- 薬剤師の評価方法はいろいろ
- 薬剤師が高評価を勝ち取る方法
- 魅力的な薬剤師の評価制度
自己紹介
Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー
全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
pharma_di(ファマディー)
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】
面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
結論 あなたの薬局の評価制度を知っておくことで、昇給と賞与のアップが期待できます。それぞれの評価制度で年収アップさせる方法を解説します。
今回は薬剤師の人事評価制度についてです。あなたの薬局の薬剤師人事評価制度はどうなっているかしっかり理解してますか?目次
薬剤師の評価方法はいろいろ
薬剤師の評価方法についてはそれぞれの会社ごとに異なりますが、概ね以下の通りです。 薬剤師の評価方法- 年功序列
- 上司からの評価で昇給や賞与の額が変わる能力評価
- 薬剤師自身が設定した目標による評価
- 会社が設定したノルマによる評価
年功序列で薬剤師の年収や昇給が決まる
年功序列とは、薬剤師の年収や昇給が能力や仕事ぶりに関係なく、薬剤師としての経験年数や年齢でのみで給料が決まっている場合の事を言います。 年齢給といった項目で給与明細に記載されていることがあります。 どんなに普段の業務を頑張って認められたとしても、それを評価して給与に反映する仕組みがありません。 頑張りによって年収アップは望めないため、年収アップには年数が経つのを待つしかありません。 こういう薬局では仕事へのモチベーションが下がってしまいますね。 仕事ができる薬剤師もできない薬剤師も、給料は同じです。 年功序列の場合、年収アップの手段は月日が経つのを待つしかありません。上司からの評価で薬剤師の年収や昇給がかわる(能力評価)
能力評価とは、上司が予め指定されている評価項目にそって薬剤師を評価し、その評価を基に翌年の昇給額や賞与の額を決める仕組みです。 持っている資格や、知識、社内テストの結果、指導力などが評価項目となることが多いようです。 能力給という項目で給与明細に記載されていることがあります。 あなたが一般薬剤師(非管理薬剤師)の場合の上司はその薬局の管理薬剤師ですね。 管理薬剤師があなたに何を求めているのかをあなたは知っていますか?- もっと知識を増やしてほしい
- 患者対応を改善してほしい
- もっと早く仕事をしてほしい
- もっと積極的に仕事をしてほしい
- もっと周りとコミニュケーションを取ってほしい
- 間違いを減らしてほしい
薬剤師自身が設定した目標の達成度で薬剤師の年収や昇給が変わる(目標管理)
期初に目標を設定し、その達成状況に応じて翌年の昇給額や賞与の額が決まる評価方法です。
薬剤師の目標設定例はこちらが参考になります。
自身が設定した目標の達成度合いであなたの評価が決まる方法です。目標設定による評価で高評価を勝ち取るコツがあります。 その方法とは、目標管理シートを他の誰よりも詳細に記載すること。 特に相対評価において大きな力を発揮します。 個人薬局の場合、社長が全薬剤師の働きぶりを見て薬剤師を評価することがほとんどでしょう。それに対し、チェーン薬局の場合では次のような流れで評価が行われます。 あわせて読みたい

