転職経験の無い薬剤師
私は新卒で入社した会社でずっと働いていますが、他の会社ってどうなのか気になっています。
ずっと同じ会社にいること自体どうなんですかね?
スキルアップしてる感じが最近しないんです。
- 最近、薬剤師として成長できている実感がない……。
- 仕事を一通り覚えたけど、なんだかマンネリ感がある……。
- 新しい刺激が全くない……。
- 日々の業務を淡々とこなすだけで楽しくない……。
あなたはこのように感じていませんか?
実は、転職をしない薬剤師はリスクであることをご存じでしょうか。
一つの会社しか知らない薬剤師は視野が狭くなるからです。その会社が全てではありません。
外の世界を見てみましょう。全く知らない世界が広がっていますよ。
本記事の内容
この記事を読むと次のことがわかります。
pharma_di(ファマディー)Follow @pharma_di
Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー
全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。
管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】
面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。
私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。
ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。
このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
一つの会社でしか働いたことが無い薬剤師はそれ自体が大きなリスク。そこが薬局の全てであると、盲目的に信じてしまう危険性があるから。
普段から外の広い世界を視るように意識しておきましょう。
薬剤師の中途採用する時には転職経験がある方が安心感があり採用されやすいこともあります。
転職をしない方がリスクが高いこともありますのでよく考えてみてください。
一つの会社しか知らない薬剤師が抱える大きなリスク
一つの会社しか知らない薬剤師はそれだけで、大きなリスクであることを認識してください。
というのも、一つの会社しか知らないと「その対応」が正しいのか正しくないのかわからないからです。
特に、経験年数の短い薬剤師は要注意。
その薬局で習ったことが全てではありませんよ!
接遇は正しくできていますか?
- 変な言い回しの投薬になっていませんか?
- 薬局中に響き渡るような声で投薬していませんか?
- 在庫が無い薬の処方せんが来たら調剤を断っていませんか?
あなたの会社の薬局運営は正しい方法で行われていますか?
実は誤った方法で運営されているかもしれません。でもその会社しか知らないと、誤っていることにさえ気づけないのです。
あなたの会社にとっては『普通』のことが、実は世間の薬局からみれば『異常』ということはよくあることです。
個人薬局から転職してきた薬剤師に話を聞いたら、不正請求や名義貸し、管理薬剤師のヘルプなど当たり前だったそうです。
今の会社で学んだことが全てと盲目的に思い込んでしまう
今あなたが勤務している薬局のルールが全てであるかのように思い込んではいけません。
そのルール自体がおかしいという危険性もあるからです。
保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則に沿ったものなら良いのですが、そうではない独自の変なルールが混ざっている可能性もあるので注意が必要です。
一度疑ってかかった方が良いルール
- 会社作成の調剤内規
- 薬局独自のローカルルール
- 文書化されていないが薬局内でなんとなくやっているルール
実は世間の薬局から見たら『異常』、『おかしい』ものがあるかもしれません。
違和感に気づけるように視野を広く持っておいてください。
そのルールがおかしいとも思わず、思考停止で盲目的に正しいと思い込んでしまうからです。
保険薬剤師である以上知らなかったでは済まされません。
「行政処分を受けて初めておかしい事に気づいた」なんてことにならないように気を付けましょう。
すでに洗脳もしくは思考停止になっている可能性
調剤薬局には、なぜか体育会系の社風のところが多いです。
朝礼や会議の中で、かけ声とともに拳を振り上げているようであれば間違いなく体育会系です。
体育会系の社風を否定するわけではありません。上からの指示命令が正しいものであれば問題ないのです。
- 会社から出される指示や命令は本当に大丈夫でしょうか?
- 法に反していませんか?
- 療養担当規則に反していませんか?
一つの会社しか知らないと『これはおかしい』と疑うことができず、思考停止状態になっている危険性があります。
仮におかしいと思って声をあげても、強く否定されてしまえばそういうものかと思考停止に戻ってしまいます。
視野がどんどん狭くなり、完全に社畜化してしまいます。
これでは会社の思うつぼです。
薬剤師としての成長が鈍化してしまう
一つの会社しか知らない薬剤師は、薬剤師としての成長が鈍化してしまう可能性が極めて高いです。
転職をしない薬剤師の成長が鈍化してしまう理由
- 会社の薬剤師教育レベルに依存してしまう
- 経験が得られない
- キャリアアップのチャンスを逃している
- 年収アップのチャンスを逃している
会社の薬剤師教育レベルに依存してしまう
一つの会社しか知らない薬剤師は、他社でどういった教育が行われているかを知ることはできません。
もしあなたの会社の薬剤師教育が標準的な物よりレベルが低かったらどうでしょうか?
