【薬剤師のキャリアプラン】男性も女性も転職するなら選択肢の多い方が良い理由
q

薬局薬剤師のキャリアプランを知りたい薬剤師

薬局薬剤師のキャリアプランにはどのようなものがあるのでしょうか。

一般薬剤師から管理薬剤師になって・・・。

この先って何かありますか?

キャリアプランの例やキャリアプランの立て方も教えてください。

  • 調剤薬局で働いているけどこの先のキャリアプランが見えない……。
  • これからキャリアアップといっても管理薬剤師になるくらいしかないような……。

調剤薬局に勤めていると、毎日同じような業務を繰り返していると感じることはありませんか?

管理薬剤師になる以外にキャリアアップの方法が見つからず、将来に不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。

pharma

この記事では、調剤薬局でキャリアアップするための具体的な方法を解説していきます。

本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

この記事を読めば管理薬剤師や薬局長にはなりたくないという方でも、どこへ進むべきかがわかります。

結論
管理薬剤師や薬局長になりたくない人ほど、どのような選択肢があるのかが重要になってきます。

薬局薬剤師のキャリアの多くは管理薬剤師まで。それ以外にはほとんどないのが現状です。

転職をするなら管理薬剤師以外にどのようなキャリアプランの選択肢があるかも確認して転職先を決定しましょう。

キャリアプランが薬局薬剤師に必要な理由

キャリアプランが薬局薬剤師に必要な理由はモチベーションの維持と薬剤師としての成長維持。

調剤薬局の仕事は、毎日同じことの繰り返しになりがちです。

  • 調剤
  • 服薬指導
  • 薬歴記載
  • 在庫管理
  • 在宅

毎日この5つの仕事の繰り返しという薬剤師も多いのではないでしょうか。

この繰り返しで日々の業務がマンネリ化してしまい、モチベーションが下がってしまうことはありませんか?

pharma

私はモチベーションが下がってしまったことが過去にありました。

こんな時、あなたに目指しているものがあれば、それに向けて頑張ることができるのではないでしょうか。

忙しい日々の業務の中においても、モチベーションを維持してプラスアルファの勉強を頑張る。

モチベーションの維持と薬剤師としての成長促進こそが、薬剤師にキャリアプランが必要な理由です。

この先5年後、10年後にどうなっていたいか、どんな薬剤師になっていたいのかを、常に思い描いておきましょう。

調剤薬局薬剤師のキャリアプラン(具体例)

調剤薬局薬剤師のキャリアプラン(具体例)

調剤薬局の薬剤師のキャリアにはどのようなものがあるのか、具体例を挙げてみます。

薬剤師のキャリアプランの例

  • 現場で昇進を目指す(管理薬剤師やエリアマネージャー)
  • 専門性を高める(専門薬剤師)
  • 1つの現場で働き続ける
  • ラウンダー薬剤師になる
  • 在宅専任薬剤師になる
  • 本社(本部)で勤務する
  • フリーランス(派遣薬剤師)になる
  • 独立して開業する

現場で昇進を目指す(管理薬剤師やエリアマネージャー)

調剤薬局でキャリアアップを考える場合は、管理薬剤師や薬局長、複数店舗を管理するエリアマネージャーを目指すことが一般的なキャリアプランです。

管理薬剤師、エリアマネージャーなどの役職に就き、マネジメントスキルや経営スキルを身につけていきます。

管理薬剤師は、1つの薬局の責任者として、調剤業務や患者さんへの服用指導に加えて、ほかの薬剤師のマネジメントや教育、医薬品の在庫管理や副作用の報告などをおこないます。

管理薬剤師になるためには、特別な資格は必要ありませんが、実務経験や医薬品の知識があれば目指すことができます。

≫管理薬剤師(薬局長)の仕事・業務内容一覧【やること・すること】


エリアマネージャーは、担当地区にある複数の調剤薬局で売上管理や人材育成をおこないます。エリアマネージャーに就任するには、管理薬剤師として実績を積み、経営層に認められて就任するケースがほとんどです。

