記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. パート薬剤師
  3. 在宅もかかりつけもやりたくない…それでも働ける?パート薬剤師の仕事内容を解説

在宅もかかりつけもやりたくない…それでも働ける?パート薬剤師の仕事内容を解説

2025 7/13
パート薬剤師
2022年2月5日2025年7月13日
当ページのリンクには広告が含まれています。
薬剤師パートの仕事内容【正社員との違いは?在宅は?かかりつけは?】
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
[char no=”10″ char=”ppguru”] パート薬剤師の仕事内容について知りたい薬剤師 正社員とは仕事内容が違うの? 責任の重さや在宅の有無、かかりつけ薬剤師になれるかどうかも気になる…。 [/char]
「パートだから責任が軽い」 「時短勤務なら在宅業務は免除される」 そんなふうに思っていませんか? 実は、パート薬剤師も正社員とほぼ同じ仕事内容をこなす必要があります。 患者対応・在宅業務・服薬指導など、どの業務も「正社員かパートか」では線引きされないのが現実です。 今、薬局業界では「柔軟な働き方」への注目が高まっています。 その一方で、制度上の要件や職場ごとの対応ルールによって、できること・できないことに差が出るのも事実です。 だからこそ、パート薬剤師として働くうえでは「仕事内容の正確な理解」と「自分に合った職場選び」が不可欠になっています。 この記事では、パート薬剤師の仕事内容や制度面の違い、かかりつけや管理薬剤師との関係、在宅業務の実態までを詳しく解説します。
本記事の内容
  • パート薬剤師の仕事内容は基本的に正社員と同じ
  • パート薬剤師もかかりつけ薬剤師になれるが要件に注意
  • パート薬剤師も管理薬剤師になれる
  • パート薬剤師も在宅に行きます
  • Q&A|パート薬剤師の仕事内容に関するよくある質問
  • パート薬剤師の仕事内容まとめと転職先選びのポイント
この記事を読めば、「自分に合った働き方ができる薬局」が見つかります。
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
パート薬剤師の仕事内容は、正社員と基本的に同じです。 ただし、制度上の制限により「かかりつけ薬剤師」や「管理薬剤師」になれないことがあります。 そのため、パートとして働く際には勤務時間や体制に合った職場を選ぶことが重要です。

パート薬剤師の仕事内容は基本的に正社員と同じ

パート薬剤師も正社員薬剤師も、基本的には同じ業務内容を担っています。 雇用形態による業務の線引きはなく、患者対応や調剤業務における責任の重さも同一です。

パート薬剤師も正社員と同じ業務を担う

1. 業務内容は正社員と同等

パート薬剤師の業務には、処方せん鑑査、調剤、最終鑑査、服薬指導といった基本的な薬剤師業務すべてが含まれます。 また、在庫管理や発注業務、薬歴管理など、薬局運営に必要な実務も任されるのが一般的です。 パートか正社員かにかかわらず、業務内容の本質は同じと認識すべきです。

2. 患者からの信頼も同じ責任

患者さんから見れば、薬剤師がパートか正社員かは関係ありません。 白衣を着てカウンターに立っている薬剤師として、常に同等の信頼と責任が求められます。 そのため、「パートだから責任が軽い」といった姿勢では信頼を失ってしまうこともあるのです。
[char no=”8″ char=”pharma”]こんなパート薬剤師はいないでしょうか?
「パートだから私には責任ない」とか、「パートだからこの仕事はしない」と言っている薬剤師が。
こういうパート薬剤師はいずれ不要と言われるでしょう。[/char]

3. 時間帯によって制限される業務もある

パート薬剤師の場合、勤務時間帯によっては一部の業務に携われないこともあります。 例えば、閉局前の在庫発注や終業後の店舗管理作業など、時間外に発生する業務は担当できないことがあるでしょう。
[char no=”8″ char=”pharma”]例えば、閉局前に帰るパート薬剤師は閉局後に行う発注作業はできませんね。[/char]
目次