もちろん自分でしっかり勉強できる方ならよいですが、薬局である以上会社としての教育は必須です。
特に、現在個人薬局や小規模のチェーン薬局で勤務している若い薬剤師の方は一度考えてみてください。
今の会社の薬剤師教育のレベルは大丈夫かと。
経験が得られない
一つの会社しか知らない薬剤師は経験不足に陥り、マンネリ化していきます。
会社内で異動があるから大丈夫と思う方もいるでしょう。
所詮、同じ会社の薬局ですから得られる経験に大差はありません。
もっと外の世界を見てください。
- 学会に参加しない薬局
- 薬剤師会に入会しない薬局
- 個人在宅を断っている薬局
- コロナの配達を受けない薬局
- 地域支援体制加算を算定しようとしない薬局
- 市販薬を置かない薬局
もしあなたがこのような薬局で働いているなら、得られる経験は極めて少ないです。
キャリアアップのチャンスを逃している
一つの会社しか知らない薬剤師はキャリアアップのチャンスを逃している可能性があります。
今の会社が店舗をゆっくりでも拡大しているのであれば心配いりません。
問題は、店舗数が横ばいもしくは減少している薬局。
薬局数が減るということは管理薬剤師の人数が減るという事です。
薬局薬剤師のキャリアアップの第一段階である管理薬剤師になれる道が閉ざされていると言っても過言ではありません。
自分は管理薬剤師になりたくないから大丈夫と思う方もいるでしょう。
考えてみてください。
これからもずっと同じ管理薬剤師の下で働くのですよ?
耐えられますか?
年収アップのチャンスを逃している
あなたは薬剤師募集の求人票を見たことがありますか?
今よりも高い年収を提示して募集をかけている薬局がたくさんあります。
新卒から転職をせず、同じ会社に勤務し続けているのはその会社の給与体系にただ乗ったままということ。
その給与水準が低かったらどうなるでしょうか。
あなたはこれからもずっと安い賃金のまま働かされ続けることになりますよ。
20代・30代薬剤師向け│年収600万円以上欲しくないですか?【実証済み】
20代・30代の薬剤師で年収が600万円未満の方は必見!あなたは安い賃金で働かされている可能性が高いです。まだその給料で働き続けますか?転職すれば年収600万円はかんたんです。
リスクを減らすには常に広い視野を持ち続けること
一つの会社しか知らない薬剤師はリスクがあるとは言いましたが、すぐに転職しろとは言いません。
とにかく広い視野を持ち続ける努力は怠らないようお願いします。
薬剤師が広い視野を持ち続ける方法
- 業界紙に目を通す
- 社外の薬剤師の人脈を作る
- 転職サイト等で情報を得る
業界紙に目を通す
業界紙に目を通し、知識を得るだけでなく薬局業界全体としての動きを掴みましょう。
薬局業界全体の動きを掴むのに最適なのは薬局新聞です。
薬局新聞
雑誌:薬局新聞
出版社:日経BP
発行間隔:月2回発行
発売日:第2、4水曜日
参考価格:540円
バックナンバー:あり
\ここからの申し込みで電子版20%OFF/
他にも有名な雑誌があります。
繰り返しになりますが、雑誌から知識を得るだけでなく業界全体の動きをつかみ取ってください。
日経DI
日経DI プレミアム版 ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)送料無料!
雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり
ファーマスタイル
ファーマスタイル ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり
薬局
薬局送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり
調剤と情報
調剤と情報 送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり
月刊薬事
月刊薬事 送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり
社外の薬剤師の人脈を作る
社外の薬剤師との人脈を作り、情報収集を怠らないようにしましょう。
社会人になると友達を作るのは難しいかもしれません。
別に友達にならなくても良いのです。
勉強会でちょっと話せる関係性になれればそれでOK。
同じ会社の薬剤師とばかり話をしていては視野が狭まります。
他社の薬剤師とたくさん話をして情報交換をしていきましょう。
薬剤師転職サイトで情報を得る
薬剤師には無料で登録できる転職サイトがあります。
今すぐ転職をするつもりがなくても、どういった待遇で採用されるのか。
どういう条件で募集が行われているかという情報を得ておきましょう。
今の会社が辛い、もう辞めたいと思った時に自分の中に選択肢を準備しておくことはメンタル的におすすめです。
いつでも辞められる。いま辞めてもこの年収の求人があるということがわかっていれば無理も我慢もする必要はもはやないですね。
ここに登録しておけば間違いない薬剤師転職サイト
- マイナビ薬剤師(イチオシ!)
