記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師の仕事
  3. 薬局が調剤拒否できる正当な理由とは【出荷調整で在庫が無いから拒否はNG】

薬局が調剤拒否できる正当な理由とは【出荷調整で在庫が無いから拒否はNG】

2024 8/07
薬剤師の仕事
2015年6月19日2024年8月7日
当ページのリンクには広告が含まれています。
薬局が調剤拒否できる正当な理由とは【在庫が無いからと拒否はNG】
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
薬局の調剤拒否について知りたい薬剤師 うちの薬局では在庫が無いと調剤を断ってしまいます。 これっていけないことだと思うのですがどうなのでしょうか?
  • 毎回クレームを入れてくる人の調剤を断りたい……。
  • 文句を言って帰る嫌な患者さんの調剤を断りたい……。
  • 薬の在庫が無いので調剤を断りたい……。
  • 出荷調整の薬の処方せんを新規で持ち込まれても調達できない……。
あなたもそう思ったことが一度はあるのではないでしょうか?
[char no=”8″ char=”pharma”]薬剤師法には調剤の求めに応ずる義務が書かれていますので、かんたんに調剤を拒否することができません。 とはいえ、出荷調整の薬ばかりで調剤できないこともあるでしょう。 どういった場合に調剤を拒否できるのか、調剤を拒否できる正当な理由についてまとめました。
本記事の内容 この記事を読むと次のことがわかります。
  • 調剤拒否ができる正当な理由
  • 医薬品の在庫が無い場合の対応方法
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 『調剤に従事する薬剤師は、調剤の求めがあつた場合には、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。』(薬剤師法第21条により) これにより、基本的に調剤を拒否する事はできません。例外として、正当な理由があれば調剤を拒否することは可能です。
目次

調剤に従事する薬剤師が調剤拒否できる正当な理由

調剤に従事する薬剤師が調剤拒否できる正当な理由
薬剤師法第 21 条 調剤に従事する薬剤師は、調剤の求めがあつた場合には、正当な理由がなければ、これを拒んではならない
では、薬局が調剤拒否できる正当な理由とは何でしょうか?
調剤を拒否できる正当な理由は、薬局業務運営ガイドラインに記載されています。
薬局業務運営ガイドライン(H5.4.30 薬発第 408 号 薬務局長通知)

ア 処方せんの内容に疑義があるが処方医師(又は医療機関)に連絡がつかず、疑義照会できない場合。但し、当該処方せんの患者がその薬局の近隣の患者の場合は処方せんを預かり、後刻処方医師に疑義照会して調剤すること。


イ 冠婚葬祭、急病等で薬剤師が不在の場合。

ウ 患者の症状等から早急に調剤薬を交付する必要があるが、医薬品の調達に時間を要する場合。但し、この場合は即時調剤可能な薬局を責任をもって紹介すること

エ 災害、事故等により、物理的に調剤が不可能な場合。

調剤を拒否できる正当な理由は以上となっています。

ですから、嫌な患者さんの処方せんの調剤を断ることはできませんし、在庫が無い事のみをもって調剤を拒否することはできません。 在庫が無い場合には、医薬品を調達する努力をしなければなりませんし、在庫を持っている薬局を探す努力をしなければなりません。 時間がかかる場合には、近隣の薬局を紹介するなどの対応が必要です。

医薬品の在庫が無い場合の対応方法

医薬品の在庫が無い場合の対応方法 3か所の薬局で薬が無いと言われてうちの薬局に処方せんを持ってきた方がいました。
今日は卸に在庫が無いので明日納品になり次第お届けしますとお伝え。 すると患者さんは、「大変助かりました。他の薬局ではここまでしてくれなかった。届けてもらうの悪いから連絡くれれば取りに来ます。」と。
他の薬局ではいったいどういう対応をしたのかわかりませんが、卸に在庫を確認するとか近隣の薬局に在庫があるかを聞いてみて分譲してもらうか、その薬局を紹介するなどいろいろ方法はあるはずです。
在庫が無いというだけで調剤拒否はできません。
薬局に在庫が無かった場合の対応方法
  • 医薬品卸に注文する
  • 近隣の薬局に分譲依頼をする
  • チェーン内の薬局から薬を分けてもらう
患者さんが数日分の手持ちがあれば翌日以降のお渡しでも大丈夫ですが、今すぐ飲まなければいけない薬だったらどうにかしないといけません。 この3つの方法でどうにもならない場合は、疑義照会で処方を変えてもらうなどして対応していきましょう。 一番困るのが、土曜日の午後。 卸や医療機関が休みなので、注文も疑義照会も不可能。 他に開いている薬局も少ないので、対応できることが限られてしまいます。 患者さんには、なるべく処方せんは医療機関が開いているうちに薬局に来てもらうなど、事前にアナウンスをしておくと良いでしょう。 また、出荷調整の薬でどうしても手配ができない場合には、代替薬を提案して疑義照会で変更してもらうほかありません。
ガイドラインには記載されていませんが、処方せんの使用期限が切れている場合は調剤することができません。 すでにその処方せんは無効となっていますので、期限を延長してもらうことは不可能です。 使用期限切れの処方せんが持ち込まれた時に調剤を断っても調剤拒否には当たりません。 使用期限切れの処方せんでは、そもそも調剤することができないのですから。