一般薬剤師→管理薬剤師(薬局長)→エリアマネージャー(ブロック長)→本社勤務(部長職)→取締役→社長

一般薬剤師として入社後、3年から5年の経験を経て小規模薬局の管理薬剤師に昇進。

管理薬剤師として経験を積み、その後、中規模薬局、大規模薬局の管理薬剤師へとステップアップしていきます。

新規に開局する薬局の立ち上げなども経験することになるでしょう。

そういった経歴を経て、その地域を統括するブロック長(エリアマネージャー)の様な職にさらに昇進します。

その後は、もっと広い地域を統括する部長職へ。実績を残せば本社勤務、取締役と登っていきます。

どこまで昇進できるかは本人の能力やポストの空き具合、運によるところも大きいので思い通りに行くとは限りません。

一方、個人薬局ではせいぜい管理薬剤師止まり。

あなたが個人薬局勤務で、管理薬剤師が社長もしくはその家族だったとしたら、あなたは管理薬剤師になることすらできないでしょう。

大手調剤薬局チェーンには管理薬剤師以外にも様々なキャリアプランが用意されていますが、個人薬局にはありません。

専門性を高める

昇進を目指すのではなく、薬局で働きながら専門性を高めるキャリアプランもあります。専門性を高める:認定・専門薬剤師資格を取得し、特定の疾患や領域におけるスペシャリストとなる。

例えば、これらの資格を取得し、資格を活かした薬局運営をしていきます。

  • 認定実務実習指導薬剤師
  • 小児薬物療法認定薬剤師
  • がん専門薬剤師
  • 腎臓病薬物療法専門薬剤師
  • スポーツファーマシスト
  • など

他の薬剤師に向けての指導や、研修の講師として登壇することもあるでしょう。

また、研究を行い、学会での発表を通じて会社の知名度を上げるという役割を担うこともあります。

1つの現場で働き続ける(ジェネラリストを目指す)

昇進は目指さずに薬局で働き続ける。

昇進するだけがキャリアではありません。

かかりつけ薬剤師や在宅業務を通じて患者さんのそばで医薬品の適正な使用をサポートしていく。

これも立派なキャリアプランの1つです。

ラウンダー薬剤師になる

1つの店舗に常駐するのではなく、新規立ち上げ店舗の応援や薬剤師が不足している地域に応援に行くなど、複数の店舗で働くのがラウンダー薬剤師です。

ラウンダー薬剤師は短期間で多くの薬局を経験できるメリットがありますが、移動や宿泊が多くなってしまうというデメリットもあります。

在宅専任薬剤師になる

在宅に特化した薬局に異動して、在宅専任薬剤師として活躍します。

自薬局で在宅医療を行うほかに、他薬局からの質問に答えたり、新規在宅を導入する薬局のサポートを行ったりすることもあります。

本社(本部)で勤務する

薬局勤務ではなく本社勤務でキャリアアップをしていく方法もあります。

人事部(教育担当)

社内研修や社内テキスト・マニュアルの作成など薬剤師や事務スタッフの教育全般を行います。

人事部(採用)

薬科大学での会社説明会、中途入社薬剤師の面接など薬剤師の採用活動を行います。

新規事業開拓

新規事業を開拓して、会社の柱を作ります。

開業医や病院の医師を訪問し、開局案件を開拓していきます。

開発部門

店舗開発、レセコン・調剤機器開発、OTCやサプリメントの研究・開発などを行います。

このように様々なキャリアパスがある薬局に勤めていると、自分の意外な能力が見つかる可能性もあります。

フリーランスになる(派遣薬剤師など)

派遣薬剤師や個人事業主として自由に働き方を選び、多様な経験や高収入を得る方法もあります。

自分の好きな時間や場所で働くことができるだけでなく、様々な職場を経験することで幅広い知識やスキルを身につけることができます。

独立して開業する

自分で調剤薬局を経営し、地域医療に貢献する方法もあります。

大手調剤薬局チェーンのキャリアプラン例

大手調剤薬局チェーンのキャリアプラン例

ここからは調剤薬局チェーンがどのようなキャリアプランを提示しているのかを見て行きましょう。

キャリアプラン、キャリアマップ、キャリアパスという3つの言葉が出てきますので、意味を確認しておきます。

  • キャリアパスとは、社内での昇進や昇格のモデルケースのこと。昇進や昇格に必要な能力を本部・本社で作成し、キャリアアップの道筋を提示している場合が多いです。
  • キャリアプランとは、人生の道筋の事を一般的には呼びます。
  • キャリアマップとは、キャリアパスを目安の年数を入れるなどして図式化したものです。

