記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したい薬剤師はこちらからマイナビ薬剤師
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師の仕事
  3. 薬局の清掃はできてますか?掃除と清掃の大きな違い【5S活動】

薬局の清掃はできてますか?掃除と清掃の大きな違い【5S活動】

2024 7/15
薬剤師の仕事
2022年6月15日2024年7月15日
当ページのリンクには広告が含まれています。
薬局の清掃はできてますか?掃除と清掃の大きな違い【5S活動】

[char no=”2″ char=”q”]5S活動に取り組み始めた薬剤師

薬局内の整理と整頓は何とか終わりました。

次は清掃ですよね?

でもところで清掃と普段の掃除は何が違うのでしょうか?

[/char]

掃除と清掃って何が違うのか深く考えたことがあるでしょうか。

[char no=”8″ char=”pharma”]私は薬局で5S活動をしたときに初めて考えました。普段は気にもしませんでした。[/char]

5S活動では掃除と清掃は全く意味合いが異なります。

掃除はただゴミを取り除くのに対し、清掃はきれいな状態を維持して細部まで点検すること。そして、スタッフの心もきれいにする目的があります。

なんだか難しそうに感じるかもしれませんが、5S活動を行うメリットは大きいです。

ぜひあなたの薬局でも実践してみてください。

本記事の内容
この記事を読むと次のことがわかります。

  • 5S活動における清掃と普段の掃除の大きな違い
  • 正しい清掃(Seisou)の方法(手順)

[cc id=13654 title=”自己紹介”]

目次

5S活動における清掃と普段の掃除の大きな違い

5S活動における清掃と普段の掃除の大きな違いはスタッフの心まできれいにすること

整理と整頓がまだ終わっていない方はこちらをご覧ください。

≫整理(Seiri)
≫整頓(Seiton)

整頓が終わったら次に行うのは清掃です。

毎朝または業務終了後に毎日やっていますという声が聞こえてきそうですが、おそらくそれは掃除ではないでしょうか。

清掃と掃除。いったい何が違うのか。実はそこには大きな違いがあるのです。

清掃(seisou)とは、『掃除をしてゴミ、汚れのないキレイな状態にすると同時に、細部まで点検すること』です。

普段行っている掃除はごみを取り除くこと。5S活動における清掃はごみを取り除くだけでなく、きれいな状態を維持し、細部まで点検する事です。

単に掃除をしてキレイにするだけでなく、細部までチェックをする。

仕事への取り組む姿勢を向上させることによって人の心も磨く目的があります。

汚れを見て見ぬふりをした経験はありませんか?

掃除の時間だから仕方なくやっていると思ったことはありませんか?

こういった気持ちは仕事への取組みそのもの。

仕事だから仕方なくやっている、最低限の仕事だけやっていては向上していきません。

5S活動の清掃はそういった後ろ向きのものではなく、職場の環境を少しでも良くしていこうという前向きなものであるべきなのです。

清掃を成功させるには、スタッフ全員で一斉に清掃を行い、きれいで気持ちの良い職場環境を体験することが大切です。

普段の掃除では手を付けない箇所(例えば、蛍光灯、薬局の窓、外周り、看板、薬歴棚の上、調剤室の棚の上、引き出しの中、複合機の裏、PCやサーバーの裏、分包機の内部など)を徹底的にキレイにします。

5S活動の清掃にはスタッフの仕事の姿勢や行動を改め、心を磨くという側面があるのです。

掃除(ゴミを取り除くこと)と清掃が一番大きく違うのは、心までキレイにするかどうかです。

5S活動の正しい清掃の進め方(手順)

5S活動の正しい清掃の進め方(手順)

5S活動の清掃には成功させるためのコツが存在します。

5S活動の清掃を成功させるコツ

  • 清掃の基準を作る
  • 清掃カレンダーを作る
  • 全員で清掃をする
  • 汚れの発生源を潰す

清掃の基準を作る

『どのレベルまで清掃をしておけば、きれいな状態を保つことができるか。』という視点で薬局の清掃基準を作ります。

 清掃基準の例

  • 清掃箇所
  • 清掃基準(レベル)
  • 清掃方法
  • 誰が
  • どのくらいの時間をかけて
  • 清掃頻度

例えば、トイレ清掃の基準を作ります。

  • 清掃箇所:トイレ
  • 清掃基準(レベル):便器の汚れがないこと、洗面台の汚れや濡れがないこと、床の汚れや濡れがないこと、トイレットペーパーの補充、ゴミ箱・汚物入れの中身が空であること。
  • 清掃方法:便器はブラシで。床はモップ、ウェットペーパーにて。
  • 誰が(担当者):ローテーションで日替わり。
  • 時間:10分
  • 頻度:1日2回開局前と昼休憩時

なるべく具体的に、他のスタッフもわかるように作りましょう。

清掃カレンダーを作る

清掃カレンダーは清掃が適切に実施されているかというチェックリストの役割をします。

トイレ掃除は毎日できたとしても、棚の上や引き出しの中はできなかったという日もあるでしょう。

清掃が完了したら毎日カレンダーにチェックなり押印をしていきます。

カレンダーを見てできていない日が続いている箇所があれば翌日はその箇所を清掃するというように、汚れが溜まらないように日々チェックをします。

全員で清掃をする

掃除をする人としない人がいては不公平感がつのり、結果的に清掃がおろそかになってしまいます。

清掃には心を磨くという目的もあるわけですから、全員が納得して清掃に取り組まなければなりません。

仕事と同じように、清掃も皆で協力して実施していくべきものなのです。

汚れの発生源を潰す

毎日掃除をしていてもゴミや汚れはどこからともなくやってきます。そのゴミや汚れの発生源はどこでしょうか。

ゴミや汚れの原因を潰すことができれば掃除が楽になりますね。

逆に言えば、ゴミや汚れの発生源が存在している限り永遠に掃除は続くということです。

ゴミも汚れも発生源なんてどこだかわからないという方もいるでしょう。発生源が見つからなくても、いつもゴミが溜まる場所ってありませんか?