薬局が調剤拒否できる正当な理由とは〖出荷調整で在庫が無いから拒否はNG〗 Q&A

Q1: 薬局が調剤を拒否できる正当な理由は何ですか? A1: 薬局が調剤を拒否できる正当な理由には以下が含まれます:
  • 処方箋内容に疑義があり、医師に連絡がつかない場合
  • 薬剤師が不在の場合
  • 災害や事故などで物理的に調剤が不可能な場合
Q2: 在庫がない場合の対応方法は何ですか? A2: 在庫がない場合の対応方法には以下があります:
  • 医薬品卸に注文する
  • 近隣の薬局に分譲依頼する
  • チェーン内の他の薬局から分けてもらう
Q3: 調剤を拒否できる場合でも、どのような対応が求められますか? A3: 調剤を拒否する場合でも、患者に適切な説明を行い、他の薬局を紹介するなどの対応が必要です。
Q4: 調剤拒否が認められないケースは何ですか? A4: 嫌な患者さんだから、在庫がないからといった理由で調剤を拒否することは認められません。
Q5: 出荷調整の薬が手配できない場合はどうすればよいですか? A5: 出荷調整の薬が手配できない場合、代替薬を提案し、処方医師に疑義照会を行い、変更してもらう必要があります。

薬局が調剤拒否できる正当な理由(まとめ)

薬局が調剤拒否できる正当な理由(まとめ) 調剤に従事する薬剤師には調剤応需義務があります。 そのため、嫌な患者さんだから、薬の在庫が無いから、調剤が大変だからといった理由で調剤を拒否することはできません。
もし、あなたの薬局のルールが常識から逸脱している場合、薬局の独自ルールなら管理薬剤師へ、会社からの指示であれば管理薬剤師が薬局開設者へ意見を伝えましょう。
あわせて読みたい
薬局で不正を見つけたら【内部告発・通報をすべき】公益通報のやり方 薬局の不正は内部告発または内部通報をすべき。薬剤師の名義貸しや無資格調剤、薬歴未記載、処方せんの付け替えや不正請求など、あなたが巻き込まれてしまわないためにも正しい調剤報酬の知識を付けておきましょう。不正をはたらく薬局からはすぐ転職で去るべきです。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/1272″ target=”_blank” rel=”noopener”]
改善されないようなら真面目な薬局へ転職をしてください。 不正に加担していると保険薬剤師であるあなたも罰せられる可能性があります。
≫【転職をしない薬剤師は要注意】一つの会社しか知らないのは大きなリスク
あわせて読みたい
【転職をしない薬剤師は損してます】一つの会社しか知らない大きなリスク 転職をしたことが無い薬剤師は損をしています。安い給料で働からされているだけでなく大きなリスクを負っています。他を知らない薬剤師は今が全て正しいと盲目的に信じてしまう危険性があるから。視野が狭くなって社畜にならないよう普段から外の広い世界を視るように意識を!
≫薬剤師として働くリスクについて把握してますか?
あわせて読みたい
【薬剤師として調剤薬局で働くリスク】理解していないと大変なことに 調剤薬局で働いている薬剤師は必見!薬剤師として働くリスクについて知っていますか?実は調剤薬局で働くリスクはかなり多いです。この記事を読めばそのリスクを軽減する方法がわかります。
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


薬剤師の仕事
在庫管理 正当な理由 理由 薬局 調剤拒否
薬局が調剤拒否できる正当な理由とは【在庫が無いからと拒否はNG】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