- 調剤はやりたくないのでOTCのみの求人が希望。
- OTCだけの職場で働きたい。
- セルフメディケーションに興味があるのでOTCをメインにして働きたい。
自己紹介
Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー
全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
pharma_di(ファマディー)
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】
面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
結論 パート薬剤師でドラッグストアOTCのみ希望は人気の求人で、午前中だけ働きたいという希望はほぼ不可能です。 そのため土日や夕方から夜間にも勤務可能にするなどの工夫が必要です。また、スーパーマーケットやディスカウントストアにも求人が出ていることがあります。 ただし、調剤未経験のままだと将来的に厳しくなることが予想されますので、その点についても十分検討しましょう。
目次
OTCのみパート薬剤師求人は人気のためスーパーマーケットやディスカウントストアも候補に

ドラッグストア・スーパーマーケット・ディスカウントストアでパート薬剤師として採用される方法
採用されるためには1日の勤務時間を長くするか、夜間や土日にも勤務できるように面接でアピールしましょう。 勤務時間の融通を利かせることができる薬剤師が優先的に採用されますので、午前中だけ働きたいという希望ではまず採用されません。 ≫パート薬剤師の面接準備 あわせて読みたい

薬剤師パートの面接準備でやるべきこと【服装・持ち物・試験内容】 薬剤師パートの面接準備でやるべきことを試験官の管理薬剤師が全てまとめました。服装・持ち物・試験内容もこれでばっちりです。車で行く場合には駐車スペースにも気を遣いましょう。
薬剤師パートでOTCのみ希望の注意点

- OTCのみのドラッグストアでは薬剤師パートの募集が少ない
- ドラッグストア調剤併設店舗の増加
- 調剤未経験のままだと今後が不安
OTCのみのドラッグストアでは薬剤師パートの募集が少ない
そもそも、OTCのみのドラッグストアでは薬剤師パートの募集はほとんどありません。 すでにいる薬剤師と登録販売者のみで人員が足りているからです。 登録販売者さえいれば、ほとんどの医薬品を販売することができるのですから、薬剤師を何名も置いておく必要はありません。 ドラッグストアで希望の求人が見つからない場合には、スーパーマーケットやディスカウントストアの求人も探してみましょう。ドラッグストア調剤併設店舗の増加
OTCだけやりたいと思って入社しても、その後調剤部門に回されてしまうといったこともあります。 調剤経験があれば、調剤併設店舗へ異動させられてしまうこともあるでしょう。 調剤を絶対にやりたくないなら、調剤部門とOTC部門がきっちり分けられているドラッグストアにしてください。登録販売者がいれば薬剤師は不要に
今後の規制緩和で、登録販売者だけで全ての医薬品を販売できるようになってしまうかもしれません。 そうなったらOTC専任の薬剤師は不要になり、調剤部門へ回されてしまうでしょう。 調剤部門が無ければ時給減、もしくはクビということもあり得ます。調剤未経験のままだと今後が不安
調剤の経験が無いのでOTCのみのドラッグストアがよいと考えている薬剤師も多いです。 今ならまだ調剤未経験でも調剤部門に採用されることは可能です。 ≫≫薬剤師未経験でも薬局に転職できる5つの理由 あわせて読みたい

【調剤未経験薬剤師でも薬局に転職できる5つの理由】調剤経験よりも大切なもの 薬剤師未経験でも調剤薬局への転職は可能です。未経験者でも本当に採用してもらえるのか不安を持っている薬剤師向けに未経験者でも調剤薬局が採用する理由、未経験者が薬局に転職するときに注意すべき点を解説しています。
薬剤師パート・OTCのみ求人 ドラッグストア・スーパー・ディスカウントストアも検討を Q&A
Q1: OTCのみのパート薬剤師求人を探す際のポイントは何ですか? A1: OTCのみのパート薬剤師求人を探す際には、ドラッグストアだけでなく、スーパーマーケットやディスカウントストアも検討することが重要です。 Q2: OTCのみのパート薬剤師求人が人気の理由は何ですか? A2: OTCのみのパート薬剤師求人が人気の理由は、給料が高く、特に若い薬剤師に人気があり、福利厚生が充実しているためです。 Q3: OTCのみのパート薬剤師として採用されるための方法は何ですか? A3: 採用されるためには、勤務時間を長くするか、夜間や土日にも勤務できるようにするなどの柔軟な働き方が求められます。 Q4: OTCのみのドラッグストアでの注意点は何ですか? A4: OTCのみのドラッグストアでは、薬剤師パートの募集が少なく、調剤併設店舗へ異動される可能性があるため注意が必要です。 Q5: 調剤未経験の薬剤師がOTCのみの求人を探す際のリスクは何ですか? A5: 調剤未経験のままだと将来的に厳しくなり、調剤経験がないと採用されにくくなるリスクがあります。薬剤師パートがOTCのみの店舗で希望通りの条件で働くための方法(まとめ)

- OTCのみ薬剤師パートは募集が少ないので高倍率。スーパーマーケットやディスカウントストアも候補に入れる
- ドラッグストアでOTCだけやりたいなら調剤部門と完全に分離している所にするべき
- 調剤未経験は今後のキャリアプランにとって損失
あわせて読みたい

薬剤師パート求人の正しい探し方【薬剤師 パート 地名】での検索はNG! パート薬剤師の求人を探している薬剤師必見!薬剤師 パート 地名で検索して出てきた求人に応募してはいけません!パート薬剤師求人の正しい探し方を調剤薬局の管理薬剤師が解説。この記事を読めばあなたは求人探しで損をすることはありません。
あわせて読みたい

パート薬剤師の求人探しも薬剤師転職サイトで!好条件で採用されるための5つのポイント パートで働きたい薬剤師は必見!パートの求人こそ薬剤師転職サイトの利用が必須です。その理由と好条件で採用されるための5つのポイントを現役管理薬剤師が紹介。これで理想のパート薬剤師求人が見つかります。
\ママ薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/
\パート薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/