
調剤薬局チェーン クラフト株式会社の特徴
調剤薬局チェーンの大手。さくら薬局を運営。主に北海道から関西まで展開。非上場。調剤薬局売上ランキングではアインファーマシーズ、日本調剤に次いで3位。
設立:1982年10月
代表者:代表取締役社長 森 要
本社:東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル10階
従業員数:正社員3,205名(薬剤師1,617名)
求人・採用情報
クラフト株式会社(さくら薬局)新卒薬剤師給与
薬剤師:大学卒・修士了 252,000円~351,400円
基本給、職能給、薬剤師手当、在宅手当、時間外手当、赴任手当、地域手当、寒冷地手当、役職手当、家族手当、通勤手当含む
※下線は該当者にのみ支給
⇒最新の初任給・手当については薬剤師の初任給比較 大手調剤薬局チェーン版をご覧下さい。
クラフト株式会社(さくら薬局)の中途薬剤師給与
→経験等を考慮などの詳細は薬剤師転職サイトに登録後コンサルタント経由で確認することをおすすめします。
クラフト株式会社(さくら薬局)昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
勤務時間
9:00〜18:00(実働8.0時間[休憩60分])/週実働40時間
休日・休暇
日曜/祝祭日(相当日数)、年間週休48日、夏季休暇5日、冬期休暇4日、
創立休1日、年間休日126日、入社年有給休暇10日、翌年度有給休暇11日、
その他休暇(慶弔・出産・介護・看護・傷病休暇)
福利厚生
各種社会保険、薬剤師賠償責任保険、自社保有保養所、契約保養所(エクシブ)、財形貯蓄、EAP、団体生損害保扱、退職年金制度、借上社宅制度(使用料月額:家賃+共益費の20%)、従業員割引制度、産前産後休暇、育児休業制度(該当子2歳まで)、育児短時間勤務制度(該当子小学校1年生修了時まで)、クラフトクラブオフ など
勤務地
勤務地希望コース選択制及び、希望等道府県選択可
全国総合コース、地域コース、エリアコースがあり、希望や成長に合わせて選ぶことができます。
教育研修制度
集合研修、自己研修プログラム(eラーニング・店舗研修)
eラーニング(PELSAK)は、クラフトの薬剤師であれば誰でもパソコンから受講することができます。集合研修、自己研修にはポイント制度があり、目標ポイントを達成することにより、薬剤師の資質向上を目指す制度になっています。
さくら薬局
クラフトという会社名ですがさくら薬局という名前で展開しています。
勤務時間は店舗によって異なります。24時間営業の薬局もあり、夜間に勤務する薬剤師が不足しています。夜間(深夜)も働ける薬剤師は好待遇が期待できるかもしれません。
業務提携・資本提携状況、親会社の情報
※当サイトではこの会社への転職を推奨しているわけではありません。転職を否定しているわけでもありません。薬剤師一人一人で良いと感じるところ、悪いと感じるところは様々です。また、各薬局によっても状況はだいぶ異なります。あくまでもこういう会社があるという参考程度にご覧ください。
クラフト株式会社(さくら薬局)の中途採用薬剤師の条件を詳しく聞きたい、転職相談を受けたい
新卒の場合は給与が決まっていますが中途の場合は経験等で変わってきます。転職した場合に給与がいくらになるのかも含めた年収アップの交渉はコンサルタントに任せた方が年収アップの成功率が上がります。
薬キャリ
「子育て」「家事を両立させたい」薬剤師求人をご紹介
⇒薬キャリの特徴・詳細
⇒薬キャリに登録すると薬剤師の転職活動が楽に進みます