

今すぐ辞めて転職したい薬剤師
上司はきついし、職場の人はみな冷たいんです。
仕事もなかなか覚えられないから怒られてばっかりで。
もう今すぐにでも転職したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

それは本当にお辛いですね。大変な職場で仕事を続けるのは心も身体にも大きな負担です。
今すぐ退職したい、今すぐ転職したいと考えている薬剤師の疑問に答えていきます。
本記事の内容
この記事を読むと次のことがわかります。
- とにかく急いで転職する・辞める方法
- 急いで転職する・辞める時の注意点

pharma_di(ファマディー)Follow @pharma_di
全国に500店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。
管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
面接をした中途薬剤師は軽く20人を超えました。
私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。
ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、薬剤師の転職に役立つ情報を書いています。
転職に失敗する薬剤師をゼロになるまで書き続けていきたいと思います!
結論:今すぐ転職したい薬剤師がやるべきことはこの3つ。
すぐに転職をするにはこの3つを全て同時に進めて行く必要があります。
その理由は、少しでも早く退職して次の職場を見つけるため。
あなたの目的は、『今すぐ転職をする』ですね。
その目的を達成するための手順を説明していきますので、一緒に転職活動を頑張っていきましょう。
登録すべき薬剤師転職サイトはこの3つ
- 正社員なら⇒薬剤師のための無料転職相談 「マイナビ薬剤師」
- パートや派遣なら⇒薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
- 決めかねている⇒薬キャリ
まず最初にデメリットを説明しておきます。
薬剤師転職サイトに登録するには個人情報を入力が必要であること。
住所、氏名、年齢、電話番号などを相手に教える必要があります。
デメリット2
担当者からの電話に希望を伝えること。
あなたを売り込んでもらうには自分を開示する必要があります。
この2つのデメリットについては大丈夫でしょうか?
個人情報を開示するのは怖い、不安という方もいるでしょう。
でもよく考えてみてください。
転職することになったら、『履歴書』という形で書類をわざわざこちらから作成して提出しますよね。
それと同じと考えておきましょう。
薬剤師転職サイトへの登録は『仮履歴書』の作成です。
そして、あなたの『仮履歴書』に追記をして各薬局へあなたを売り込んでくれるのが薬剤師転職サイトの担当者。
今すぐ転職するために個人情報を開示しても良いという方だけ、先に読み進めてください。
ちなみに、このブログを書いている私に対しては個人情報は一切開示されませんのでご安心ください。
まずはやるべきは、薬剤師転職サイトへの登録です。
先程お伝えした2つのデメリットがありますが、それ以上のデメリットはありません。
個人情報が漏れてしまうのが心配なという方はプライバシーマークを取得している薬剤師転職サイトに登録しましょう。
- プライバシーマークを取得している薬剤師転職サイト
- 薬剤師のための無料転職相談 「マイナビ薬剤師」
- 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
薬剤師転職サイトに登録をすると、無料であなたを転職先に売り込んでくれます。
特に今すぐ転職したいと考えているあなたにとって大きな味方になってくれることは間違いありません。
登録すべき薬剤師転職サイトはこの3つ
- 正社員なら⇒薬剤師のための無料転職相談 「マイナビ薬剤師」
- パートや派遣なら⇒薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
- 決めかねている⇒薬キャリ
薬剤師転職サイトに登録を済ませたら、その先を読み進めてください。
よろしいでしょうか?
では、始めましょう。
- 今すぐ病院を辞めたい
- 今すぐ薬局を辞めたい
- 今すぐドラッグストアを辞めたい
仕事で相当なストレスがかかっているのでしょうね。
職場の人間関係や激務などいろいろ原因はあるとは思いますが、まずはここまでよく頑張りました。
本当にお疲れ様です。
自分で自分をまずは褒めてあげましょう。
ここまでよく頑張ったと。
退職や転職を考えるのは、まず自分の精神を落ち着かせてから。
落ち着いた状態でないと、冷静な判断はできません。
大丈夫ですか?
落ち着きましたか?
あなたはとにかく、今の職場をすぐに辞めて転職をしたいのですよね?
大丈夫です。
すぐにできます。
必ずできます。
そして今よりも格段に良い職場が見つかります。
就業規則とかいろいろあってすぐには辞められないと思っている薬剤師もいると思いますが、そんなことを気にしている場合ではありません。
あなたの心と体の方が大切です。
ひどい職場から今すぐ転職して離れれば、あなたはもっと輝けるはず。
\マイナビ薬剤師への登録はこちらから/
保有求人数最大級
20代から40代の転職に特に強い
\ファルマスタッフへの登録はこちらから/
正社員・パート・派遣全てお任せ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援22年の実績!全国12拠点
\薬キャリエージェントへの登録はこちらから/
薬剤師登録者数No.1
即日最大10件求人紹介!
とにかく急いで転職する・辞める方法
やるべきことは全て同時進行となります。
よろしいですか?
やることはこの3つ
- 薬剤師転職サイトに登録して、急ぎで転職したい旨伝える
- 退職の意思を今の職場の上司に伝える
- 転職先を決定する
薬剤師転職サイトに登録して、急ぎで転職したい旨伝える
今すぐ転職したい、今すぐ辞めたいと思ったら薬剤師転職サイトに即登録。
どこの薬剤師転職サイトが良いかななんて迷っている暇はありません。
平常時の薬剤師の転職の流れはこのようになっています。
転職が初めての薬剤師向けに転職の手順や注意すべきポイントを完全解説。この記事を読むと転職活動流れが全て理解できます。転職で後悔したくないなら事前に読んでおくことをおすすめします。
こちらで、実績のある薬剤師転職サイトを3つ選んでおきました。
マイナビ薬剤師やファルマスタッフ
、薬キャリ
この3つならどこも大手で、情報量は圧倒的です。
選ぶならこの3つの中から。
いずれの転職サイトもしっかりと薬局に情報収集に来ており、実績十分です。
転職先が薬局でも病院でもドラッグストアでも、この3社なら全て対応可能。
ここは迷うところではありません。サクッと3社全てに登録して同時進行で次の職場を探してもらうと最速で転職先が見つかります。
登録する時に、今すぐ転職をしたいを選択しましょう。
3か月後とか半年後を選んだ場合よりも、担当者の熱量が上がります。
この中でおすすめなのは、薬局見学や面接にも同行してくれるファルマスタッフ。
急いでいると条件面で妥協してしまいがちになります。
でも担当者がいてくれるとかなり安心です。⇒薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」
薬剤師転職サイトに登録すると、当日または翌営業日に薬剤師転職サイトの担当者から電話が来ます。
薬剤師転職エージェントについて知りたい薬剤師向けの記事です。薬剤師転職エージェントっていったい何をしてくれるのか、電話がかかってきたら何を話せばよいのかがわかります。ぜひご覧ください。
今のあなたの想いや、次の職場に期待することを全てお話しましょう。
相手は聞き取りのプロです。
話すことをまとめておかなくても大丈夫。
自分の気持ちを素直に伝えれば、あなたの希望に沿った職場をいくつか紹介してくれます。
登録を済ませたら、次の段階に進みます。
退職の意思を今の職場の上司に伝える
上司に対して、「退職します」と伝えましょう。
上司は引き留めてくるでしょうが、自分の意思は固いということを見せるのです。
私の決意は固いのだと。
上司に対してどのようなタイミングで、どのように退職を切り出せばよいかはこちらにまとめておきました。
薬局の辞め方を知りたい、退職の切り出し方で悩んでいる薬剤師向けの記事です。上手な退職の伝え方・切り出し方、退職を伝えるときに気を付けること、退職を切り出してからの流れがわかります。
もしも上司に伝えるのすら嫌な場合は退職代行サービスが使えます。
料金はかかってしまいますが、退職代行サービスを使えば、あなたはもう今後その職場に出勤する必要が無くなります。
自分で退職の意思を伝えるのは無理。
もう職場にすら行きたくない。
そうなったら、退職代行を使ってしまいましょう。
代行業者が上司に退職の意向を伝え、その後の必要書類のやり取りなどは全て代行業者を通しますので、直接職場の人と話す必要はありません。
退職代行サービスはいろいろあってどれにすれば良いか迷うこともあるでしょう。この記事を読めば薬剤師のあなたにピッタリの退職代行サービスがわかります。これであなたも今の職場と揉めることなく退職できますね!
辞められなくて困っている、退職を上司に申し出ることも嫌。そんなときは薬剤師も退職代行サービスを使いましょう。退職代行サービスを利用するとどういう流れになるか、事前にしておくべき準備などをまとめました。
転職先を決定する
転職先を決定する前には職場見学が必須です。
職場見学で見るべきポイントはこちらにまとめました。
転職を考えている薬剤師向けに薬局見学で見るべきチェックポイントをまとめました。自分が勤務する職場の見学は必須です。なんとなく見学するのではなく見るべきところを良く見ましょう。転職成功のカギは現地調査です。
職場見学に同行してくれる薬剤師転職会社はマイナビ薬剤師かファルマスタッフ。
薬剤師の転職で面接同行は使うべき?メリットとデメリットを解説しました。面接での安心感を得られる面接同行で転職成功率がアップ。ぜひご覧ください。
薬局見学や面接に同行してくれるから心強いですし、聞きづらいこともあなたの代わりにズバズバ聞いてくれます。
転職した後に「こんなはずじゃなかった」ということを避けるためにも職場見学は重要です。
そこに、強い味方が加わっていればあなたは転職で失敗することは無くなるでしょう。
薬剤師が今すぐに転職したいと思ったら
まとめ
今すぐ転職したい、今すぐ退職したい。
すでにそのように思っているなら今すぐ行動を起こしましょう。