キャリアプラン、キャリアパス、キャリアマップの言葉の違いはあまり気にせず、将来のキャリアという意味で理解しておけば大丈夫です。

アイン薬局のキャリアプラン

アイン薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。
アイングループキャリアパス

日本調剤のキャリアプラン

日本調剤が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

日本調剤の薬剤師キャリアプラン

イオン薬局(イオンリテール)のキャリアプラン

イオン薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

イオン薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

アイセイ薬局のキャリアプラン

アイセイ薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

アイセイ薬局キャリアマップ

さくら薬局(クラフト)のキャリアプラン

さくら薬局(クラフト)が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

さくら薬局(クラフト)が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

ファーマライズ薬局のキャリアプラン

ファーマライズ薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

ファーマライズ薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

フロンティア薬局のキャリアプラン

フロンティア薬局が提示しているキャリアプランの例(キャリアパス)です。

フロンティアキャリアマップ

調剤薬局の薬剤師がキャリアプランを立てる方法(手順)

調剤薬局の薬剤師がキャリアプランを立てる方法(手順)

各薬局のキャリアプランを見てきました。

目指したい薬剤師像が少しは見えてきたのではないでしょうか。

q

うーん、まだちょっとよくわかりません。

キャリアプランはどうやって立てたらよいでしょうか?

pharma

では、キャリアプランの立て方を解説していきましょう。

具体的には以下のような手順で進めることがおすすめです。

薬剤師のキャリアプランの立て方・手順

  1. 自分の過去を振り返る
  2. 現在の状況を確認する
  3. 将来の理想像を考える
  4. 理想像と現状を比較する
  5. 計画を立てる(アクションプラン)
  6. 実行して評価する

あなたの興味や強み、将来的なライフスタイルなどを考慮しながら自分に合ったキャリアプランを立てていくことが大切です。

自分の過去を振り返る

まずはあなたの今までのキャリア(過去)を振り返ってみましょう。

自分の現在のスキルや資格、得意分野や苦手分野、価値観などをよく考えてみましょう。自己分析です。

  • 仕事をする上で大切にしてきたこと
  • 得意な事
  • 不得意な事
  • やりたいけどできなかったこと
  • 嬉しかったこと
  • 悔しかったこと

何でも良いので、思いつくまま紙に書き出してみてください。

どうでしょう。たくさん書けたでしょうか。

現在の状況を確認する

次に、現在の状況を確認します。

キャリアプラン立てるには、あなたの現状を把握することが必須。

なぜなら、キャリアプランとは、現状と理想のギャップを埋めていくための計画だからです。

あなたの現状はどうでしょうか。

  • 仕事や職場のどのような点に満足していますか?
  • 不満はありますか?
  • あなたのスキルや知識に不足していると思われるものはありますか?
  • プライベートは充実させることができていますか?

1つずつ現状を確認してください。

将来の理想像を考える

将来、あなたはどんな薬剤師になっていたいでしょうか。

5年後あるいは10年後、どのような働き方や暮らし方をしていたいでしょうか。

なるべく詳細にイメージしてみましょう。

  • 専門性を追求したい
  • より多くの薬局で働きたい
  • 昇進したい
  • 理想の薬局を開局させたい
  • 薬剤師の教育をしたい
  • 薬剤師の採用をしたい
  • 仕事はほどほどに家庭を重視したい

イメージが湧かない時には、近くに理想に近い働き方をしている薬剤師がいないか探してみましょう。

その方をロールモデルにしてみるのも良いですね。

理想像と現状を比較する

あなたが目指す薬剤師像と現状を比較し、足りない部分は何かを考えてみましょう。

これからもっと伸ばす必要があるスキルや経験が見えてくるのではないでしょうか。

いつまでにこうなりたいというのをできるだけ具体的にイメージし、目指す方向性を明確にしておきましょう。

計画を立てる(アクションプラン)

目標達成のために必要なこと(資格取得・研修参加・転職活動など)を半年~1年ごとに具体的かつ実現可能な計画に落としこんでいきます。

スキルや経験を今後、どのように身に付けていくか。この計画がキャリアプランです。

半年後、1年後、3年後までにはそれぞれどうなっていたいかを考えながら、計画にに落とし込んでいきましょう。

一度あなたのキャリアプランができてしまえば、もう毎年の目標設定で苦労することはなくなります。

実行して評価する

計画(アクションプラン)に沿って具体的な行動を起こし、定期的に振り返りを行いましょう。

もちろん全てが計画通り進むわけではありませんし、途中で変更したくなる場合もあるかもしれません。その場合は柔軟に対応することも大切です。

このようにして自分のキャリアプランを立てることで目標達成に向けて効率的かつ着実にステップアップしていくことができます。

今の職場で理想のキャリアを描けますか?

