【男性薬剤師にオススメの薬剤師転職サイト】失敗しない転職先の選び方
men?

転職の事で悩んでいる男性薬剤師

男性薬剤師の転職ってどうなんでしょうか?

一つの会社でずっと勤めたほうがやっぱり良いですか?

転職するときの注意点や薬局選びのポイントなどあれば教えてください。

  • 男性薬剤師は転職しない方がよい
  • 男性なのに転職するなんて弱々しい
  • 男性薬剤師が転職をすると損するよ!

このようなことを聞いたり読んだりして、やっぱり転職しない方がいいのかと悩んでいませんか?

実のところ、男性薬剤師こそ転職すべきです。

なぜなら、1つの会社しか知らない薬剤師は見識が狭くなりがちだから。

事実、転職組の薬剤師の方が活躍している薬局はかなり多いです。

新卒からずっと同じ会社にいて、40代50代で使えない薬剤師があなたのまわりにもいるのではないでしょうか。

pharma

40代、50代になっても一般薬剤師のままで、「使えない」などと言われてしまわないよう、しっかりと将来を見据えた転職をしましょう。

 本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

男性薬剤師のあなたは転職で失敗や後悔をすることなく、転職に成功できます。

自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
男性だから転職しない方が良いなどは全くのウソ。薬剤師なら男性も女性も関係ありません。ただし、男性ならではの薬局選びのポイントや転職の注意点がありますので気を付けましょう。

男性薬剤師にオススメの薬剤師転職サイト

マイナビ薬学生でもおなじみ
薬剤師保有求人数最大級
20代から40代の転職に特に強い

\サポート力と交渉力がすごい/

≫マイナビ薬剤師の特徴


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

男性薬剤師が転職するメリット(期待されている5つの理由)

男性薬剤師が転職するメリット(期待されている5つの理由

『男性薬剤師なら、無理をしてでも我慢して1つの会社で定年まで勤めたほうが良い。』

pharma

そんなことは全くのウソ。デタラメです。

転職する理由がないくらいの素晴らしい会社(薬局)なら別ですが、我慢をしてまで1つの会社にしがみつく必要はありません。

男性薬剤師が転職することは全く問題ないのです。

男性も女性も薬剤師は薬剤師。男性薬剤師だってもっとドライに考えて、待遇の良い薬局に転職したって良いのです。

pharma

とはいえ、男性薬剤師は我慢しがち。我慢はやめましょう。

我慢をして働き続けている男性薬剤師は多い

  • 今はまだ修行の身だから
  • いずれ管理薬剤師になるまでの辛抱
  • 転職しないほうがよいと言われたから

こういった理由で我慢している男性薬剤師は多いです。

もしかして、あなたもそうではありませんか?

pharma

安心してください。男性薬剤師はものすごく期待されていますよ!

令和2年の厚生労働省の統計によると、薬剤師総数321,982人のうち男性は124,242人(38.6%)。

薬局・医療施設に従事する薬剤師に限ると、男性薬剤師の割合は総数250,585人のうち男性は87,139人、女性は163,446人。

男性薬剤師は女性薬剤師の約半分。

男性薬剤師は貴重な存在です。

スキルや知識、経験をたくさん持っている男性薬剤師は市場価値が高く、厚遇で迎え入れてくれる薬局は相当あります。将来の管理薬剤師候補としても引く手あまた。

男性薬剤師はとても期待されているのです。

普段の仕事では性別はほぼ問題にはなりません。

あっても、婦人科の薬の投薬は女性薬剤師にお願いするくらいではないでしょうか。

ではなぜ男性薬剤師が期待されているのかを解説します。

男性薬剤師が期待されている5つの理由

  • 将来の幹部候補として
  • 管理薬剤師候補として
  • 産休育休によるブランクが無い(取得する人が少ない)
  • 短時間勤務制度にならない(取得する人が少ない)
  • 防犯面や力仕事の役割

将来の幹部候補として期待されている

男女平等の社会ではあるものの上層部を見ると男性ばかりという会社も多いでしょう。

男性が優遇されているわけではないのでしょうが、女性は出産や育児でブランクができてしまうのが影響しています。また、旦那さんの転勤に伴う退職という理由もあるでしょう。

昇進するには転勤できる人のみという制限がある会社もありますので、どうしても上層部は男性に偏ってしまいます。

そういった意味でも男性薬剤師は昇進できる機会が多いと言えます。

pharma

女性だって優秀ならもちろん昇進します。

管理薬剤師候補として期待されている

管理者になりたがらない女性薬剤師は結構多いです。家庭を優先したい理由もあるでしょう。また、パートで働いている薬剤師は圧倒的に女性の方が多いです。

そうなると自然と男性薬剤師に管理薬剤師の話が回ってくるのです。

男性薬剤師は産休育休によるブランクが無い(育休を取得する人が少ない)