【薬剤師の目標設定方法・例文あり】目標管理シート・人事考課は安心! 目標設定で悩んでいる薬剤師必見!人事評価に目標設定が必要な薬剤師向けに目標を立てるためのポイントを評価者である管理薬剤師が解説。この記事を読めば高評価を得やすくなる目標をかんたんに立てることができます。
- 各薬局の責任者が一般薬剤師を評価する
- 責任者が集まる評価会議にて、一般薬剤師の評価を比較し、さらに相対的に評価する
- 一般薬剤師の評価が決まる
- あなたより能力や経験が上の薬剤師
- あなたと能力や経験が同じくらいの薬剤師
- あなたより能力や経験が下の薬剤師
目標管理シートを真面目にしっかりと記載した場合のあなたの評価
あなたが目標管理シートに詳細な記述をしたとします。この場合のあなたの相対評価はどうなるでしょうか。- あなたより能力や経験が上の薬剤師には負ける可能性が高いものの、その薬剤師の目標管理シートがスカスカだったらもしかしたら勝てるかもしれない。
- あなたと能力や経験が同じくらいの薬剤師には勝てるもしくは引き分け。
- あなたより能力や経験が下の薬剤師には確実に勝てる
目標管理シートにしっかり記載しなかった場合のあなたの評価
もしあなたの目標管理シートへの記述がスカスカだったらどうなるでしょう。- あなたより能力や経験が上の薬剤師には確実に負ける
- あなたと能力や経験が同じくらいの薬剤師にはうまくいって引き分け。負ける可能性が高い
- あなたより能力や経験が下の薬剤師には勝てる可能性が高いが相手の目標管理シートの記載がしっかりしていれば負ける可能性あり
会社が設定したノルマによる評価で薬剤師の年収や昇給が変わる
期の最初に個々に対してノルマが課せられ、その達成度合いによって昇給や賞与額が変わる場合です。
ノルマは辛いですが制度として決められているのであればそこをクリアしていかなくては年収アップは望めません。一般薬剤師のノルマ例
- かかりつけ薬剤師同意取得件数
- 患者対応人数
- OTC売上額 など
管理薬剤師のノルマ例
- 利益額(利益率)
- 処方せん受付回数
- OTC売上額
- 在宅件数
- 地域支援体制加算算定の有無
- 後発医薬品調剤体制加算
- 医薬品在庫金額削減
- 医薬品廃棄額の削減
- 従業員の残業時間の削減 など
薬剤師にとって魅力ある評価制度とは
あなたの薬局の同僚薬剤師はどれに近いでしょうか?- 自分も含めて薬剤師全員が頑張って仕事をしている。
- 自分以外の薬剤師は仕事が遅い、もしくは仕事をしない。
- 自分も仕事が遅い、もしくは仕事をしない。
転職するなら能力評価の薬局に
たとえばダラダラと仕事をしている、あるいはまったく仕事をしない薬剤師が評価されて給与がどんどん上がっていったらどう思いますか? 嫌になりますよね。 残業代を稼ぐために遅くまでダラダラと残って仕事をする薬剤師がいますが、この「残業代」というものがあるため、仕事が遅くて残業している薬剤師の方が、能力が高くて早く仕事を終わらせることができる薬剤師よりも給与の支給額が高いという現状があります。 でも、そんなことでよいのでしょうか? あなたのような仕事ができる薬剤師はそんな職場からは抜けたいと考えます。 当然ですね。 こんな薬局にいてもモチベーションが上がりません。 自分がしっかりと評価される薬局へと転職して行くことでしょう。 そして残った薬剤師は仕事ができない人ばかり。患者さんも離れていきます。 薬局の評判は悪くなりいずれ淘汰されるでしょう。 私が勤めている薬局の人事評価制度は、能力別評価です。 仕事ができる薬剤師がきちんと評価されるような仕組みが作られています。(当然仕事が早いだけではだめです。仕事の正確性、積極性、コミニュケーション力、もちろん薬学的知識などを総合的に判断して評価をします。) 一時的にはどうしても残業の多い人の方が支給額が高くなってしまいますが、最終的に給料が伸びるのは早く帰ろうと頑張って仕事をしている薬剤師です。 今の職場で自分は正しく評価されていますか? まわりの薬剤師の仕事の出来なささにイライラしていませんか? 今の職場でずっと続けていけますか? 他の薬剤師の働き方を変えるのは大変難しいです。 (たとえ上司でも部下の薬剤師の働き方を変える事はほぼ無理です。) 自分が変わるのは簡単です。 能力別評価で昇給額や賞与額に大きく差をつけている薬局が有ります。 自分がきちんと評価されていないと感じたら、転職の条件に「能力評価制度がしっかりしている薬局」を追加しましょう。薬剤師の人事評価制度まとめQ&A
Q1. 薬剤師の評価制度にはどのような種類がありますか? A1. 薬剤師の評価制度には以下の種類があります: – 年功序列 – 能力評価 – 目標管理による評価 – 会社が設定したノルマによる評価 Q2. 年功序列による評価の特徴は何ですか? A2. 年功序列は、経験年数や年齢に基づいて給与が決まります。業務の頑張りや能力に関係なく昇給が行われるため、モチベーションが下がることがあります。 Q3. 能力評価で高評価を得るためのポイントは何ですか? A3. 能力評価で高評価を得るには、上司が求める項目を理解し、それに応じた努力をすることが重要です。具体的には: – 知識の増強 – 患者対応の改善 – 積極的な業務態度 Q4. 目標管理による評価で重要なことは何ですか? A4. 目標管理による評価では、目標管理シートを詳細に記載することが重要です。具体的かつ数値化された目標を設定し、その達成度を明確に記載することで高評価を得やすくなります。 Q5. 会社が設定したノルマによる評価の例は何ですか? A5. 会社が設定したノルマには以下のようなものがあります: – かかりつけ薬剤師同意取得件数 – OTC売上額 – 在宅件数 これらのノルマを達成することで昇給や賞与のアップが期待できます。 あわせて読みたい

薬剤師の評価表は暗記必須!評価される薬剤師は稼げる薬剤師 評価項目を知らない薬剤師は確実に損をしています。評価項目に無いものを頑張っても評価されません。自分の会社の人事評価制度をしっかりと理解して、力を入れるべきところを誤らないように気を付けましょう。
あわせて読みたい

【薬剤師の評価面談対策】高評価を得たい薬剤師が取るべき4つのステップ 今期の目標が未達の薬剤師は必見!このままではあなたは低評価になってしまいます。あきらめてはいけません。この記事を読めば目標が未達でも高評価を得られる可能性が高まります。