今の職場で働き続けて理想のキャリアを描けますか?

多様な人材を確保したい薬局は薬剤師のキャリアパスを複数用意しています。

というよりは、薬剤師のキャリアパスが豊富な薬局に薬剤師が集まっていると言った方が良いかもしれません。

キャリアパスが多い方が魅力的なのは言うまでもありませんね。

今の職場で、あなたの理想のキャリアプランは実現できますか?

今の環境で、この先社会に貢献できる薬剤師となれるでしょうか?

この先5年後、10年後、今の会社で、キャリアプランが実現可能かどうか一度よく考えてみてください。

  • 薬剤師としてもっと成長したいが、このままこの薬局にいて大丈夫だろうか・・・?
  • 昇進したいと思っていてもなかなか機会がない。ポストも無さそう・・・。
  • 管理薬剤師になるよう言われているが、私はやりたくない・・・。
  • 結婚して出産したら今のままでは忙しくて無理・・・。辞めるしかないのだろうか?
  • 在宅に取り組みたいけど、うちの薬局は断る方針らしい・・・。
  • バリバリ働くというよりは家庭を重視したいと思っているが、無理そう・・・。

キャリアプランについて考えると、このような悩みが出てくるかもしれません。

キャリアパスが一種類しかない薬局では、あなたの希望を満たせないでしょう。

でも、様々なキャリアプランが提示されている薬局ならどうでしょう。

あなたの理想のキャリアプランが実現できるかもしれません。

働く環境は重要です。

自分の力だけではどうしようもないこと、変えられない事もあります。

そんなときは思い切って働く環境を変えてみるのもよいかもしれません。

あなたのキャリアプランが実現できる薬局を探してみませんか?

 あなたのキャリアプランが実現できる薬局が見つかる

本当にオススメできる薬剤師転職サイトランキング

≫マイナビ薬剤師の詳細
≫ヤクジョブ.comの詳細
≫アポプラス薬剤師の詳細
≫アプロ・ドットコムの詳細

無料の転職サポートは薬剤師限定。転職後も費用はかかりません。登録しても転職を強要されることは無いので安心です。

※オススメは2社以上への登録。転職活動がより効率的に進みます。
≫複数の薬剤師転職サイトに登録するのは今では常識

薬剤師が転職するなら薬剤師転職サイトの利用は必須。利用しないで転職すると、こんなはずじゃなかったと転職で後悔することになります。プロのコンサルタントの力を借りて、後悔の無い転職をしてください。

≫薬剤師が転職で後悔しないための8つの注意点

※どの薬局も求人枠には限りがあります。登録を後回しにすると好条件の求人は他の薬剤師のものに。『後でやろう』、『明日やろう』と思っていると、目の前の幸運は逃げていきます。

好条件の求人を逃さないためにも登録は本日中に!

\薬剤師の保有求人数最大/

\全ての雇用形態に対応!女性薬剤師の味方/

\出張面談対応だから地方在住の薬剤師におすすめ/

\完全独立系だから中立/

≫アプロ・ドットコムの詳細

薬剤師採用担当管理薬剤師が選んだ

pharma

どの薬剤師転職サイトに登録したら良いのか迷ったらマイナビ薬剤師【ヤクジョブ.com】の2つに登録してください。これであなたは転職に成功できます。

薬剤師が転職先を選ぶならこの方法で【薬局の選び方おすすめ8選!】

  1. 10年後も働き続けることができるイメージができた薬局
  2. ブラックではない薬局
  3. 店舗数が伸びている薬局
  4. 新卒薬剤師を採用できている薬局
  5. 不正が行われていない薬局
  6. 薬剤師のキャリアプランの選択肢が多い薬局⇐今ここ
  7. 在宅医療に積極的な薬局
  8. 本当に薬剤師のためになる勉強ができる薬局