

病院に転職したい薬剤師
病院に転職したいと思うのですが、どんなところかある程度知ってから転職を決めたいです。
病院見学だけでわかるでしょうか。

このような薬剤師の疑問に答えていきます。
本記事の内容
この記事を読むと次のことがわかります。
- 薬剤師の紹介予定派遣とは
- 紹介予定派遣は病院へ転職を希望している薬剤師向け

pharma_di(ファマディー)Follow @pharma_di
転職2回の大手チェーン調剤薬局の管理薬剤師。薬剤師や薬局事務の採用活動にも携わっています。
転職に失敗する薬剤師をゼロにしたいという思いで、自らの経験を基に記事を作成しています。
→詳しい自己紹介
派遣薬剤師から病院正社員になりたいなら紹介予定派遣がおすすめ。通常は病院への薬剤師派遣は禁止されていますが、例外としてこの紹介予定派遣なら可能です。
派遣から正社員になれる紹介予定派遣とは
病院へ薬剤師を派遣することは禁止されていますが、例外として紹介予定派遣なら可能です。
紹介予定派遣とは、派遣期間の後に派遣先の企業と直接雇用を結ぶことを前提にした派遣のこと。
派遣の期間中に派遣先と直接雇用の契約を結ぶかどうかを病院側と派遣薬剤師がそれぞれ検討し、双方の合意が得られた場合はそのまま直接雇用となります。
派遣期間を試用期間と考えて、病院は紹介予定派遣の薬剤師を直接雇用するかどうかを判断します。
もちろん試用期間ですので、派遣期間時に病院側から直接雇用を断ることもありますし、逆に派遣薬剤師の方がこの病院とは合わないと感じれば、その誘いを断ることもできます。
入社してすぐに転職を考えた薬剤師向けの記事です。薬剤師は試用期間中に退職・転職をしてもよい?薬剤師が試用期間中に退職するメリットとデメリット、薬剤師が試用期間中に転職する際の注意点がわかります。
紹介予定派遣で病院の正社員薬剤師に
病院へ転職したいけど、中の様子を知りたい。
病院見学だけだと詳細がわからない。
そんな薬剤師には紹介予定派遣が有効です。
派遣でお試し就業をしつつ、2~3か月後にお互いが良いとなれば常勤での採用となります。
病院によってことなりますが、紹介予定派遣の期間は最大6か月です。
派遣期間中はしっかりと高時給で働くことができますし、職場の雰囲気も良くわかります。
紹介予定派遣は病院だけではありません。調剤薬局も可能です。
お試しで働きつつ、薬局の雰囲気をしっかり理解してから正社員として転職すれば、思っていたのと違ったという失敗を防ぐことができます。
紹介予定派遣は絶対に転職を失敗したくないという、超慎重派の薬剤師におすすめです。
おすすめしている薬剤師派遣会社(紹介予定派遣求人あり)
病院の正社員として転職したい薬剤師向け
薬剤師派遣会社のおすすめを現役管理薬剤師が厳選して5社紹介!派遣会社によって時給や福利厚生に大きな差があります。ここに登録しておけばあなたの派遣薬剤師生活は安泰です。
病院への転職におすすめの薬剤師転職サイトを、現役の管理薬剤師が厳選して5社紹介!正社員、パートそれぞれにおすすめの薬剤師転職サイトがわかります。あなたの転職は成功間違い無し。