記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師のための失敗しない転職方法
  3. 【薬剤師向け】試用期間中の退職・転職は可能?メリットとデメリットも

【薬剤師向け】試用期間中の退職・転職は可能?メリットとデメリットも

2024 8/14
薬剤師のための失敗しない転職方法
2021年9月9日2024年8月14日
当ページのリンクには広告が含まれています。
【薬剤師向け】試用期間中の退職・転職は可能?メリットとデメリットも
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
[char no=”15″ char=”jimu1 bad”]入社してすぐに転職を考えた薬剤師 薬局のイメージが思っていたのと違いました。こんなに忙しすぎる薬局で働き続けるのは無理です。 忙しくてあまり仕事を教えてもらえません。このまま続けるのはもう無理そうです。 まだ試用期間中ですが、退職して転職することは可能でしょうか? [/char]
[char no=”8″ char=”pharma”]入社したものの何か違うと早い段階で気付けたあなた。大変優秀です![/char]
実は、試用期間中の退職も転職も可能です。 というより、退職するなら試用期間中の方が良いです。その方があなたと会社の双方にとって得だからです。 早く見切りをつけて新たな職場で頑張りましょう。とはいえ明日から出勤しないというのはできません。 ≫正しい退職の手続きを踏みましょう。
あわせて読みたい
薬局の辞め方と退職の伝え方・切り出し方│薬剤師向け退職術8選 退職の伝え方や切り出し方で悩んでいる薬剤師必見!この記事では薬剤師向け退職術8選を伝授。誰に言うのがよいのか、退職の切り出し方、退職理由を聞かれたときの答え方を管理薬剤師が解説しています。この記事を読めばあなたは退職の申し出を悩まずにできるようになります。
そして次は長く働ける職場をじっくり探しましょう。そのためには薬剤師専門の転職サイトの利用が不可欠です。
[cc id=30703] 無料であなたにピッタリの職場を探してくれます。これで試用期間中に転職活動をするあなたが不利になることはありません。
本記事の内容 この記事を読むと次のことがわかります。
  • 薬剤師は試用期間中に退職・転職をしてもよい?
  • 薬剤師が試用期間中に退職するメリット
  • 薬剤師が試用期間中に退職するデメリット
  • 薬剤師が試用期間中に退職する方法
  • 薬剤師が試用期間中に転職する際の注意点
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 薬剤師が試用期間中に退職して転職することは可能です。 試用期間中の退職は薬剤師、使用者双方にとってメリットです。 入社しておかしいと気づいた方は、転職すると決めてすぐ行動に移しましょう。
目次

薬剤師が試用期間中に退職・転職をしても問題ない

薬剤師が試用期間中に退職・転職をしても問題ない [char no=”15″ char=”jimu1 bad”]薬剤師は試用期間中に退職して転職しても良いですか?[/char] [char no=”8″ char=”pharma”]試用期間中に退職しても問題ありません。 どうせ辞めるなら早い方が良いです。[/char]
あわせて読みたい
【薬剤師は3か月や半年で辞めてもOK】短期離職でも転職成功するための全知識と対策ガイド 薬剤師が入社3か月や半年で転職しても問題ないということを現役の管理薬剤師が解説。転職するなら早い方があなたのためです。入社後短期間で転職する際の注意点もまとめました。

試用期間とは本採用するかどうか判断する期間

試用期間とは、薬剤師に実際の業務(通常業務)を任せてみて、本採用するかどうかを判断するための期間です。試用期間中であっても正当な理由がない限り、簡単に解雇されることはありません。 但し、経歴詐称が判明した、勤務態度の悪い、無断欠勤が続くなどの理由があれば本採用されないこともあります。 試用期間は1~3カ月程度で設定されていることが多いです。
また、試用期間中の給料などの待遇についてですが、薬剤師の場合は試用期間であっても本採用後の待遇と同じであることがほとんどです。

試用期間中の退職は会社と薬剤師の双方にとって良いこと

薬剤師のあなたが試用期間中に退職することは、あなたと使用者(薬局や病院など)双方にとって良いことなのです。 それは、早い段階で退職してもらった方が、後になってから退職されるよりも時間・費用・労力が無駄にならないから。
薬局はこれからあなたに多くの時間とお金をかけ、薬剤師としての教育や研修をしていきます。 教える薬剤師の労力も必要です。多くの事を教えてやっと一人で仕事をできるようになったときに、「辞めさせてください」と言われたらどうでしょうか。 そろそろ一人前という段階の薬剤師に退職されてしまうと、今までかけてきた費用・時間・労力の全てが無駄になってしまい、一番ダメージが大きいのです。
[char no=”8″ char=”pharma”]一通りの教育が済んでから辞められるよりも、試用期間中に辞めてもらった方がだいぶマシです。[/char]