パート薬剤師もかかりつけ薬剤師になれるが要件に注意

パート薬剤師であっても、一定の条件を満たせばかかりつけ薬剤師として活躍できます。 ただし、週の勤務時間や勤務年数など厳格な要件があるため、事前の確認が必要です。

パート薬剤師のかかりつけ要件と注意点

1. かかりつけ薬剤師の制度と役割

かかりつけ薬剤師は、患者さん一人ひとりに継続的に対応する制度で、服薬指導だけでなく、医療・介護職との連携や体調変化への対応まで担う責任ある立場です。 患者との信頼関係を築くため、薬剤師自身のスキルだけでなく、一定の勤務条件を満たすことが必要です。

2. パートでも要件を満たせば登録可能

かかりつけ薬剤師の登録には、以下のような算定要件が定められています。 かかりつけ薬剤師の算定要件
  • 薬局勤務経験が3年以上ある
  • 勤務先の薬局に週32時間以上勤務している
  • 勤務先の薬局に1年以上在籍している
  • 研修認定薬剤師を取得している
  • 地域活動(医療や介護関連)に関与している
※育児・介護休業中は、週24時間以上かつ週4日以上の勤務で要件を満たすとされます。

3. 勤務時間の条件に注意

週32時間未満の勤務では、原則としてかかりつけ薬剤師の登録要件を満たすことができません。 たとえ他の条件をクリアしていても、勤務時間が足りなければ対象外となってしまいます。 この点が、パート薬剤師と正社員薬剤師の間で唯一の明確な仕事内容の差だといえるでしょう。

パート薬剤師でも管理薬剤師になることは可能

管理薬剤師は薬局の運営責任者として、在庫管理や法令遵守、スタッフの指導など多岐にわたる業務を担います。 この役職に就くためには一定の要件がありますが、雇用形態は原則として問われません。

パート薬剤師も管理薬剤師として働ける

1. 管理薬剤師の要件と職務内容

管理薬剤師になるには、薬剤師免許を有し、店舗の薬事業務に責任を持って従事できる体制が必要です。 業務内容としては、医薬品の在庫管理や品質管理、労務管理、行政対応などが含まれ、薬局の中心的な役割を担います。

2. 雇用形態に関係なく就任できる

管理薬剤師の要件を満たしていれば、パートであっても管理薬剤師に就任することは可能です。 そのため、正社員でないからといって選考から除外されることはありません。 管理薬剤師になるための要件も確認しておくと安心です。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/10582″ target=”_blank” rel=”noopener”]

3. 注意点と実務上の制限

ただし、週の勤務時間が極端に短い場合や、複数の薬局で兼務している場合には、保健所からの指導や指摘が入る可能性があります。 また、地域支援体制加算を算定するには、週32時間以上勤務していることが条件とされている点にも注意が必要です。 責任の重いポジションである以上、勤務体制や勤務時間も十分に整えておく必要があります。

パート薬剤師も在宅に行きます

パート薬剤師の在宅対応も必要とされる 在宅業務は、今や薬局薬剤師の重要な役割のひとつです。 正社員だけでなく、パート薬剤師であっても在宅対応を求められるケースは少なくありません。

1. パートでも在宅業務は担当する

パート薬剤師であっても、薬剤師としての専門性を活かして在宅医療に携わることが期待されています。 服薬管理や患者の状態把握、医師・訪問看護師との連携を通じ、地域医療に貢献する重要な業務です。 在宅対応は正社員に限られるものではなく、パートにも求められる役割です。

2. 勤務時間の都合で担当が変わることも

訪問時間と勤務時間の都合が合わない場合、特定の患者宅の訪問を担当できないこともあります。 その際は別の時間帯に対応可能な患者の在宅業務を割り当てられるなど、柔軟な調整が行われるのが一般的です。 勤務日数や時間帯に合わせた対応が可能か、事前に職場と相談しておくとスムーズです。