ゴミが溜まる場所の掃除をしやすくしておくだけでも楽になって効果的です。

薬局の掃除と清掃の違いQ&A

Q1: 5S活動における「掃除」と「清掃」の違いは何ですか?

A1: 掃除はゴミを取り除く行為であり、清掃はゴミを取り除き、清潔な状態を維持し、細部まで点検することです。

Q2: 清掃を行う際の基準作りのポイントは何ですか?

A2: 清掃箇所、基準、方法、担当者、時間、頻度を具体的に決めることが重要です。

Q3: 清掃カレンダーの目的は何ですか?

A3: 清掃が適切に実施されているか確認し、清掃漏れを防ぐためのチェックリストの役割を果たします。

Q4: 清掃を成功させるために必要なことは何ですか?

A4: 清掃の基準作り、清掃カレンダーの作成、全員での清掃、汚れの発生源を潰すことが必要です。

Q5: 5S活動における清掃のメリットは何ですか?

A5: 5S活動の清掃により、職場の環境が改善し、スタッフの心も清潔に保つことができます。

薬局の5S活動【清掃のやり方】(まとめ)

薬局の5S活動【清掃のやり方】(まとめ)

5S活動の清掃のやり方(まとめ)

  • 清掃の基準を作る
  • 清掃カレンダーを作る
  • 全員で清掃をする
  • 汚れの発生源を潰す

清掃はゴミを取り除くだけではありません。5S活動の取り組みを通じてスタッフの心もきれいにしていきましょう。

[char no=”8″ char=”pharma”]清掃の基準が人によってバラバラだと細かく清掃をするスタッフがだんだん負担や不満を感じてくるようになります。

そうならないためにも、清掃の基準はスタッフ全員で話し合って決めるのがオススメです。[/char]

【薬局の5S活動のやり方】

≫薬局で5S活動をやるメリット

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25349″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫整理(Seiri)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25366″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫整頓(Seiton)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25386″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫清掃(Seisou)今ココ

≫清潔(Seiketsu)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25421″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫躾(しつけ)(Shitsuke)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25431″ target=”_blank” rel=”noopener”]

薬剤師保有求人数最多級
20代から40代の転職に特に強い
全国15会場で直接面談可能(業界最多)

\求人紹介・交渉力に定評あり/

マイナビ薬剤師
≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


出張面談対応だから地方在住でも安心
薬剤師転職サポート27年の老舗で実績十分
パート・派遣求人も取扱あり!

\地方在住の薬剤師にオススメ/

アポプラス薬剤師
≫登録前にアポプラス薬剤師をもっと詳しく知りたい方はこちら
薬剤師の仕事
5S活動 整理 整頓 清掃 清潔 職場環境 躾
薬局の清掃はできてますか?掃除と清掃の大きな違い【5S活動】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • マイナビ薬剤師

    ≫マイナビ薬剤師
    の詳細はこちらから

    ≫マイナビ薬剤師の特徴

  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

  • ≫薬剤師転職サイトランキング

    薬剤師のための派遣会社ランキング

    [cc id=40858]

    えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

     

    転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

     

    これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
    ↓  ↓

    まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

    希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

    登録から転職終了まで、すべて無料。

    転職を強要されることも一切ありません。

     

    給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

     

    自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

    薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

    日経DI
    日経DI
    日経DI プレミアム版
    ここから定期購読申込みで最大33%OFF
    雑誌:日経ドラッグインフォメーション
    出版社:日経BP
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    参考価格:1,200円
    バックナンバー:なし

    日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

    Rp.+(レシピプラス)
    Rp.+(レシピプラス)
    Rp.+(レシピプラス)
    送料無料!

    雑誌:Rp.+(レシピプラス)
    出版社:南山堂
    発行間隔:季刊
    発売日:1,4,7,10月の1日
    Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

    Rp.+(レシピプラス)を見てみる

    ファーマスタイル
    ファーマスタイル
    ファーマスタイル
    ここから定期購読申込みで最大36%OFF
    雑誌:ファーマスタイル
    出版社:日本アルトマーク
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月10日
    参考価格:1,300円
    ファーマスタイルバックナンバー:あり

    ファーマスタイルを見てみる

    薬局
    薬局
    薬局
    送料無料!
    雑誌:薬局
    出版社:南山堂
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月5日
    薬局バックナンバーあり

    薬局を見てみる

    調剤と情報
    調剤と情報
    調剤と情報
    送料無料!
    雑誌:調剤と情報
    出版社:じほう
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    サイズ:A4変形判
    参考価格:1,870円
    調剤と情報バックナンバー:あり

    調剤と情報のサンプルを見てみる

    月刊薬事
    月刊薬事
    月刊薬事
    送料無料!
    雑誌:月刊薬事
    出版社:じほう
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    サイズ:A4変形判
    参考価格:2,365円
    月刊薬事バックナンバー:あり

    月刊薬事のサンプルを見てみる
    最大3500円相当のポイントがもらえる

    [cc id=33294]

    転職に失敗をしたくない薬剤師向け

    [cc id=40854]

    全て無料です。

    ≫薬剤師転職サイトオススメランキング

    ≫初めての転職マニュアル

    ≫この記事の目次に戻る
    ≫TOPページへ

    目次
       \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
    マイナビ薬剤師ファルマスタッフ
    \保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
    マイナビ薬剤師ファルマスタッフ