Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー
全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
pharma_di(ファマディー)
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】
面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
- 病院薬剤師への転職は可能である
- 病院薬剤師の中途採用求人はある
- 病院薬剤師へ転職なら登録すべき薬剤師転職サイト3つ
\登録は下記のリンクから今すぐ/
登録を後回しにすると、好条件の求人は別の薬剤師のところへ。今ここで登録を済ませておきましょう。病院への転職に強い転職サイト・転職エージェントの選び方
どの薬剤師転職サイト・転職エージェントが病院への転職に強いのか、選んだポイントは以下の通りです。 病院への転職に強い薬剤師転職サイトを選ぶポイント- 転職サイトが保有している病院の求人数
- 転職コンサルタントと直接面談ができるかどうか
- 薬剤師へのサポート力
薬剤師転職サイト 求人数は2023.11現在 | 病院求人数 | 正社員 | パート | 紹介予定派遣 | 公式サイトはこちらからどうぞ |
---|---|---|---|---|---|
![]() アポプラス薬剤師 ![]() | 3,753 | 2,692 | 1,053 | 14 | |
![]() | 3,480 | 2,778 | 664 | 40 | |
![]() マイナビ薬剤師 ![]() | 2,953 | 2,526 | 680 | 0 | |
![]() 【ファル・メイト】 ![]() | 407 | 330 | 35 | 41 | |
![]() 薬剤師の派遣・転職 お仕事ラボ ![]() | 106 | 72 | 35 | 0 | |
![]() MC─薬剤師のお仕事 ![]() | 319 | 266 | 120 | 22 |
薬剤師転職サイトが保有している病院・クリニックの求人数
ポイントの1つ目は、薬剤師転職サイトが保有している病院・クリニックの求人数です。 アポプラス薬剤師、ヤクジョブ.com、マイナビ薬剤師が多く保有しています。\紹介件数最多級・サポートも万全/
≫薬剤師転職サイト保有求人数ランキング [keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/4890″ target=”_blank” rel=”noopener”]転職コンサルタントと直接面談ができるかどうか
ポイントの2つ目は、転職コンサルタントと直接面談ができるかどうか。コンサルタントと直接面談ができるかどうかは、転職成功のかなり重要な要素です。 というのも、電話やメールよりも直接会って話をした方が、あなたが希望する条件が相手にしっかり伝わるからです。しかも、薬局やドラッグストアとは異なり、病院には採用に関する独自のルールがたくさんあります。こういったことに詳しいコンサルタントと直接面談をして情報を仕入れていくことが最も重要です。 病院への転職を成功させるには、コンサルタントと直接会って話ができる転職サイトへの登録を強くおすすめします。 コンサルタントと直接面談ができて病院への転職に強い薬剤師転職サイト\紹介件数最多級・サポートも万全/
[char no=”8″ char=”pharma”]病院に行くのは病院実習以来という方でも大丈夫。コンサルタントから事前に病院に連絡してもらえるから、あなたはその時間に行くだけです。 必要に応じてコンサルタントの同行してもらうことも可能ですので、安心感が違います。
アポプラス薬剤師
面談会場は全国10か所(札幌、仙台、大宮、東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡)。
マイナビ薬剤師
直接面談できる薬剤師転職サイトの中で、面談場所が最も多いのはマイナビ薬剤師です 全国15か所(札幌、仙台、さいたま、新宿、千葉、横浜、名古屋、石川、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島)で面談が可能です。
ヤクジョブ.com
ヤクジョブ.comの面談場所は全国7拠点。仙台、大宮、東京、横浜、名古屋、大阪、広島です。病院への転職に強い薬剤師転職サイト3選
保有している病院の求人数が多く、薬剤師に対するサポートが徹底している。かつ、直接面談が可能な条件を満たす薬剤師転職サイトは次の3社です。 病院への転職にオススメの薬剤師転職サイト・転職エージェント3選\出張面談対応で地方在住の薬剤師におすすめ/
\全ての雇用形態に対応/
\紹介案件最多級/
※全て無料で転職サポートが受けられます。 ※どの病院も求人枠には限りがあります。登録を後回しにすると好条件の求人は他の薬剤師に取られてしまいます。登録は本日中に。 ここで推奨している3つの薬剤師転職サイトはいずれも大手。全国の病院の求人に対応しています。 [char no=”8″ char=”pharma”]全国の病院求人に対応していますので、地方に住んでいる薬剤師でも安心して登録できます。 ここで紹介した3つの薬剤師転職サイト・転職エージェントに登録しておけば病院からの求人を見逃すことはありません。 全て網羅できます。 3つの薬剤師転職サイトの中から複数の薬剤師転職サイトに登録しておくことで、より効率的な求人探しが可能に。少ない病院薬剤師求人の中からあなたの理想の職場が見つかる可能性がグンと高まります。 是非2社以上の薬剤師転職サイトに登録して転職活動を有利に進めましょう。\出張面談対応だから地方在住の薬剤師におすすめ/
[cc id=26936]\徹底サポートだから安心感が違う!/
[cc id=18647]\求人紹介件数最大級/
[cc id=18757]重要なのは薬剤師転職サイト選びではなくて、病院選び
薬剤師転職サイトの比較も転職成功には重要な要素であることは間違いありません。 ですが、最も大切なのは、どこの病院に転職をするかです。 いろいろなサイトを見て、どこの薬剤師転職サイト・転職エージェントに登録すれば良いか悩んできたことと思います。 病院薬剤師の求人状況は刻一刻と変化しています。求人は急に出てきますし、気づいたら無くなっていることもよくあること。 転職活動のスタートは今です。まずは行動しましょう。転職するかどうか考えるのは求人の詳しい条件を聞いてからでも大丈夫です。 薬剤師転職サイト・転職エージェントに一度登録してしまえば、あとはコンサルタントと連絡をとりつつ、興味ある求人案件に応募するだけ。 どのサイトも登録は1分程度で終わります。\出張面談対応で地方在住の薬剤師も安心/
\職場見学にも同行してくれる!/
\交渉力最強!/
病院へ転職する際の注意点
病院に対しての間違った思い込みがあると転職失敗の原因になりますので気を付けてください。 あなたは病院薬剤師の求人票を見て、どういう薬剤師を欲しがっているかがわかりますか?どのような資格や経験を持った薬剤師を必要としているかわかりますか? 求人票に書かれているような表面的なことではなく、本当はこういう薬剤師が欲しいというもっと深い部分です。ここをしっかり知ることができれば応募書類の作成や面接対策をしっかり立てることが可能となります。 その情報を知っているのは薬剤師転職サイトの転職コンサルタント。 転職コンサルタントの力を借りれば病院への転職も難しいものではなくなります。転職で後悔することの無いように、おすすめした3社のうち2社程度に登録をして、しっかりと情報を集めたうえで転職先を決定してください。\登録は下記のリンクから今すぐ/
\紹介件数最多級・サポートも万全/
登録を後回しにすると、好条件の求人は別の薬剤師のところへ。 今ここで登録を済ませておきましょう。 ドラッグストアへの転職を希望するなら


病院薬剤師に転職できる本当にオススメの薬剤師転職サイトQ&A
Q1: 病院薬剤師への転職に強いおすすめの薬剤師転職サイトはどれですか? A1: 病院薬剤師への転職に強いおすすめの薬剤師転職サイトは以下の3社です:- アポプラス薬剤師
- ヤクジョブ.com
- マイナビ薬剤師