- ファルマスタッフ
- 【ヤクジョブ.com】
- アポプラス薬剤師
- アプロ・ドットコム
- 【薬剤師の派遣・転職 お仕事ラボ】
※全て無料で転職サポートが受けられます。どの薬局も求人枠には限りがあります。登録は本日中に。『後で登録しよう』『明日登録しよう』と思っていると幸運はあなたの手からそっと逃げていきますよ。
不満があるならいつでも転職できるように準備をしておくことが重要
ここだけの話ですが、薬剤師を採用する時に勤続年数は気になります。
と同時に、経験薬局数も気にします。
例えば2名の薬剤師から応募があったとします。他の条件は同じと仮定します。
- 同じ薬局に10年、しかも異動もなく1薬局しか経験が無いという薬剤師
- 転職は5年目に1回。3回異動を経験している薬剤師
この場合、採用するのは2の薬剤師です。
異動の打診にも応じたという点、薬局経験数が多いという点で1の薬剤師よりも上という判断を下します。
これは極端な例ですが、最近では転職している薬剤師の方が価値が高いと感じます。
転職をしたという行動力もプラスに作用しているのでしょう。
一つの会社に就職して定年を迎える時代はもう終わっています。
いつまでも雇用してもらえると思ったら大間違い。
業績が悪化すれば、薬剤師でさえ首を切られる時代となりました。
何処に身を置いておくのが一番あなたにとって望ましいのか、真剣に考える時が来ています。
薬剤師は転職を大げさに考えすぎ。薬剤師の転職なんて所詮、学校のクラス替えみたいなもの。もっと肩の力を抜いて気楽に転職しちゃっても大丈夫です。だって薬局は全国に6万軒以上もあるんですから。
転職をしない薬剤師は損してます:一つの会社しか知らない大きなリスク Q&A
Q1: 転職をしない薬剤師が抱えるリスクは何ですか?
A1: 転職をしない薬剤師は、視野が狭くなり、誤った方法に気づけず、成長が鈍化するリスクがあります。同じ会社に留まると、新しい知識や経験が得られにくくなります。
Q2: 転職を考えるべき理由は何ですか?
A2: 転職を考えることで、広い視野を持ち、成長の機会を得ることができます。新しい職場での経験がスキルアップにつながり、キャリアアップや年収アップのチャンスが増えます。
Q3: 転職を成功させるためのポイントは何ですか?
A3: 転職を成功させるためには、業界紙や転職サイトで情報収集を行い、信頼できる転職エージェントを利用することが重要です。自分のキャリアプランを明確にし、適切なタイミングで行動しましょう。
Q4: 転職をしないとどんなデメリットがありますか?
A4: 転職をしないことで、給与が低いまま固定される、スキルが停滞する、キャリアアップの機会を逃すなどのデメリットがあります。現状に満足せず、常に新しい挑戦を視野に入れることが大切です。
Q5: 転職準備を始めるにはどうすればよいですか?
A5: 転職準備を始めるには、まず現在の職場の問題点を整理し、希望条件を明確にしましょう。次に、信頼できる転職サイトに登録し、コンサルタントに相談することをおすすめします。当サイトでオススメしている薬剤師転職サイトはマイナビ薬剤師とファルマスタッフです。
【転職をしない薬剤師は要注意】一つの会社しか知らないのは大きなリスク(まとめ)
- 1つの会社しか知らない薬剤師はそれ自体がリスク
- 盲目的にそれが全てと思い込んでしまうから
- すでに洗脳もしくは思考停止になっている可能性がある
- 薬剤師としての成長が鈍化している可能性がある
- キャリアアップのチャンスを逃している可能性が高い
- そうならないためにも常に視野を広く持つ努力を続けること
- 転職をしないリスクもあることを知っておきましょう
私は薬剤師になって早い段階で2回転職をしました。
小規模チェーン薬局も個人薬局も経験しました。
超絶ブラック薬局で働く経験もしましたが、それも今となっては良い経験。
現在は上司にも薬局のスタッフにも恵まれていて、今までで一番働きやすい環境です。
なので、辞めるつもりはありません(働く必要が無くなるくらいお金が貯まったら別ですが)。
転職してからだいぶ経ちますが、あの時に転職しておいて本当によかったとつくづく感じています。
もし迷っているくらいなら転職活動をしてみてはいかがでしょうか。
仮に転職活動をしても、今の薬局に残るという選択肢があるわけですから完全ノーリスクです。転職サイトに登録しても料金はかかりません。
大事な事なので繰り返しますが、転職をしないリスクもあるということを忘れないでください。
マイナビ薬剤師やアポプラス薬剤師、【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトは登録から利用まで全て無料です。
薬剤師保有求人数最多級
20代から40代の転職に特に強い
全国15会場で直接面談可能(業界最多)
\求人紹介・交渉力に定評あり/
≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点
\転職者満足度が高い/
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら
正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり
\女性薬剤師の強い味方/
≫登録前にヤクジョブ.comについて詳しく知りたい方はこちら
出張面談対応だから地方在住でも安心
薬剤師転職サポート27年の老舗で実績十分
パート・派遣求人も取扱あり!
\地方在住の薬剤師にオススメ/
正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績
\完全独立系だから中立/
≫登録前にアプロ・ドットコムをもっと詳しく知りたい方はこちら
2つ以上の薬剤師転職サイトに登録しておけば『セカンドオピニオン』が使えてオススメです。
いまや複数の薬剤師転職サイトに登録するのは常識となりました。
薬剤師採用担当管理薬剤師が選んだ