薬剤師転職サイト選びに失敗した!?担当者と合わない時の対処法
q

薬剤師転職サイト選びに失敗したと思っている薬剤師

先日薬剤師の転職サイトに登録したのですが、希望とはかけ離れた求人ばかり紹介してきます。

電話に出られないから連絡はメールでとお願いしたのに電話をかけてくるし・・・。

これだと希望通りに転職できそうもない気がします

希望の条件を伝えたにもかかわらず、希望とは全く違う求人ばかり紹介してくる。

仕事中に電話をかけてきるなど、こちらの要望を無視した手段で連絡してくる。

担当者と話をしているが、地域の事や薬局の業務についてあまり詳しくないのか、話がかみ合わないことが多い。

そのようなことでお困りではないですか?

こんな感じだと、本当に転職サポートをしてくれるのかと不安に思ってしまうのも無理はありません。

実は、薬剤師転職サイトの担当者を変えてもらうこともできるのをご存じでしょうか?

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

 本記事の内容
この記事では次のことがわかります。

結論
薬剤師転職サイトの担当者と合わないと感じたら変更してもらうことができます。メールフォームからの連絡もできます。

オススメの方法は別の転職サイトに登録して平行して転職活動を進めること。効率的かつセカンドオピニオンとしても活用できます。

薬剤師転職サイトの担当者と合わない時の対処法

薬剤師転職サイトに登録したものの、担当者と話が合わずに転職活動が進まない。

希望条件に合った求人を紹介してもらえない。

このような場合は、担当者を変更してもらうか別の転職サイトを利用するかの2択です。

担当のコンサルタントを変更してもらう

薬剤師転職サイトに登録すると専任のコンサルタントが1名付きますが、こちらで担当者を選ぶことはできません。

ですが、もし問題があったり相性が合わないと感じたら担当者の変更依頼をしてみましょう。

 各薬剤師転職サイトの問い合わせ先一覧

別の薬剤師転職サイトに登録する

問い合わせをしてみても的を射た回答が得られない。

問い合わせの返答が遅い。

こんな時には、転職サイト自体を別の所へ変えてしまいましょう。

大手なら対応やコンサルタントの質に差があることはあまりないのですが、拠点が東京のみであるなど、地方の事情に詳しくない担当者がいるのも事実です。

地方の実情に詳しいのは、各地域に営業所を設定し、専任のコンサルタントを配置している薬剤師転職サイトのほう。

具体的には、マイナビ薬剤師(全国15拠点)やファルマスタッフ(全国12拠点)、アポプラス薬剤師(全国10拠点)なら拠点数が多く、地域毎にコンサルタントが配置されています。

その地域専任のコンサルタントだから実情にも詳しく、地方在住の薬剤師にとってオススメの転職サイトです。

\薬剤師の保有求人数最大/

\薬局見学にも同行してくれる!/

\出張面談対応だから地方在住の薬剤師におすすめ/

複数の薬剤師転職サイトに登録しても費用はかかりません。完全に無料ですから、別の薬剤師転職サイトに登録してしまいましょう。

話が通じなくてイライラしているのは時間の無駄。

複数の転職サイトで転職活動をすれば時間効率がアップします。

そのサイトでしか見つからない求人が出てくることもありますので、複数の薬剤師転職サイトに登録しておくのがオススメです。

pharma

事実、転職をした薬剤師のほとんどは2社以上の薬剤師転職サイトに登録をしています。

オススメの薬剤師転職サイト

結論:薬剤師転職サイトの選び方

あなたは理想の職場に転職できます。但し、登録を後回しにすると好条件の求人は別の薬剤師のものに。

≫あの薬剤師はなぜ複数の薬剤師転職サイトに登録しなかったのか・・・。

 当サイトでオススメしている薬剤師転職サイト






せっかくの貴重な時間は、紹介された求人の比較に使いたいですよね。

担当者との相性に悩んでいても仕方ありません。

悩むべきポイントは薬剤師転職サイトの担当者との相性ではなくて、転職先の職場をどこにするか。

もうイライラするのはやめて、別の転職サイトに乗り換えましょう。

スマホのように乗り換えに違約金などは発生しませんので安心です。

時間をかけるべきなのは、どこに転職をするかを決めるとき。

今すぐに別の薬剤師転職サイトに登録して、転職活動を始めましょう。

大事な事なのでもう一度言います。

どの薬剤師転職サイトに登録したらよいのかと、口コミを探したり比較サイトを見て悩んだりするのは時間の無駄。

時間をかけるべきは薬剤師転職サイトをどこにするかではなくて、転職先の薬局・ドラッグストア・病院をどこにするかです。

薬剤師転職サイトの比較はこちらでしておきました。

1つがダメだったとしても次、またその次と登録して転職活動を進めていきましょう。思わぬ好条件の求人が見つかることもあります。

pharma

薬剤師転職サイトのコンサルタントから手厚いサポートを受けて、希望通りの職場への転職を成功させましょう!