調剤薬局から病院へ転職!病院薬剤師求人の探し方や見学のポイントも
q

病院に転職しようか悩んでいる薬局の薬剤師

病院で働くことに憧れがあります。

専門的な知識を習得するにはやっぱり病院の方が良いと思います。

でも夜勤とか当直とか不安ですし。

薬局から病院への転職は難しいのでしょうか?

  • やっぱり専門知識を習得するために病院で働きたい……。
  • 薬局だと検査値とかわからないから仕事がやりづらい……。
  • 調剤薬局に就職したけどやっぱり病院で仕事をしてみたい……。

あなたはこのようなことで悩んでいませんか?

pharma

このような薬剤師の疑問に答えていきます。

本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
薬局から病院への転職は十分可能ですが、病院の種類や規模によって転職の難しさは変わります。

まずは、どんな病院で何をしたいのかを明確にしてから転職活動を始めましょう。あなたは他の調剤経験が無い薬剤師より病院に採用される可能性がは高いことは間違いありません。

≫病院から調剤薬局への転職を考えている薬剤師はこちらをご覧ください。

≫【病院への転職におすすめ】薬剤師転職サイトランキング厳選5社

どんな病院に転職したいのか(病院の種類を決める)

どんな種類の病院に転職したいのかを決める

病院は開設者や機能、役割、規模などによって分類されます。

pharma

あなたが働きたいのはどんな病院でしょうか?

病院の機能による分類

病院は、機能別に特定機能病院、地域医療支援病院、その他の一般病院の3つに分類されます。

特定機能病院

特定機能病院は、高度の医療の提供、高度の医療技術の開発及び高度の医療に関する研修を実施する能力等を備えた病院で、400床以上の病床数をもち、厚生労働大臣によって承認される。
令和3年4月1日現在で87病院が承認されています。

地域医療支援病院

地域医療支援病院とは、紹介患者に対する医療提供、医療機器の共同利用等の実施を行い、かかりつけ医・かかりつけ歯科医等への支援を通じて地域医療の充実を図る病院で、県知事の承認を受けた病院をいいます。

その他の一般病院

特定機能病院、地域医療支援病院以外の病院。

病院の開設者による分類

pharma

機能による分類とは別に、病院の開設者による分類もあります。

国立病院

厚生労働省、独立行政法人国立病院機構、独立行政法人労働者健康福祉機構など

公立・公的・社会保険関係法人の病院

都道府県、市区町村、地方独立行政法人、日本赤十字社、済生会、国民健康保険団体連合会など

大学病院

国立大学、公立大学、私立大学

一般病院

公益法人、医療法人、社会福祉法人など

pharma

他にも急性期病院や慢性期病院、療養型病院といった分け方もあります。

あなたが働いてみたいと思っている病院のイメージはおそらく、急性期の特定機能病院地域医療支援病院のことではないでしょうか。

病院薬剤師の業務内容

病院薬剤師の業務内容一覧

pharma

病院の種類や診療科によっても異なりますが主に、以下の通りです。

  • 調剤・服薬指導
  • 院内製剤の調製
  • 注射薬混合調製
  • 外来化学療法
  • 薬剤払出
  • 医薬品管理と発注
  • 医薬品情報業務(DI)
  • 病棟業務(ここに力を入れている病院が多いです)
  • 治験業務
  • チーム医療
  • ICT(Infection Control Team)感染管理チーム
    感染の発生を監視し、抗生物質の使用状況や処方提案、消毒薬の適正使用による院内感染防止を担う。

    PCT(Palliative Care Team)緩和ケアチーム
    医療用麻薬の適正な使用法や副作用のチェック、処方提案、患者指導を行う。

    NST(Nutrition Support Team)栄養サポートチーム
    静脈栄養液・経腸栄養剤の選択や適正な使用法を指導・提案する。

  • 薬剤師外来
pharma

調剤薬局では携わることのできない、チーム医療への参加、注射薬混合調製、治験業務に魅力を感じて病院への転職を希望する薬剤師が多い印象です。

薬剤師が薬局から病院へ転職するメリット

薬剤師が薬局から病院に転職するメリット

  • 専門性を高められる
  • 臨床経験を積める
  • チーム医療に入れる
  • 病棟業務ができる

病院の種類にもよりますが、調剤薬局よりも高い専門性が薬剤師に求められます(薬局は専門性が低くてレベルが低いというわけではありません。担う領域が異なるという意味)。薬局ではなかなか体験することが難しい、高度な臨床経験を積めるもの病院薬剤師の魅力のひとつ。

