記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師の悩み・転職理由
  3. 挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由【経営・採用面で大打撃】

挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由【経営・採用面で大打撃】

2024 8/12
薬剤師の悩み・転職理由
2023年8月5日2024年8月12日
当ページのリンクには広告が含まれています。
挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由【経営・採用面で大打撃】
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
調剤薬局勤務の薬剤師 挨拶はしっかりしてますよ。「おはようございます」とか「お大事に」とか それじゃ足りないんですか!?
あなたの薬局ではしっかり挨拶をできているでしょうか? このように質問をするとほぼみなさんが「できています」と答えます。
[char no=”8″ char=”pharma”]しかし、実はほとんどの薬局では挨拶がしっかりできていない事実をご存じでしょうか。
というのも、転職先選びで薬局見学に行った方からの情報等を総合すると、ほとんどの薬局で見学者に対して挨拶をしていません。
本記事の内容 この記事では次のことがわかります。
  • 同僚への挨拶の重要性
  • 患者さんへの挨拶の重要性
  • 仕事中の挨拶や声かけの重要性
  • 関係者への挨拶・声かけの重要性
  • 薬局見学者への挨拶の重要性
この記事を読むと、挨拶の大切さを再認識できると共に、自分が転職して見学者側になった時に見るべきポイントだということが実感できます。
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 挨拶ができない薬局は遅かれ早かれ潰れます。特に薬局見学者への挨拶ができていない薬局は致命傷です。
≫薬局の人間関係・雰囲気を良くするための6つの方法【薬剤師ができる簡単な改善策】
あわせて読みたい
薬局の人間関係・雰囲気を良くするための6つの方法【薬剤師ができる簡単な改善策】 薬局の人間関係と雰囲気を良くしたい薬剤師必見!人間関係や雰囲気の悪い薬局で働くのはつらいこと。この記事では薬局の人間関係と雰囲気を良くするかんたんな方法を6つ紹介。この記事を読めば人間関係を改善できて雰囲気の良い薬局になります。
目次

同僚への挨拶

薬剤師や調剤薬局事務へしっかり挨拶していますか? 同僚への挨拶はチームワークやモチベーションを高める効果があります。逆に、挨拶ができていないと、同僚との信頼関係や協力関係が構築できず、仕事の効率や品質が低下する可能性があります。 薬局の人間関係にストレスを感じると、離職率も高まります。薬剤師も調剤薬局事務も人材不足に悩んでいる薬局も多いでしょう。 もし離職率が高いのなら、まずは挨拶をしっかりすることから始めてみてください。お金もかからずに効果がすぐに出ます。
[char no=”8″ char=”pharma”]挨拶ができない薬剤師には辞めてもらうくらいの覚悟が必要です。
こういう薬剤師が一人いるだけで薬局の雰囲気は悪くなってしまいます。 人材の流出は経営にも大きなダメージとなりますから、人間関係の構築、協力関係の構築のためにも挨拶などの基本的なマナーが欠けている薬剤師の採用は厳に慎むべきです。もちろん調剤薬局事務でも同じです。 挨拶ができない人を採用してはいけません。
同僚への挨拶は、以下のポイントに注意して行いましょう。
  • 朝一番に「おはようございます」と元気よく自分から先に声をかける
  • 仕事を終わって帰るときには「お疲れ様でした」「お先に失礼します」と言う
  • 休憩に入るときには「休憩入ります」「行ってらっしゃい」などと声をかける

患者さんへの挨拶

患者さんへの挨拶は「おはようございます」「お大事にどうぞ」などマニュアルで決められている薬局も多いと思いますが、ただ声を出せばいいというものではありません。 患者さんが来局したのに誰も声をかけず、患者さんが受付の前で立ち尽くしている。 あなたの薬局ではこんな状況は起きていないでしょうか? 起きているのであれば今すぐに改めましょう。挨拶ができていないと、患者さんは不安や不満を感じます。クレームにつながる可能性もあります。 挨拶ができていない薬局は医療サービスの一部であり、患者さんとの関係性が重要です。 挨拶はその関係性を築く第一歩。 患者さんが来局したら、こちらから先に声をかけましょう。
[char no=”8″ char=”pharma”]患者さんが入ってきても、挨拶せずに無言で見るだけ。患者側に立ってみると結構圧迫感ありますよ。

仕事中の挨拶や声かけ

仕事中の挨拶や声かけは業務の効率や品質を向上させる効果があります。 逆に、挨拶ができていないと業務の流れや連携がスムーズにいかず、ミスやトラブルが発生する可能性が高まります。 挨拶や声かけができていないと、仕事に対するやる気が低下する原因にも。薬局は多くの業務をこなす必要があり仕事の質やスピードが求められます。 何かしてもらったらお礼を言う、お願いする時はしっかり声にだして連携する。 挨拶や声かけは業務を円滑に進めるコミュニケーションツールです。
[char no=”8″ char=”pharma”]わかってくれるだろう、やってくれるだろうと思っているだけではダメです。しっかりと声に出してお願いしましょう。挨拶や声かけは調剤ミスを減らす効果もありますよ。
【薬剤師辞めたい】調剤ミス・調剤過誤をしてしまったら│判断基準も
あわせて読みたい
【薬剤師辞めたい】調剤ミス・調剤過誤をしてしまったら│判断基準も 調剤ミスで落ち込んでいる薬剤師は必見!この記事では薬剤師がミスをしてしまって辞めたいと思った時の判断基準を徹底解説。薬剤師のミスは誰にでも起こり得るもので大切なのなのはその後の対応。この記事を読めば、薬剤師としての自分の立ち位置や目標を見直すことができます。

