
午前中だけ働きたいという気持ちは、お子さんを持つ方なら特に痛いほどよくわかります。
でもそこを「13時まで」や「14時まで」に伸ばすことはできないでしょうか?このくらいの時間まで薬局にいてくれると、他の薬剤師を昼休憩に入れられる大きな余裕が生まれます。たった1~2時間の延長で、あなたの市場価値は大きく向上します。
閉局までいられる日を作る
例えば週に1、2日だけでも、最後までいられる日は作れないでしょうか。
最後までいてくれる日があるだけで、薬局のシフト作成の幅は格段に広がります。責任者は大変喜ぶことでしょう。
ポイント:狙い目は、時短勤務の薬剤師が多くて夕方からの人員が不足している薬局です。
時短勤務の薬剤師が帰宅することが多い16時以降は、薬局の薬剤師が手薄になりやすい時間帯です。
大病院の門前薬局では、受付が午前中に集中するタイプが多いため、時短勤務による影響は比較的大きくありません。しかし、耳鼻科や小児科のように夕方から閉局時間にかけて混雑するクリニックの門前薬局の場合には事情が異なります。
時短勤務の薬剤師が帰宅した後の方が混雑しますので、この時間帯に勤務可能な薬剤師パートは大変重宝されることでしょう。


ほかの薬剤師が働きたがらない時間帯に働く
パート薬剤師の求人全体は減少している状況ですが、一方で、応募してもらえない薬局があるのも事実です。
特に、土日や夜間など、多くの薬剤師が「働きたくない」と思う時間帯の求人はなかなか埋まりません。もし、土日や夜間に働ける日があれば、積極的にアピールしていきましょう。
ポイント:狙い目は、地域体制加算を取得しているが門前医療機関が土日休みの薬局です。
門前医療機関が土日休みの薬局なら、処方せんの応需はほとんどありませんし、開局時間は概ね半日程度です。比較的楽な業務と言えるでしょう。
土日にも働ける薬剤師パートは、薬局側からすれば大歓迎の人材となります。
他の人が働きたくない時間帯に働ける薬剤師は、高条件で採用される傾向にあります。時給交渉もしやすくなるでしょう。


勤務エリアを広げる
希望のパート薬剤師求人が見つからない時には、探していた範囲を少し広げてみてください。
片道15分圏内では少なかった求人も、片道30分まで広げることができれば、見つかる求人は一気に増えるはずです。交通費も支給されますし、通勤ルートによっては帰りに買い物などをしてしまうことを考えたら、かえって好都合かもしれません。
職種を変えてみる
例えば、調剤薬局だけで求人を探していたのを、調剤併設のドラッグストアまで広げる。
さらに病院まで範囲を広げる。思い切って企業にまで広げる。これだけでも選択肢はかなり増えるでしょう。
職種を拡げて考えると、あなたの薬剤師としての可能性もさらに広がるかもしれません。
希望時給を下げる
あまりしたくはないことですが、希望の時給を少し下げることによって、途端に求人が見つかることもあります。
時給の相場が2500円の地域だったら2300円に。時給の相場が2000円の地域だったら1800円以上というように、希望の時給を下げてみると、意外と求人は出てくるものです。柔軟性を示すことが、好条件の獲得につながる場合もあります。


求人が出やすい時期まで少し待ってみる
パート求人が出やすい時期とはいつでしょうか。
正社員の薬剤師が多く辞めるのはボーナス支給後。パート薬剤師が多く辞めるのは、夫の転勤が決まる時期である2月〜3月です。
今この時点で求人が出ていないとしても、来週や来月には求人が出てくるということも珍しくはありません。
もし、すぐに職に就かなければならない差し迫った理由がないなら、ちょっと待ってみるのも一つの有効な作戦です。その間も、薬剤師専門の転職エージェントには常に情報収集を依頼しておきましょう。
あなたの能力(強み)を売り込む
あなたには、他の薬剤師よりも秀でた能力や知識があるのではありませんか?
ずば抜けていなくても、誰にも負けない何か得意分野があるはずです。
- 小児科の服薬指導ならどんな質問にも対応できる
- 病院薬剤師の経験があるから輸液や栄養の知識ならお任せを
- 在宅業務は経験豊富で、立ち上げからスムーズにできる
ぜひ、あなたの強みを積極的にアピールしてください!
薬剤師を採用するのは、求人を出しているところだけとは限りません。
求人が出ていなくても、「この薬剤師はぜひ欲しい」と思わせることができれば、特例として採用されることはよくあります。あなたの強みをどんどんアピールして、「ぜひうちに来てください」と言われるくらいの人材になりましょう。
私の経験上、採用担当者は常に「期待以上の何か」を持った人材を探しています。
これも、薬剤師転職サイトを利用していればこそできることです。もし自分で直接応募をすれば、「今は薬剤師の募集はしていません」と断られて終わりです。
でも私には強みなんて、特別な経験がないから…
絶対何かあるはずです。例えば、リスクマネジメントに強いとか、かかりつけ薬剤師の取得に意欲があるとか、なんでも良いのです。業務改善が得意、在庫管理が得意など、些細なことでも構いません。
「アピールしましょう」といっても、自分で応募して面接で強みを伝えるのはかなり勇気がいるでしょう。
でも、あなたがすでに薬剤師転職サイトに登録をしているなら、コンサルタント経由で代わりにアピールしてもらえます。
普通のパート薬剤師なら必要ないけれど、強みを持った薬剤師なら採用したいと考える薬局は必ずあります。「こんな薬剤師がいるのですがどうですか?」と、薬局側へ売り込んでもらいましょう。
特定の分野に特化した強みがあるあなたのような薬剤師なら雇いたいという薬局がきっと見つかります。
パート薬剤師の求人に強い薬剤師転職サイト
どこの薬局でも喉から手が出るほど欲しがっているのは、土日、夕方、夜間にも柔軟に働ける薬剤師パートです。
『勤務時間や曜日の変更も柔軟に対応可能』という一言だけでも、大きな強みとなります。


