【絶対に選んではダメ!】薬剤師が転職してはいけない薬局の特徴9選
q

転職を考えている薬剤師

絶対に転職先で避けるべき薬局があればその特徴や見極め方を教えてください。

転職先には選んではいけない薬局が存在しています。

その薬局をどう見極めるか。

これが転職を成功させるための最大のポイントと言っても良いでしょう。

pharma

今回は、絶対に転職先として避けるべき薬局の特徴を解説していきます。

本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
この特徴に当てはまる薬局を避けるだけで、あなたの転職成功率は格段に上昇します。

絶対に転職先に選んではいけない薬局の特徴9選

絶対に転職先に選んではいけない薬局の特徴9選

ここでは、転職先に選んでは絶対にダメな薬局の特徴を書いていきます。

転職先に選んではいけない薬局の特徴

  • 個人経営の薬局
  • 本業は全く別の業種にもかかわらず調剤薬局に手を出している会社の薬局
  • 求人票がやたらと熱い薬局
  • 会社のホームページが違和感だらけ
  • 自分で見つけ出した転職先
  • 調剤薬局事務がすぐ辞める薬局
  • 新卒薬剤師を採用できていない薬局
  • 集中率が高すぎる門前薬局
  • 在宅をやっていない薬局

個人経営の薬局

個人経営の薬局(いわゆる個人薬局)では、新規開局はほとんどありません。

何が起こるかというと人間関係が完全に固定されます。

人間関係が悪かったら、悪いまま永遠に続きます。

さらには、薬局数が増えないために管理薬剤師のポストが空きません。

昇進の機会は得られないでしょう。

さらに、個人薬局では教育研修や福利厚生の面で大手よりも劣ります。

社長が他社に会社ごと売却するリスクもあります。

クリニックの門前薬局の場合、クリニックが閉院したら即廃業となってしまうリスクまであります。

こんなにリスクを負ってまで個人薬局に転職するメリットはあるでしょうか。

全くありません。

本業は全く別の業種にもかかわらず調剤薬局に手を出している会社の薬局

調剤はもうかるという理由で、異業種から調剤薬局へ新規参入してきた会社が結構あります。

最近では調剤がもうからなくなってきていますので、「選択と集中」という理由で調剤部門を他社に売却する可能性が出てきます。


売却後は売却した会社の条件で働くことになりますので、今よりも条件が悪くなることもあり得ます。


本業は全く分野が異なっているにもかかわらず、薬局経営に手を出しているような会社への転職はやめておきましょう。

どうしてもそこの薬局が良いというのであれば、本業の業績をしっかりと見極る必要があります。

求人票がやたらと熱い薬局

求人票がなんか熱い薬局はブラック薬局であるにおいがプンプンです。

ブラック薬局の特徴に該当するような薬局への転職はしない方がいいでしょう。

会社のホームページが違和感だらけ

どの薬局も大体似たようなWEBサイトがあるはずです。

イメージ写真や会社の方針、店舗案内など。

たまに、全然違うテイストのWEBサイトの薬局があります。

自分で見つけ出した転職先

自分の力で探した薬局は本当にあなたにとっての理想の薬局でしょうか?