薬剤師も医療チームの一員として、医師や看護師と共に患者さんの治療に貢献できることも大きなメリットです。

また、病院では患者さんの病状や治療法に応じた薬剤の選択や投与量の調整、副作用の管理など、高度な薬剤師業務が求められますので、薬剤師としてのスキルアップにつながります。

病院薬剤師には医師や看護師とのコミュニケーションをしっかりとっていける能力や情報収集能力も必要です。

新しい薬剤や治療法が次々と開発されているため、最新の情報を収集し、それを医師や看護師などへ提供することが求められます。

また、病院薬剤師は薬剤管理の責任者でもあります。薬剤の在庫管理や調剤業務の管理、薬剤の安全性確保などの業務にも関われるのもメリットと言えるでしょう。

薬剤師が薬局から病院へ転職するデメリット

薬剤師が薬局から病院へ転職するデメリット

病院へ就職・転職を希望する薬剤師が多いのは専門性の高さ、臨床経験を積めるといったメリットを意識してのものです。

ですが、新卒で病院の薬局に入局した薬剤師の多くが3年目頃に転職を考えるのも事実。

病院の給料が安いこと、夜勤や当直があること、休みがとりづらいの3つが病院薬剤師が転職を考える主な理由です。

薬局から病院へ転職すると生じるデメリットをまとめるとこうなります。

 薬局から病院へ転職すると生じるデメリット

  • 給料が下がる
  • 休みが減る
  • 夜勤や当直がある

あなたがこのデメリットよりもメリットの方が大きいと思えば、迷わず病院薬剤師へ転職をするべきでしょう。

年齢が上がれば上がるほど病院薬剤師への採用率は下がります。

病院薬剤師になると給料が下がる

同じ年齢、同じ調剤経験年数の薬剤師の年収を病院と調剤薬局とで比較すると、病院薬剤師の方が50万円ほど低いです。

このくらいの年収ダウンは想定しておきましょう。

病院薬剤師になると休日が減る

あなたが勤務している薬局には定休日があると思います。

しかし入院患者さんがいる病院は土日、祝日、年末年始関係なく開いています。病院に定休日はありません。

そうなると完全にシフト制での勤務となりますから、毎週○曜日が休みということは無くなります。完全週休二日制と書かれていれば休みが減ることはありませんが、4週8休や4週6休の記載があれば今よりも休日の日数が減ってしまいます。

調剤薬局から病院へ転職すると休日が減る可能性も覚悟しておきましょう。

病院薬剤師には夜勤・当直・宿直がある

病院薬剤師になると夜勤や当直、宿直勤務があります。

どういう勤務形態なのか、仮眠・睡眠はとれるのか、月に何回程度あるのか、手当はどうなっているのかをしっかり確認しておきましょう。

夜勤・宿直・当直勤務の違い

夜勤とは、夜の時間帯に通常勤務と同様の業務を行うこと。週40時間の法定労働時間に含まれます。

宿直とは、非常時に備えた待機要員であり、軽度の業務に限っておこないます。寝具・暖房などの睡眠設備を設け、夜間に十分な睡眠が取れることが条件です

当直とは、当番を決めて交代で事業所に待機をする勤務のこと。通常の勤務時間外に交代制・当番制で働くという意味で用いられることが多いです。

夜勤は日中の通常勤務と同様の業務を行いますが、宿直や当直は何かあった時の待機要員という大きな違いがあります。

病院薬剤師求人の探し方

病院薬剤師求人の探し方(メインは紹介予定派遣か薬剤師転職サイトの利用)