3. 担当外を希望する場合の対処法

中には在宅業務に抵抗感を持つ方もいるかもしれません。 そうした場合には、業務内容の希望を明確に伝えることが重要です。 職場によっては、訪問業務を希望しない方向けの求人も存在しますので、以下のリンクを参考にしてください。 どうしても在宅をやりたくない薬剤師はこちらが参考になります。
あわせて読みたい
【在宅辞めたい・やりたくない薬剤師向け】在宅をやらずに済む3つの方法 今回【ファマブロ】では、在宅を辞めたい、やりたくない薬剤師向けに在宅をやらずに済む3つの選択肢を提案。絶対に在宅は嫌、やりたくないという薬剤師に読んでいただきたい記事です。在宅をやらない薬局の探し方もわかります。

Q&A|パート薬剤師の仕事内容に関するよくある質問

パート薬剤師として働くうえで、実際にどんな業務を担当するのか、制度の違いはあるのかなど、多くの疑問があるかと思います。ここでは、よくある10の質問をまとめてお答えします。

Q1: パート薬剤師の仕事内容って正社員とどう違うの?

基本的な仕事内容は正社員と同じです。調剤、鑑査、服薬指導、在庫管理、在宅業務まで、パートでも担う役割に大きな違いはありません。

Q2: パート薬剤師でも在宅業務をしなきゃいけないの?

勤務時間帯や体制によっては在宅も担当します。訪問時間の都合がつかない場合は、他の業務で調整されるケースもあります。

Q3: パートでもかかりつけ薬剤師になれるの?

勤務時間などの要件を満たせば可能です。週32時間以上勤務していることが主な条件です。

Q4: 管理薬剤師にパートのままなれますか?

要件を満たせば、パートでも管理薬剤師になれます。ただし、勤務時間が短すぎたり兼業している場合は制限されることがあります。

Q5: 調剤や鑑査などの重要な仕事も任されますか?

もちろん任されます。雇用形態に関係なく、薬剤師としての責任ある仕事が求められます。

Q6: パートだから責任は軽いというのは本当?

誤解です。患者対応や薬の安全性に関して、パートでも正社員と同じ責任が求められます。

Q7: 勤務時間が短いとやれない業務はある?

あります。たとえば閉局後に行う業務や、かかりつけ薬剤師などは条件により制限されます。

Q8: 勤務先の希望条件ってどう伝えたらいい?

薬剤師転職サイトを通じて伝えるのが確実です。担当者があなたの代わりに交渉してくれます。

Q9: 扶養内で働きたい場合も相談できますか?

可能です。扶養内勤務に対応した求人も多く、転職サイトではその条件に合った求人提案が受けられます。

Q10: パート薬剤師に強い転職サイトはどこ?