理想の薬局であるならよいのですが、ただ他の薬局を知らないだけかもしれません。

広く深く探さないと理想の薬局はなかなか見つからないものです。


良さそうと思って入ってみたら・・・こんなはずじゃなかった・・・・と。

勤務時間や給料、休みのような、外から簡単にわかる条件だけで転職先を探すと、その転職は確実に失敗します。

調剤薬局事務がすぐ辞める薬局

調剤薬局事務がすぐ辞めてしまう薬局も転職先として選んではいけません。

薬局では給料も立場も薬剤師よりも低くなりがちな事務さん。

この事務さんが働きやすい環境であれば、薬剤師にとっても働きやすい環境と言えるでしょう。

逆に、事務さんがすぐに辞めてしまうような薬局ななんらかの理由があるはずです。

事務さんが長く働ける環境の薬局への転職をおすすめします。

新卒薬剤師を採用できていない薬局

新卒薬剤師を採用できていない薬局も転職先としては選ばない方が良いでしょう。

その理由は組織の硬直化による弊害が多いから。

詳しくはこちらにまとめました。

集中率が高すぎる門前薬局

集中率が高い薬局は門前医療機関からの売上に依存しているということです。もし門前医療機関に何かあったらその薬局はどうなるでしょうか。

薬局経営は立ち行かなくなります。

≫集中率が高すぎる門前薬局への転職は危険な3つの理由

在宅をやっていない薬局

在宅をやっていない薬局もこの先経営が成り立たないでしょう。

在宅医療をやっていない薬局の調剤報酬は低く設定されているからです。

≫薬剤師が在宅医療に積極的な薬局へ転職する方法

その他

  • 教育研修制度が無い薬局
  • 産休・育休が使えない薬局
  • 残業が多い薬局
  • 休みが少ない薬局

こういう薬局は人気が無くて薬剤師の採用がうまくいかないため、さらに忙しくなるという悪循環です。

転職先として選ばない方がよいです。

薬局見学でわかる避けるべき薬局の特徴

薬局見学でわかる避けるべき薬局の特徴

薬局見学では事前に見てくるところを把握しておきましょう。見逃しを避けるために必須です。

 薬局見学でわかる、転職先として避けるべき薬局の特徴

  • そこで働いている薬剤師、事務の表情が無い
  • 怒られている声が聞こえる
  • 殺伐としている
  • 全員がピリピリしている

≫薬局見学で見るべきポイントのまとめ

通勤に不便な薬局も要注意
通勤に不便な薬局は少しずつ体にダメージが蓄積されていきます。

今は平気でも年齢を重ねるにつれて通勤が大変になってくることもあります。転職するときはよく考えましょう。

薬剤師が転職してはいけない薬局の特徴 Q&A

Q1: 転職してはいけない薬局の特徴は何ですか?

転職してはいけない薬局には、個人経営、異業種参入、過剰な求人広告、ホームページに違和感、事務員の高離職率、新卒不採用、集中率が高すぎる門前薬局、在宅業務なし、などの特徴があります。これらの特徴を持つ薬局は労働環境や経営の安定性に問題がある可能性が高いため、避けるべきです。

Q2: 個人経営の薬局のリスクは何ですか?

個人経営の薬局は人間関係が固定され、管理薬剤師のポストが空かないため、昇進の機会が少ないです。また、教育研修や福利厚生が劣る場合があります。

Q3: 異業種からの参入企業の薬局は避けるべきですか?

はい、異業種からの参入企業は経営不安定であり、売却や条件悪化のリスクがあります。業績をよく確認する必要があります。

Q4: 求人票が熱い薬局の特徴は?

求人票が熱い薬局はブラック企業の可能性があります。条件がよく見えるが、実際には労働環境が悪い場合があります。

Q5: 転職を成功させるためのポイントは何ですか?

薬剤師転職サイトを活用し、広く情報収集を行うことが重要です。転職先の見極めに役立つ情報を提供してくれるサイトを利用しましょう。

当サイトでオススメしている薬剤師転職サイトはマイナビ薬剤師ファルマスタッフです。

 まとめ
転職先として避けるべき薬局の特徴を理解しておけば転職で失敗する可能性は下がります。

あなたの理想の薬局を見つけてください。

オススメしている薬剤師転職サイトはこちら

転職サポートは薬剤師限定で無料。転職後も費用はかかりません。登録しても転職を強要されることは無いので安心です。

※オススメは2社以上への登録。転職活動がより効率的に進みます。
≫複数の薬剤師転職サイトに登録するのは今では常識

※どの薬局も求人枠には限りがあります。登録を後回しにすると好条件の求人は他の薬剤師のものに。『後でやろう』、『明日やろう』と思っていると、目の前の幸運は逃げていきます。

好条件の求人を逃さないためにも登録は本日中に!

\保有求人数最多級!/

※登録から転職まで完全無料。自分のペースでじっくり転職活動をしたい方向け。≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら

\転職者満足度が高い/

≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら

\全国の求人情報を保有/

≫登録前にヤクジョブ.comについて詳しく知りたい方はこちら

\出張面談に対応/

※出張面談対応だから地方在住の薬剤師におすすめ。≫登録前にアポプラス薬剤師をもっと詳しく知りたい方はこちら

\完全独立系だから中立/

≫登録前にアプロ・ドットコムをもっと詳しく知りたい方はこちら

\逆指名制度が使える!/

≫登録前にお仕事・ラボの詳細を知りたい方はこちら

薬剤師採用担当管理薬剤師が選んだ

pharma

どの薬剤師転職サイトに登録したら良いのか迷ったらマイナビ薬剤師ファルマスタッフの2つに登録してください。これであなたは転職に成功できます。