薬局と病院の数自体が違いますので、調剤薬局に比べると病院の求人数は少ないのは事実です。特に大規模急性期病院の中途採用の薬剤師求人はほとんどありません。

その理由は、人気が高く新卒で枠が埋まってしまうから。中途薬剤師の採用は、欠員が発生した場合の補充のみというところがほとんどです。

また、大病院には年度末(半期末)にしか辞めることができないという暗黙のルールが存在しているところも。

9月末と3月末に退職者が出るため、その補充の採用が発生する8-9月と2-3月の年2回が狙い目です!この時期を逃さぬように今から準備を進めていきましょう。

 病院薬剤師の求人の探し方

  • 病院のWEBサイトで薬剤師求人を探す
  • 病院薬剤師会のホームページで薬剤師求人を探す
  • 薬剤師派遣が会社の紹介予定派遣を利用する
  • 薬剤師転職サイトで病院の求人を探す

病院のWEBサイトで薬剤師求人を探す

あなたが狙っている病院があればその病院のWEBサイトを見てみましょう。そこには薬剤師の求人情報が掲載されていることがあります。

あなたが希望する病院が求人募集をしているかどうかを確認してみましょう。

国立病院への転職を考えているなら、国立病院機構のグループ別薬剤師募集情報も参考になります。

病院薬剤師会のホームページで薬剤師求人を探す

日本病院薬剤師会のホームページに、薬剤師の求人情報が掲載されています。

件数はそれほど多くはありませんので参考までに。

薬剤師派遣会社に登録して紹介予定派遣を利用する

薬剤師派遣会社に登録することで、病院薬剤師の派遣求人情報を受け取ることができます。病院への薬剤師派遣は禁止されていますが、採用を前提とした紹介予定派遣なら禁止されていません。

【薬剤師の紹介予定派遣】病院への転職に使えるズルい方法│お試し勤務から正社員へ

病院薬剤師の紹介予定派遣を探すならこちらで

\全国の派遣求人多数あり/

≫ヤクジョブ.comの詳細

\完全独立系の派遣会社/

≫アプロ・ドットコムの詳細

\賠償責任保険付き!/

≫お仕事・ラボの詳細

\単発派遣求人保有数最多/

≫ファル・メイトの詳細

≫オススメの薬剤師派遣会社ランキング

薬剤師転職サイトで病院の求人を探す

病院薬剤師の求人件数が多いのはやはり薬剤師転職サイトです。

以下のサイトなら多くの病院薬剤師の求人が掲載されています

登録すると詳細な求人情報と転職サポートが得られます。登録も利用もすべて無料

薬局から病院薬剤師に転職するなら薬剤師転職サイトへの登録が必須です。

 薬局から病院へ転職するなら登録必須!

病院への転職にオススメ

\保有求人数最大級/

≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら

\全ての雇用形態に対応!/

≫登録前にヤクジョブ.comをもっと詳しく知っておきたい方はこちら

\出張面談に対応!/

≫登録前にアポプラス薬剤師をもっと詳しく知りたい方はこちら

無料の転職サポートは薬剤師限定。転職後も費用はかかりません。登録しても転職を強要されることは無いので安心です。

※どの薬局も求人枠には限りがあります。登録を後回しにすると好条件の求人は他の薬剤師のものに。登録は本日中に済ませましょう。

※オススメは2社以上への登録。転職活動がより効率的に進みます。
≫【今や常識】複数の薬剤師転職サイトに登録するメリット

薬剤師採用担当管理薬剤師が選んだ

pharma

どの薬剤師転職サイトに登録したら良いのか迷ったらマイナビ薬剤師【ヤクジョブ.com】の2つに登録してください。これであなたは転職に成功できます。

病院に採用されるには十分な戦略が必要です。このうち少なくとも2社に登録し、それぞれのコンサルタントとよく相談して採用される可能性を高めてください。

薬剤師転職サイトに登録すると詳細な病院の情報が得られますが、すべてコンサルタント任せではいけません。

実際に病院を見学させてもらい、自分の目で見て感じることが大切です。

薬剤師が病院見学で見るべき・確認すべきポイント

薬剤師が病院見学で見るべき・確認すべきポイント

『こんなはずではなかった』、『思っていたのと違った』というミスマッチを防ぐためにも転職前に病院の見学をさせてもらいましょう。

薬剤師が病院見学で見るべき・確認すべきポイントは次の通りです。

あなたが思い描いている病院の姿と合っているか

病院薬剤師といっても、業務内容は様々。あなたがイメージしている仕事ができるかを確認しましょう。

地域における病院の役割

急性期なのか慢性期なのかによって忙しさも違えば専門性も違います。病院見学の際には、その地域でどういった役割の病院なのかをよく聞いておきましょう。

あなたが取りたい専門薬剤師・認定薬剤師はいるかどうかも聞いておきましょう。専門薬剤師の資格取得を目指しても症例がないというケースもありますし、そもそもその病院がその資格に対する研修施設でない場合は資格取得のハードルが上がってしまいます。