雇い主側は、どうせ辞めないだろうという考えです。
だから待遇を改善しようともしませんし、パワハラ上司に対する対策を取ることもないのです。
- 薬剤師転職サイトに登録して、急ぎで転職したい旨伝える(急ぎでと伝えると向こうも本気になって探してくれます)
- 退職したい旨を上司に伝えます(難しい場合は退職代行サービスの利用検討も)
- 転職先を決める前には職場見学をして雰囲気を掴んでおきましょう。転職サイトの同行サービスを利用すると心強いです(無料)
ここは迷うところではありません。迷ったら3社全てに登録して同時進行で次の職場を探してもらうと圧倒的にスピードがアップします。
仕事に行きたくない、朝起きるのが辛いというのは心と体が悲鳴を上げているサインです。
そのサインを無視し続けると心も体も壊れてしまいます。
そうならないように早めの行動が必要です。

一度壊れた心はなかなか元には戻りません。
正社員なら⇒薬剤師のための無料転職相談 「マイナビ薬剤師」

パートや派遣なら⇒薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」

決めかねている⇒薬キャリ

悩んでいても解決できません。異動希望を出してもすぐには動いてくれないでしょう。
会社を頼らず自分で行動を!
薬剤師のあなたが『仕事に行きたくない』という気持ちが少しでもあるなら、すぐ転職か異動への行動を起こすべき。我慢しているとその薬局から逃げようという気持ちさえなくなってしまうからです。
辞めることを伝えるのすらストレスである場合には、退職代行サービスを利用しましょう。
- 会社と揉めそう→弁護士対応で最安値の退職110番
- 安心して辞めたい→労働組合&弁護士監修の
退職代行Jobs
- とにかく安く退職したい→業界最安値の退職代行J-NEXT