【新人薬剤師が身に付けておきたいマナー】患者・医療関係者とのコミュニケーション術
womensuit?

マナーやコミュニケーションが苦手な新人薬剤師

ビジネスマナーや患者さんとのコミュニケーションが苦手です……。

薬剤師としてやっていけるか不安です。

薬剤師としてのキャリアをスタートさせたあなたは、新しい職場での仕事に不安を感じていませんか?

ビジネスマナーに詳しくなかったり、患者様や医療関係者とのコミュニケーションに不安があったり不安に思っている方もいるでしょう。

この記事では、薬剤師としての基本的なビジネスマナーと患者さんや医療関係者とのコミュニケーションに必要なマナーを解説します。

pharma

早いうちからマナー向上に努めていけば、あなたの職場での信頼や評価が高まりますよ。

本記事の内容
この記事では次のことがわかります。

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
社会人としてのマナーだけでなく薬剤師としてのマナーを身に付けないと、あなたの信頼や評判が落ちてしまいます。

基本的なビジネスマナーやコミュニケーションのマナーについてしっかりと理解しておきましょう。

新人薬剤師が身に付けておきたいマナー

新人薬剤師が身に付けておきたい基本マナー

薬剤師は様々な人と関わります。患者様や医師、看護師、同僚、上司など多くの人とコミュニケーションを取らなければなりません。

そこで大切なのが基本マナーです。基本マナーとは相手に敬意や配慮を示し、あなたの印象やイメージを良くすること。

基本マナーを守ると信頼される薬剤師になれるだけでなく職場の雰囲気も良くなります。 薬剤師としての責任感が強くなることにもつながるでしょう。

基本マナーは社会人として必要なものですが、薬剤師は医療の一員として特に倫理観や品位が求められますのでマナーを身に付けておくことがより重要となります。

挨拶

挨拶も基本マナーとして大切です。職場で出会ったら、必ず明るく元気な声でこちらから挨拶をしましょう。

挨拶は職場の雰囲気や人間関係を良くするだけでなく、患者様に信頼感や安心感を与えることができます。

また、自分自身の仕事へのモチベーションにも良い影響を与えます。仕事に向かう準備ができたことを自覚でき、意欲や責任感が高まる効果が得られます。

挨拶は基本中の基本のマナーですが、その効果は大きいです。毎日意識してこちらから先に挨拶をする習慣を身に付けておきましょう。

挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由【経営・採用面で大打撃】

ビジネスマナー

ビジネスマナーも身に付けておくことが大切です。ビジネスマナーにはいろいろありますが、時間厳守は必須。

勤務開始時間ギリギリではなく少し余裕をもって出勤しましょう。今日一日何をすべきかを朝のうちに整理しておくとスムーズに業務に入れます。

また、万一始業時間に遅れそうな場合には早めに電話で連絡を入れておきましょう。

薬剤師は医療従事者です。医療従事者としてふさわしい身だしなみに気を配ることは非常に重要です。通勤中の姿を患者さんに見られているかもしれません。

身なりには清潔感があり、整った服装や髪型を心掛けましょう。また、靴やバッグ、アクセサリーも清潔感のあるものを選ぶことも大切です。

会社にマニュアルがあればそれに従いますが、髪の毛の色の明るさやアクセサリーは控えめにしておきましょう。

学ぶ姿勢

新人薬剤師として最も大切なことは、「謙虚な気持ちで学ぶ姿勢」です。

薬剤師としての専門知識や技術は、大学での教育や研修で習得することができますが、それだけでは不十分。

まだまだ学べきことはたくさんあります。

あなたは無事に薬剤師国家試験に合格はしましたが、薬剤師として一人前になるには上司や先輩薬剤師からのアドバイスや指導を常に受け止め、学び続けていくことが必要です。

pharma

患者さんから学ぶこともたくさんありますよ。

新人薬剤師が身に付けておくべき、患者とのコミュニケーション術

新人薬剤師が身に付けておくべき、患者とのコミュニケーション術

薬剤師として働くということは、患者様とのコミュニケーションが欠かせません。

これは、薬剤師の業務の中でも非常に重要なもので、患者様の状況やニーズを把握し、適切な薬物治療や服薬指導を行うことができます。

また、患者様との信頼関係を築き、満足度や忠誠度を高めることにもつながります。

しかし、患者様とのコミュニケーションには、マナーが必要です。マナーとは、相手に対する敬意や配慮を示したり、自分自身の印象やイメージを良くしたりすることを意味します。

マナーを守ることで、薬剤師は信頼されるプロフェッショナルになれるだけでなく、医療の質や安全も向上させることができます。

薬剤師と患者様のコミュニケーションに必要なマナーについて、対話・コミュニケーションの取り方・プライバシーの保護の三つの観点から解説します。

患者への言葉づかいと態度

患者様と接する際、まずは丁寧な言葉遣いで敬意や配慮を示すことが大切です。

相手に好感を持ってもらうためにも、敬語や丁寧語を使いましょう。

また、相手の話をしっかり聞き、理解しましょう。目を見て相槌を打ったり、質問したり、要約したりすることで、話を聞いていることを伝えることができます。

専門用語や難しい言葉を使わずに、分かりやすく説明することで、患者様の不安や疑問を解消し、信頼関係を築くことができます。

服薬指導での話し方

患者様への説明は、薬剤師として非常に重要な業務です。

説明する内容は、薬の名前や効果、副作用、服用方法、注意点などです。

説明する際には、以下のようなマナーを心がけましょう。

患者様への説明は、薬剤師の重要な業務です。

薬の名前や効果、副作用、服用方法、注意点などを説明します。

説明する際には、相手の状況や知識レベルを確認し、声が聞こえるように話し、相手の反応や理解度を確認するマナーを心がけましょう。

これらは、適切な説明内容や方法を決めたり、相手に伝わらせたり、話す速度や内容を調整したり、相手が正しく理解しているか確かめたりするためです。

プライバシーの保護

患者様との会話においては、プライバシーの保護が必要です。

他の患者様や職員に指導内容が聞こえないように注意しましょう。カウンターで説明するときには声の大きさやトーンに気を付けます。相手との距離を近くするのも有効です。

処方箋や薬歴などをカウンターに置きっぱなしにすることのないよう保管は厳重にしましょう。

【新人薬剤師が身に付けておきたいマナー】患者・医療関係者とのコミュニケーション術(まとめ)

【新人薬剤師が身に付けておきたいマナー】患者・医療関係者とのコミュニケーション術(まとめ)

新人薬剤師のあなたがこれから成長していくにはマナーを身に付けることが必須です。

職場での信頼や評価を獲得するためには、患者様や医療関係者との円滑なコミュニケーションや業務遂行においてマナーを守ることが欠かせません。

調剤ミスなどのトラブルを回避するためには、正確で丁寧な仕事が必要です。

常に謙虚に学ぶ姿勢をもち、他のスタッフとの協調性を持って活躍していきましょう。

この記事を最後まで読んでくれたあなたは、自信を持ってステップアップできるはずです。

≫【m3.com紹介コード】薬剤師登録キャンペーン!アプリ登録で3,500円相当のポイントがもらえる

≫【新人薬剤師が身に付けておきたいマナー】患者とのコミュニケーション術

遅い!早く!新人薬剤師向け│ミスを減らして調剤スピードを速くする方法11選 

新人薬剤師が陥りがちな失敗を防ぐために!先輩薬剤師が教える大切な5つのこと