院外処方箋を発行しているか院内処方か

 
院外処方せんを発行しているかしていないかで調剤に占める外来の割合が大きく異なります。

院内処方の病院だと調剤業務の比率が高まり、思っていた業務に携われない可能性があり注意が必要です。

院外処方の病院なら、疑義照会の受付窓口が薬剤部なのか、外来なのか、医事課なのかも確認しておきましょう。

薬剤師の教育体制

薬剤師の教育体制は薬局でも大切ですが、病院でも非常に重要です。

どういった教育体制が敷かれているかを確認しておきましょう。

薬剤部の年齢構成

病院薬剤師は一通りの業務を経験し終わる3年目で転職を考える人が多いそうです。

例えば、50代の薬剤部長の次が20代後半の薬剤師という病院は、おそらく3年目あたりでほとんどの若手薬剤師が離職しています。

30代、40代の薬剤師がバランスよく働いている病院は良い病院と言えるでしょう。

休みのとりやすさ・残業時間

求人票に書かれている通りに休みは取れるのかどうか。

シフト制になっているが希望の日に休みやすいのかどうか

残業時間はどのくらいあるのか

不満の原因になりやすい部分ですからここもしっかり確認が必要です。

給料や手当について

お金についても不満の原因となりやすい項目です。

基本給や夜勤手当などについても、しっかりと確認しておく必要があります。

とはいえ、なかなかお金のことは聞きづらいものです。

以下の薬剤師転職サイト・エージェントならあなたの代わりに全て聞いてくれます。

pharma

コンサルタントを通じて確認してもらうと角が立たず、おすすめです。

病院薬剤師の採用試験・採用面接に受かる方法

病院薬剤師の採用試験・採用面接に受かる方法

病院薬剤師の中途採用は狭き門ですから、事前の準備が必須です。あなたの経歴をしっかりアピールできるようにしておきましょう。

当直、残業については全く問題ないこと、学会での発表経験があることは採用担当者に好印象を与えます。

病院薬剤師は医師や看護師とのコミュニケーション能力が求められます。患者さんの薬の説明や、医師からの処方箋の確認など、正確かつ丁寧なコミュニケーションが必要です。

あなたが持っている高いコミュニケーションスキルもしっかりアピールしておきましょう。


マイナビ薬剤師なら、履歴書や職務経歴書の書き方、面接のサポートも得られます。

調剤薬局から病院へ転職!病院薬剤師求人の探し方や見学のポイント(まとめ)

まとめ
薬局から病院に転職すると、

  • 給料は下がる可能性が高い
  • 夜勤や当直業務がある
  • 調剤薬局では経験できない最先端の医療に触れることができる
  • 医師や看護師などと共にチーム医療に参加できる

薬局から病院への転職で生じるデメリットをなるべく小さくしつつ、メリットを最大に得るには転職先の病院の探し方が重要です。

せっかく病院に転職しても、「考えていた業務ができなかった」「思っていたのと違っていた」となってしまったらその転職は失敗ということに。

給料が下がる覚悟で病院への転職をするのですから、絶対に失敗はしたくないですよね。

失敗したくないなら病院への転職に強い薬剤師転職サイトを使った転職を強くお勧めします。

病院への転職を決めたなら今すぐの行動が必要です。あなたが求める病院の求人はいつ出てくるかわからないからです。

  • 病院薬剤師の求人を紹介してもらいたい
  • 病院薬剤師の働き方を詳しく知りたい

いずれにしろ、最初の一歩は薬剤師転職サイトへの登録。

あなたが求めている、病院への転職を成功させる最短ルートはここにあります。