\ママ薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/
\パート薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/
Q&A|パート薬剤師の仕事探しに関するよくある質問
パート薬剤師の求人が少ない状況で、多くの読者から寄せられる疑問と、それに対する私の見解をまとめました。不安を解消して、自信を持って次のステップに進みましょう。
Q1: パート薬剤師の求人が少ない時にどうすれば良いですか?
A1: まず薬剤師転職サイトに登録した上で、希望条件を少しだけ緩める、求人が出やすい時期まで少し待つ、そして何より自分の強みを売り込むことが有効です。
Q2: 希望条件を緩める具体例は何ですか?
A2: 勤務開始・終了時間を30分〜1時間調整する、午後や夜間の勤務を受け入れる、週末の勤務を月に数回対応するなど、少しの柔軟性でチャンスが広がります。
Q3: 求人が出やすい時期はいつですか?
A3: 新年度前の1〜3月、ボーナス後の6月と12月に動きが出やすい傾向です。この時期を狙って準備しておきましょう。
Q4: 自分の強みを売り込む方法は?
A4: 得意分野や経験を具体的に言語化し、転職エージェントに共有して薬局側にアピールしてもらいましょう。小児科対応や在宅、栄養・輸液などの専門性は強い武器です。
Q5: 希望条件に合う求人が出ていない時の対策は?
A5: 転職サイトのコンサルタントに相談し、非公開求人の紹介や求人を出していない薬局への逆オファー提案を依頼しましょう。
Q6: ブランクがあっても採用されますか?
A6: 可能です。最新調剤や服薬指導のアップデートを短期研修やeラーニングで補い、学習計画と復帰後の支援体制を面接で具体的に伝えると評価が高まります。
Q7: 扶養内で働きたいのですが、調整は可能ですか?
A7: 可能です。月間シフトでの時間数管理や時給設定の調整で対応できるケースがあります。年収見込みを明確にし、繁忙期のみ時間延長などの提案も有効です。
Q8: 時給交渉のコツはありますか?
A8: 相場の把握に加えて、夕方や土日の対応可否、在宅や監査の経験など具体的な貢献を提示しましょう。代替困難な時間帯に対応できるほど交渉余地は広がります。
Q9: 非公開求人とは何ですか?
A9: 公開すると応募が殺到する、急募で選考を迅速化したい、競合に知られたくないなどの理由で、エージェント経由でのみ紹介される求人のことです。登録と面談で紹介精度が上がります。
Q10: 単発・スポット勤務から始めても良いですか?
A10: 良い選択です。現場適応の確認やスキルの棚卸しに役立ち、相性が良ければ長期パートへ切り替わる例もあります。就業規則や賠償責任保険の確認は事前に行いましょう。
パート薬剤師の仕事探しを成功に導く!求人が少ない時の戦略


パートで働きたいけれど、薬剤師の求人が少なくて困っている。
そんな時でも、希望の働き方を勝ち取るために取るべき3つの方法をもう一度確認しましょう。
まずは大前提として、必ず薬剤師転職サイトに登録して求人探しをしてください。
薬剤師転職サイトに登録をすれば、あなたを薬局に売り込んでくれます。
求人を出していない薬局でも、あなたの強み次第で採用される可能性が生まれるのです。
- 少ないパート薬剤師求人も薬剤師転職サイトなら非公開求人から見つかる
- 採用の幅を広げるため、希望条件を少し緩めることも賢明な戦略である
- 求人が出ていなくても、あなたの強みやスキルを売り込んで採用してもらうことができる
さあ、この情報を得た今、すぐに行動しましょう。
好条件の求人は、常に他の薬剤師との競争にさらされています。応募は早い者勝ちです。あなたが「後でいいや」と行動を後回しにしている間に、他の薬剤師に希望の求人が取られてしまいます。
今すぐ行動して、好条件のパート薬剤師求人を勝ち取りましょう。後回しにしていると他の薬剤師に求人が取られてしまい、求人探しで損をするかもしれません。本日中に行動すれば、幸運はあなたの手の中へ引き寄せられるでしょう。



当サイトでおすすめしている薬剤師転職サイトはこちらです
- 正社員・パート・派遣全てお任せ
- 女性薬剤師に特におすすめ
- じっくり相談したい薬剤師におすすめ
- 薬剤師転職支援25年以上の実績!全国12拠点
\ 転職者満足度が高い! /
- 正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
- 取引企業・医療機関7,000社以上!
- 47都道府県全ての求人取り扱いあり
\ 正社員・派遣社員ならここで決まり /
- 薬学生も登録可能!
- マッチング精度が高い!
- 職場への逆指名交渉あり!
\ 大手調剤チェーン運営で安心 /
- 正社員・パート・派遣全てお任せ
- 完全独立系だから中立な立場で紹介
- 薬剤師転職サポート25年以上の実績
\ 転職活動に少しでも不安があるなら /
