薬剤師が試用期間中に退職・転職するメリット

薬剤師が試用期間中に退職・転職するメリット 薬剤師が試用期間中に退職して転職をすることで得られるメリットをまとめてみます。 薬剤師が試用期間中に退職・転職するメリット
  • 退職の引き留めに遭う可能性が低い
  • ストレスや心身の不調から解放される
  • 新卒であれば中途ではなく第2新卒扱いになる

退職の引き留めに遭う可能性が低い

薬剤師不足の薬局によくある、退職引き留めにあうことはおそらくないでしょう。 会社側も短期間で辞めると言ってきたあなたを引き留めることはしないはずです。 だから大丈夫。心配しないでさっさと退職への行動を起こしましょう。
とはいえ、退職を引き留めてくる可能性もゼロではありません。 「今後不利になるよ。」 「いま辞めてもどこも採用してくれないよ。」 などと言ってくるかもしれませんが、それは全て嘘です。

新人薬剤師でも2年目でも3年目でも転職できます。

「履歴書に傷がつくよ」
「転職癖がついちゃうよ」
「他に行っても変わらないよ」
「中途入社はいろいろ不利になるよ」
「最低でも三年は頑張らないとだめだよ」
「面接官への印象が悪くて採用されないよ」

上司から発せられるこの言葉はすべて嘘。

— ファマディー@管理薬剤師✕転職2回経験(1回目は大失敗)×薬剤師採用担当者 (@pharma_di) November 16, 2022
試用期間中ならまだ重要な仕事を任されていないはずですから、今退職したとしても薬局に大きな迷惑をかけることはありません。
あわせて読みたい
【薬剤師の転職】引き留められて辞めさせてくれない時の退職交渉術 今の職場を辞めさせてもらえず困っている薬剤師必見!この記事を読んでおけば退職を引き留められても大丈夫。かんたんに退職できる交渉術がわかります。あなたは引き留め工作に悩むことはありません。

ストレスや心身の不調から解放される

無理と思った状態でこのまま働き続けると、心も身体がもっと悪化してしまいます。 早い段階で退職へと動き出せばそれだけでもストレスや心身の不調から解放されるでしょう。

新卒であれば中途ではなく第2新卒扱いになる

あなたが新卒で入社したのであれば試用期間中に退職して転職した場合は第2新卒扱いとなります。 薬剤師の場合は求人がまだたくさんありますのでそれほど問題にはなりませんが、一部の薬局では中途採用をしていないところもあります。 第2新卒ならOKという薬局もありますのでその点ではメリットとなります。
あわせて読みたい
【新卒・第二新卒薬剤師求人の探し方】転職に有利!辞めたいと思ったら即行動 転職を考えている新卒・第二新卒薬剤師必見!入社してすぐは転職しない方がいいと思っていませんか?新卒・第二新卒の薬剤師は転職に有利ですよ!この記事を読めば新卒・第二新卒の薬剤師が転職を成功させるポイントと求人の探し方がわかります。
あわせて読みたい
新卒・薬剤師1年目でも辞めて大丈夫?後悔しない決断をするための全知識 新人・新卒の薬剤師がもう辞めたいと思ったら読んで欲しい記事です。新人の薬剤師なら不安や悩みは誰でも持つはず。この記事を読むとあなたがこれから取るべき道が見えてきます。

薬剤師が試用期間中に退職・転職するデメリット

薬剤師が試用期間中に退職・転職するデメリット 薬剤師が試用期間中に退職して転職をすることのデメリットも知っておきましょう。
薬剤師が試用期間中に退職・転職するデメリット
  • 職歴が残ってしまう
  • 短期間で退職することを繰り返すと次の就職に不利になる

職歴が残ってしまう

たとえ試用期間中の退職であっても、その会社に在籍した記録は残ります。履歴書にも記載が必要となります。数か月だからバレないだろうと思っていてもだめ。 雇用保険等の加入履歴で職歴がわかります。履歴書にはしっかりと職歴として記載しましょう。 履歴書に記載せず入社後にバレてしまった場合、経歴詐称で解雇という最悪のケースもありますから気を付けましょう。

短期間で退職することを繰り返すと次の就職に不利になる

試用期間中の退職を繰り返すと次の就職では不利になります。
あわせて読みたい
【薬剤師は3か月や半年で辞めてもOK】短期離職でも転職成功するための全知識と対策ガイド 薬剤師が入社3か月や半年で転職しても問題ないということを現役の管理薬剤師が解説。転職するなら早い方があなたのためです。入社後短期間で転職する際の注意点もまとめました。
繰り返さないよう、次の就職は絶対に成功させる必要があります。

