記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したい薬剤師はこちらからマイナビ薬剤師
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師の仕事
  3. あなたの薬局は清潔ですか?清潔を保つためにすべきこと【5S活動】

あなたの薬局は清潔ですか?清潔を保つためにすべきこと【5S活動】

2024 7/15
薬剤師の仕事
2022年6月17日2024年7月15日
当ページのリンクには広告が含まれています。
あなたの薬局は清潔ですか?清潔を保つためにすべきこと【5S活動】

[char no=”2″ char=”q”]5S活動に取り組み始めた薬剤師

薬局の中がだいぶすっきりしました。

整理、整頓、清掃とくれば次は清潔ですね。

清潔っていったい何をすればよいのでしょうか?

[/char]

整理・整頓・清掃の3つが終わりました。この3つがまだ終わっていない方はこちらをご覧ください。

≫【薬局の5S活動】整理

≫【薬局の5S活動】整頓

≫【薬局の5S活動】清掃

次は4つ目のS、清潔です。

清潔と言われてもどんな活動をしたら良いのか、よくわからない方がほとんどだと思います。

[char no=”8″ char=”pharma”]安心してください。薬局の5S活動の『清潔』について、わかりやすく解説をしていきます。[/char]

 本記事の内容
この記事を読むと次のことがわかります。

  • 薬局の5S活動における清潔とは何か
  • 清潔な薬局は見える管理ができている
  • 【薬局の5S活動】清潔の正しい進め方(手順)

[cc id=13654 title=”自己紹介”]

目次

薬局の5S活動における清潔とはキレイな状態を維持すること

薬局の5S活動における清潔とはキレイな状態を維持すること

清潔(Seiketsu)とは、『整理・整頓・清掃を徹底して実行し、汚れのないキレイな状態を維持すること』です。

清潔な状態にするには、整理・整頓・清掃の3Sを徹底して実行し続けるということです。

一目見るだけで整理・整頓・清掃がしっかり実行できているかどうかがわかる状態に持って行くことが理想。

目で見る(見える)管理をしていくことが大切です。見えないと管理ができないし、見ようとしなければ見えないようなものは管理がおろそかになるでしょう。

だから『見える(自然に目に入ってくる)』管理が必要です。

清潔な薬局は見える管理(見える化)ができている

清潔な薬局は見える管理(見える化)ができている

見える管理とは何か、具体例を交えて詳しく説明していきましょう。

5Sのうち3Sまでの行動で、薬品置き場には薬品名が明示されているはずです。そして、その場所にはその薬以外のものは置かれていないはずです。

もし違う薬がその場所に置かれていたらすぐに気づけるでしょう。

もし気づけないようであれば(似ている箱や似ている薬品名の薬が置かれていたなど)、表記の仕方を変更するか保管場所の変更が必要となります。

このように、『異常な状態』に早い段階で気づけるようにする仕組み(仕掛け)をしっかりと確立していくことが『清潔』です。

異常な状態に早く気づくことができれば、間違えて調剤してしまう事もなくなりますし、あるはずの薬が見つからなくて大騒ぎすることもなく無くなります。

【薬局の5S活動】清潔の正しい進め方(手順)

【薬局の5S活動】清潔の正しい進め方(手順)

『清潔』に保つために行う「見える管理」を成功させるためのコツが存在します。

5S活動の清潔を成功させるコツ

  • はっきり見えるようにする
  • はっきり区別する
  • はっきりと目印をつける
  • ルールを明確にする

はっきり見えるようにする

見える管理方法の1つ目ははっきり見えるようにすることです。

医薬品の保管場所の明示方法がバラバラだったら間違いのもとになりますね。

一定のルールに従って表示することが大切です。

文字の大きさやフォント、色も決めましょう。

調剤するときにも、納品された薬をしまうときにも間違いが起きないようにはっきり見えるように明示しましょう。

はっきり区別する

医薬品を収納する引き出しの中は薬がごちゃごちゃになりがちです。

空いている箱が2つある経験は誰もがあるのではないでしょうか。

1薬品‐1引き出しをするには無理がありますので、しっかりと区切りましょう。

あいうえお順で引き出しに入れているのであれば、少なくとも引き出しの中を5つに区別します。

経験上、引き出しの中をはっきりと区切って表示するだけでも調剤の間違いを減らすことは十分可能です。

そして、探す時間が短くなって調剤スピードが上がるというメリットもあります。

はっきりと目印をつける

例えば予製剤を作るときに、ここまで入れるとはっきり目印がついていれば少なくとも分量を間違うことは無くなるでしょう。

今ではほとんどなくなりましたが、紙薬歴を使用している薬局では薬歴の表紙にはっきりと目印をつけておくことで探しやすくなります。

電子薬歴の場合でも、注意すべき患者さんについては色を変えるなどして注意喚起をすることも可能です。

せっかく目印をつけたとしても、それが見えづらくて気づけなければその目印は無いのと同じ。

全く無意味です。見ようとしてやっと見えるものは目印とは言えません。

自動的に、無意識的に目に入るような仕組みを作りましょう。

ルールを表示する

例えば、レセコンで管理していない医薬品や調剤用消耗品の発注は目視で行っているケースが多いのではないでしょうか。

保管場所に発注点のルールをわかりやすく表示しておきましょう。

「残り○個になったら発注」、「この箱を開けたら発注」などわかりやすく表示します。

「少なくなったら発注」では人によって判断が異なってしまいますのであいまいなものは避けましょう。

薬局の清潔を保つための5S活動Q&A

Q1: 5S活動の「清潔」とは何ですか?