関係者への挨拶・声かけ

ここで言う関係者とは卸(MS)、製薬会社(MR)など薬局に来る人全てのことを言います。 関係者への挨拶は薬局の印象や評判を良くする効果があります。 挨拶ができていないと関係者からの信頼や協力を得られなくなる可能性があります。特に出荷調整等で納品が滞っている状況の中、卸に高圧的な態度を取っている薬局は今後取引を打ち切られることもあり得ます。
[char no=”8″ char=”pharma”]忙しい時に来局されて、対応が難しいときでも放置するのではなく一言声をかけてまた来てもらうなどしましょう。 印象が悪い薬局には必要な情報が提供されない、納品を後回しにされるなどの影響が出る可能性があります。お互い助け合って必要な医療を提供する気持ちを持つことが大切です。

薬局見学者への挨拶

今回の一番重要なポイントです。 薬局見学者への挨拶や自己紹介ができない薬剤師が多すぎます。
[char no=”8″ char=”pharma”]あなたはできていますか?
転職を考えている薬剤師があなたの薬局に見学に来ている時に声をかけているでしょうか? 自己紹介をしているでしょうか? 無視して自分の仕事をしていませんか?我関せずと関心を持たずに無視していませんか? 薬局見学者への挨拶は薬局の魅力や良い雰囲気をアピールする効果があります。逆に、挨拶や声かけができていないと、薬局に見学に来た薬剤師に不信感を持たれてしまうでしょう。その薬剤師があなたの薬局に入社する可能性は限りなくゼロに近づきます。 それは薬局見学にきた学生や、薬局実習に来た学生にも同じです。挨拶や声かけは薬剤師の採用を成功させるにも大きな役割を果たします。

挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由Q&A

Q1: 挨拶ができない薬剤師がいると薬局にどのような影響がありますか? A1: 挨拶ができないと人間関係が悪化し、患者さんが減少する可能性があります。薬剤師の採用も失敗し、卸業者からの信頼も失います。そのため、薬局の経営に大きなダメージを与えることになります。
Q2: 同僚への挨拶が重要な理由は何ですか? A2: 同僚への挨拶はチームワークやモチベーションを高め、信頼関係を築くのに役立ちます。逆に、挨拶がないと仕事の効率や品質が低下し、人間関係が悪化する可能性があります。
Q3: 患者さんへの挨拶の重要性は何ですか? A3: 患者さんへの挨拶は信頼関係を築く第一歩です。挨拶がないと患者さんは不安や不満を感じ、クレームに繋がることがあります。薬局のサービス品質向上のために挨拶は不可欠です。
Q4: 仕事中の挨拶や声かけが業務に与える影響は? A4: 仕事中の挨拶や声かけは業務の効率や品質を向上させる効果があります。コミュニケーションが円滑になることでミスやトラブルを減らすことができます。
Q5: 薬局見学者への挨拶が重要な理由は何ですか? A5: 見学者への挨拶は薬局の印象を良くし、採用成功の可能性を高めます。挨拶ができないと見学者に不信感を与え、入社意欲を失わせることがあります。

挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由【経営・採用面で大打撃】(まとめ)

薬局の中に1人でも挨拶をしない薬剤師がいる薬局は近いうちに潰れます。 その理由は人間関係のさらなる悪化、患者さん減少、薬剤師の採用失敗、卸からの総スカンなど様々。 悪影響が大きすぎます。 挨拶をしっかりできない薬剤師に対しては厳しい態度で注意をして、できないなら辞めてもらうくらいの覚悟が必要です。 こういう薬剤師が1人いるだけで薬局の雰囲気は最悪に。 経営的によくしたいなら、挨拶と声かけをしっかりしていくようにしましょう。
≫転職に必須!薬剤師向け薬局見学チェックポイント│目的や注意点も
あわせて読みたい
転職に必須!薬剤師向け薬局見学チェックポイント│目的や注意点も 転職を考えている薬剤師必見!薬局見学ではどこを見ればよい?聞くことは何?薬局やドラッグストアの店舗見学のポイントを解説。この記事を読めば薬局(店舗)見学で見るべきポイント、聞くべきことが全てわかります。
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


薬剤師の悩み・転職理由
人間関係 声かけ 挨拶 調剤ミス 調剤過誤
挨拶しない薬剤師がいる薬局は潰れる5つの理由【経営・採用面で大打撃】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