マイナビ薬剤師やファルマスタッフなどの大手が安心です。非公開求人や条件交渉力に優れています。

パート薬剤師の仕事内容まとめと転職先選びのポイント

パート薬剤師の仕事内容と注意点のまとめ

パート薬剤師の仕事内容まとめ
  • パート薬剤師も正社員と同じ業務と責任を担う
  • かかりつけ薬剤師は週32時間以上の勤務が条件
  • 管理薬剤師にはパートでも就任可能(要件あり)
  • 在宅業務もパート薬剤師が担当するケースが多い
パート薬剤師の仕事内容は、勤務時間の長さや雇用形態にかかわらず、正社員薬剤師とほとんど変わりません。 調剤、鑑査、服薬指導、在庫管理、在宅対応といった薬局業務の基本をパートであっても任されるのが一般的です。 ただし、かかりつけ薬剤師や管理薬剤師といった役割については、勤務時間や在籍年数といった制度上の要件を満たす必要があります。 そのため、自分が何を目指したいのか、どのような働き方を望むのかを整理した上で、職場選びをすることがとても重要です。
[char no=”8″ char=”pharma”]パート薬剤師の仕事内容はある程度つかめたでしょうか。[/char] [char no=”12″ char=”ppgood”]はい、わかりました。では、これからパート求人を探します。「パート 薬剤師 地名」で検索っと[/char] [char no=”8″ char=”pharma”]あっ!その方法でパート薬剤師の求人を探すと絶対に損をします。[/char] [char no=”10″ char=”ppguru”]えーっそうなんですか!?[/char] [char no=”8″ char=”pharma”]パート薬剤師の求人探しこそ薬剤師転職サイトを使うべきです。[/char]
「パートなら気楽に働ける」と思われがちですが、現実は甘くありません。 責任の重さは正社員と変わらず、それでいて勤務時間やシフトの制約もある――そんな中で、自分に合った働き方を実現するには、職場選びがすべてといっても過言ではありません。 私自身はパートとして働いた経験こそありませんが、これまで多くの薬剤師の転職相談や採用面接に関わってきた中で、「最初の職場選びでキャリアの未来が大きく変わる」という現実を何度も見てきました。 「家から近いから」「知人に紹介されたから」「パートならどこでも同じだろう」 ――そうして安易に選んでしまった結果、 「在宅ばかりで負担が重い」 「かかりつけの要件が満たせず希望業務に就けない」 「思っていたより忙しくて両立できない」 といった悩みを抱えて辞めてしまう方も少なくありません。 だからこそ、あなたには転職サイトを活用して、納得できるパート先を見つけてほしいのです。 「パートなら、もう少し気楽に働けると思っていた。」 けれど実際には、在宅業務やかかりつけ薬剤師の制度が壁になることも多く、 「こんなに求められるのなら、ちょっと違うかも…」と感じている薬剤師さんは少なくありません。 在宅は断れないの? かかりつけにならないといづらくなるの? そうした不安や疑問に、誰もはっきり答えてくれないまま、 「結局、パートでも正社員並みにやらなきゃいけないのかな」と悩んでいる方も多いはずです。 でも大丈夫です。 あなたと同じように、「在宅は避けたい」「かかりつけはやりたくない」という希望を持った薬剤師の方々も、今では自分に合った働き方ができる職場で、安心してパート勤務を続けています。 ポイントは、求人を探す場所です。 求人票には書かれていない「在宅の有無」「制度の運用実態」「人間関係」「業務分担」など、本当に知りたいことは、ネット検索やハローワークでは見えてきません。 だからこそ、薬剤師転職サイトを使ってください自分を押し殺さなくても働ける薬局を、今すぐ見つけにいきましょう。
あなたの理想の働き方が、ここから始まります。
[cc id=41894]
あわせて読みたい
薬剤師パート求人の正しい探し方【薬剤師 パート 地名】での検索はNG! パート薬剤師の求人を探している薬剤師必見!薬剤師 パート 地名で検索して出てきた求人に応募してはいけません!パート薬剤師求人の正しい探し方を調剤薬局の管理薬剤師が解説。この記事を読めばあなたは求人探しで損をすることはありません。
あわせて読みたい
パート薬剤師の求人探しも薬剤師転職サイトで!好条件で採用されるための5つのポイント パートで働きたい薬剤師は必見!パートの求人こそ薬剤師転職サイトの利用が必須です。その理由と好条件で採用されるための5つのポイントを現役管理薬剤師が紹介。これで理想のパート薬剤師求人が見つかります。

\ママ薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/

ママ薬剤師
あわせて読みたい
mama

\パート薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/

パート
あわせて読みたい
【パート薬剤師におすすめ】薬剤師転職サイト・エージェントランキング厳選5社

\正社員におすすめの薬剤師転職サイト/

正社員
あわせて読みたい
【正社員におすすめ】薬剤師転職サイト・エージェントランキング厳選5社
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


パート薬剤師
かかりつけ かかりつけ薬剤師 仕事 在宅 管理薬剤師
薬剤師パートの仕事内容【正社員との違いは?在宅は?かかりつけは?】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