A1: 5S活動の「清潔」は、整理・整頓・清掃を徹底して実行し、汚れのない状態を維持することを指します。

Q2: 清潔な薬局を維持するための具体的な方法は何ですか?

A2: 見える管理を行い、薬品置き場の表示を明確にし、異常に早く気づける仕組みを作ることが重要です。

Q3: 見える管理とは何ですか?

A3: 見える管理は、異常な状態に早く気づけるようにする管理方法で、薬品名の明示や保管場所の表示が含まれます。

Q4: 清潔を維持するためのコツは何ですか?

A4: はっきり見えるようにする、区別する、目印をつける、ルールを表示することが清潔を維持するためのコツです。

Q5: 5S活動を実施するメリットは何ですか?

A5: 5S活動により、間違いが減り、物を探す時間が短縮され、業務効率が向上します。

【薬局の5S活動】清潔の正しいやり方(まとめ)

【薬局の5S活動】清潔の正しいやり方(まとめ)

5S活動の清潔について(まとめ)
『異常な状態』に自動的に気づける仕組みを作るのが清潔です。

そのためには以下の4つのポイントを意識して『清潔』を行い、薬局内をより良くしていきましょう。

  • はっきり見えるようにする
  • はっきり区別する
  • はっきりと目印をつける
  • ルールを表示する

[char no=”8″ char=”pharma”]

整理整頓がされていて、清掃が行き届いていて、清潔な状態が保たれている。

間違いも減るし、物を探す時間はほぼゼロ。仕事がはかどって、残業なんかしなくて平気。

どうですか。こんな職場。こんな職場で働いてみたくないですか?

あなたの薬局でも5S活動をぜひ取り入れてみてください。

[/char]

【薬局の5S活動のやり方】

≫薬局で5S活動をやるメリット

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25349″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫整理(Seiri)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25366″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫整頓(Seiton)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25386″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫清掃(Seisou)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25409″ target=”_blank” rel=”noopener”]

≫清潔(Seiketsu)←今ココ

≫躾(しつけ)(Shitsuke)

[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/25431″ target=”_blank” rel=”noopener”]

薬剤師保有求人数最多級
20代から40代の転職に特に強い
全国15会場で直接面談可能(業界最多)

\求人紹介・交渉力に定評あり/

マイナビ薬剤師
≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


出張面談対応だから地方在住でも安心
薬剤師転職サポート27年の老舗で実績十分
パート・派遣求人も取扱あり!

\地方在住の薬剤師にオススメ/

アポプラス薬剤師
≫登録前にアポプラス薬剤師をもっと詳しく知りたい方はこちら
薬剤師の仕事
5S活動 整理 整頓 清掃 清潔 職場環境 躾
あなたの薬局は清潔ですか?清潔を保つためにすべきこと【5S活動】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • マイナビ薬剤師

    ≫マイナビ薬剤師
    の詳細はこちらから

    ≫マイナビ薬剤師の特徴

  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

  • ≫薬剤師転職サイトランキング

    薬剤師のための派遣会社ランキング

    [cc id=40858]

    えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

     

    転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

     

    これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
    ↓  ↓

    まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

    希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

    登録から転職終了まで、すべて無料。

    転職を強要されることも一切ありません。

     

    給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

     

    自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

    薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

    日経DI
    日経DI
    日経DI プレミアム版
    ここから定期購読申込みで最大33%OFF
    雑誌:日経ドラッグインフォメーション
    出版社:日経BP
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    参考価格:1,200円
    バックナンバー:なし

    日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

    Rp.+(レシピプラス)
    Rp.+(レシピプラス)
    Rp.+(レシピプラス)
    送料無料!

    雑誌:Rp.+(レシピプラス)
    出版社:南山堂
    発行間隔:季刊
    発売日:1,4,7,10月の1日
    Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

    Rp.+(レシピプラス)を見てみる

    ファーマスタイル
    ファーマスタイル
    ファーマスタイル
    ここから定期購読申込みで最大36%OFF
    雑誌:ファーマスタイル
    出版社:日本アルトマーク
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月10日
    参考価格:1,300円
    ファーマスタイルバックナンバー:あり

    ファーマスタイルを見てみる

    薬局
    薬局
    薬局
    送料無料!
    雑誌:薬局
    出版社:南山堂
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月5日
    薬局バックナンバーあり

    薬局を見てみる

    調剤と情報
    調剤と情報
    調剤と情報
    送料無料!
    雑誌:調剤と情報
    出版社:じほう
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    サイズ:A4変形判
    参考価格:1,870円
    調剤と情報バックナンバー:あり

    調剤と情報のサンプルを見てみる

    月刊薬事
    月刊薬事
    月刊薬事
    送料無料!
    雑誌:月刊薬事
    出版社:じほう
    発行間隔:月刊
    発売日:毎月1日
    サイズ:A4変形判
    参考価格:2,365円
    月刊薬事バックナンバー:あり

    月刊薬事のサンプルを見てみる
    最大3500円相当のポイントがもらえる

    [cc id=33294]

    転職に失敗をしたくない薬剤師向け

    [cc id=40854]

    全て無料です。

    ≫薬剤師転職サイトオススメランキング

    ≫初めての転職マニュアル

    ≫この記事の目次に戻る
    ≫TOPページへ

    目次
       \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
    マイナビ薬剤師ファルマスタッフ
    \保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
    マイナビ薬剤師ファルマスタッフ