薬剤師が試用期間中に退職する方法

薬剤師が試用期間中に退職する方法 試用期間中だからと言って退職を申し出たその日に辞められるわけではありません。試用期間中であっても退職の方法は通常と同じです。
退職の流れは以下の通りです
  1. 退職の意思を直属の上司に伝える
  2. 退職日の相談をする
  3. 退職届などの必要書類を提出する
退職の流れの詳細はこちらにまとめましたのでご覧ください。 ≫退職の申し出方法
あわせて読みたい
薬局の辞め方と退職の伝え方・切り出し方│薬剤師向け退職術8選 退職の伝え方や切り出し方で悩んでいる薬剤師必見!この記事では薬剤師向け退職術8選を伝授。誰に言うのがよいのか、退職の切り出し方、退職理由を聞かれたときの答え方を管理薬剤師が解説しています。この記事を読めばあなたは退職の申し出を悩まずにできるようになります。

薬剤師が試用期間中に転職をする際の注意点

薬剤師が試用期間中に転職をする際の注意点 あなたは入社してすぐの試用期間中に退職するのですから、次の転職を絶対に成功させなければなりません。 そうでないと、あなたは短期間で転職を繰り返す薬剤師(ジョブホッパー)であると見られてしまいます。
あわせて読みたい
【転職癖】薬剤師が転職を繰り返すデメリットと次の転職を成功させるコツ 「転職を繰り返すとどう思われる?」「転職癖ってつくの?」「転職しすぎ?」そんな不安を持つ薬剤師向けに、転職を繰り返すデメリットと次の転職を成功させるコツを解説します。この記事を読めばあなたの次の転職は成功します。
次の転職を絶対に成功させることができるよう、まずは薬剤師転職サイトに登録しましょう。
 試用期間中に転職活動をするあなたにおすすめの薬剤師転職サイト [cc id=36777]
薬剤師転職サイトに登録するとどうなるか
  • あなたの理想の職場を紹介してくれる
  • 試用期間中に他の薬局を見学しに行くことも可能
  • 試用期間中に他の薬局の面接を受けることも可能
  • 短期間で退職する理由を面接でうまく伝える方法を教えてくれる
  • ブランクを作らずに次の職場へ転職することができる
試用期間中の退職方法のアドバイスがもらえますので一人で悩む必要が無く安心です。 悩みやストレスで心身が疲れ切っていると冷静な判断ができません。そんな状態で転職先探しをしても、確実に失敗します。
薬剤師専門の転職コンサルタント・エージェントの担当者とよく相談したうえで次の職場を決定しましょう。

薬剤師向け:試用期間中の退職・転職は可能?メリットとデメリット Q&A

Q1: 試用期間中に薬剤師が退職することは可能ですか? A1: はい、試用期間中に退職することは可能です。試用期間中の退職は、薬剤師と会社の双方にとってメリットがあります。早めに見切りをつけることで、双方にとって無駄な時間と費用を省けます。
Q2: 試用期間中に退職するメリットは何ですか? A2: メリットは以下の通りです:
  • 退職の引き留めに遭う可能性が低い
  • ストレスや心身の不調から解放される
  • 新卒であれば第2新卒扱いになる
Q3: 試用期間中に退職するデメリットは何ですか? A3: デメリットは以下の通りです:
  • 職歴が残る
  • 短期間での退職を繰り返すと次の就職に不利になる
Q4: 試用期間中に退職するための手順は何ですか? A4: 退職の手順は以下の通りです:
  • 退職の意思を直属の上司に伝える
  • 退職日の相談をする
  • 退職届などの必要書類を提出する
Q5: 試用期間中の退職に役立つ転職サイトはどこですか? A5: おすすめの転職サイトは以下の通りです:
  • マイナビ薬剤師
  • ファルマスタッフ

薬剤師向けが試用期間中の退職・転職をしても問題ない(まとめ)

薬剤師は試用期間中に退職や転職をしても全く問題ありません。 試用期間中の退職・転職は問題ない(まとめ) 薬剤師が試用期間中に退職をすることは問題ありません。 あなたと使用者(薬局)の双方にとってメリットだからです。 試用期間中の退職であれば引き留めに遭う可能性が低いですし、薬局に大きな迷惑をかけることはありません。 早めに退職をして悩みやストレスから心身を解放しましょう。職歴が残ってしまうデメリットはありますが、短期間での転職を何度も繰り返さなければ就職で不利になることはありません。 ジョブホッパー薬剤師というレッテルを貼られてしまわないためにも、以下の薬剤師専門の転職サイト経由で転職活動を行い、転職を成功させてください。 [cc id=40570] [cc id=25813]
あわせて読みたい
【新人薬剤師1年目の転職】問題ない理由と採用担当者が教える7つの注意点 新人・新卒薬剤師が1年目で転職しても大丈夫?薬剤師1年目の転職注意点を採用担当者が教えます。1年目の転職は問題ありません。そして転職するなら早い方が良いです。7つの注意点を守って転職活動を始めましょう。
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


薬剤師のための失敗しない転職方法
試用期間 退職
【薬剤師向け】試用期間中の退職・転職は可能?メリットとデメリットも

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