女性は産休・育休で働けない期間が生じてしまうことがあります。

男性薬剤師は産休がありませんので、計算しやすいという利点があります。男性にも育児休暇はありますが、女性に比べて取得する人が少ないからです。

短時間勤務制度にならない(取得する人が少ない)

男性は短時間勤務制度を利用する人が少ないので、フルタイムで勤務可能な男性薬剤師は人員配置において計算ができます。

防犯面や力仕事の役割

夜間・深夜の開局や、一人薬剤師の場合だと防犯面も気になるところです。

夜間・深夜の時間帯には、男性薬剤師を優先的に配置するといった対策が取られます。

また、薬局でも一定の力仕事が発生するでしょう。在宅患者へ重い輸液を何箱も持っていくこともあるのではないでしょうか。

そんな時はやはり男性の力が必要となります。

男性薬剤師が転職する際の薬局選びのポイント

男性薬剤師が転職する際の薬局選びのポイント

一般的に薬剤師の転職では会社全体よりも、配属される薬局がどのような環境であるかが重要です。

しかし、男性薬剤師の転職となると配属先の薬局だけでなく会社全体も重要になってきます。

男性薬剤師が転職する場合は配属予定の薬局だけでなく、会社全体の体質・社風もしっかりと見てください。

ほとんどの男性薬剤師は定年まで仕事を続ける(必要がある)と思います。この先、転勤を頼まれることもあるでしょう。異動先で管理者となることもあるでしょう。

転職直後に配属された薬局にいる期間なんて、ほんの数年。

男性薬剤師の転職では会社全体を見ることが大切です。

そして、しっかりとキャリアを積み重ねていける会社に転職しましょう。

 男性薬剤師が転職するときにはこういう薬局を選ぶべき

  • 長く働ける薬局に入ること(将来性がある)
  • 店舗数がゆるやかに増えている
  • 新卒薬剤師を採用できていて従業員数が増えていること
  • キャリアアップが図れること
  • スキルアップが図れること
  • 信頼できる会社であること
  • 倒産しない会社であること
  • 買収されない会社であること
  • 確定拠出年金制度を導入していること

長く働ける薬局に入ること(将来性がある)

次の転職を最後とするためにも、長く働ける将来性のある会社を選びましょう。

薬局自体に将来性が無いと思えば違う業種も選択肢に入れてください。

≫長く勤められる薬局の選び方

店舗数がゆるやかに増えている

店舗数がゆるやかに増えている、もしくは売上が右肩上がりの会社を選びましょう。

将来性にも関係しますが、売上の減少は利益の減少につながります。利益が減れば当然給与もあがりません。

≫【最悪解雇の危険も】転職は店舗数が増えている薬局にすべき3つの理由

新卒薬剤師を採用できていて従業員数が増えていること

新卒薬剤師を定期的に採用できていて、従業員数が増えていることも重要なポイントです。

新卒薬剤師を採用できていても、退職する薬剤師の方が多ければ従業員数は減少です。採用コストがかかりすぎてしまうだけでなく、何か大きな問題を抱えている場合が少なくありません。

3年経ったら新卒が誰も残っていない薬局もあります。そういうところへ転職してはいけません。

≫新卒薬剤師を採用できない薬局への転職は絶対にダメ【3つの理由】

キャリアアップが図れること

専門性を高める方向でも良いですし、マネジメントを極める方向でも構いません。

キャリアの選択肢が多い会社を選びましょう。

≫【薬剤師のキャリアプラン】男性も女性も転職するなら選択肢の多い方が良い理由

スキルアップが図れること

薬剤師としてのスキルアップはずっと続きます。会社として薬剤師をスキルアップさせる気があるのかどうか。そのための投資はしっかりしているのかも重要なポイントです。

≫勉強できる薬局に転職したい薬剤師へ【ためになる研修制度の見分け方】

倒産しない会社であること

転職をするなら倒産リスクの小さい会社へ。

将来にわたって安定して収入を得られる環境かどうかは非常に重要です。

結婚して、子供ができて、マイホームを購入してと、家族を養うためにはお金が必要です。一番お金がかかるときに薬局が倒産なんてしてしまったらどうなるでしょうか。

≫個人薬局への転職は薬剤師にとって大きなリスク

≫大手の調剤薬局チェーンに転職するメリット【働くなら大手一択】

買収されない会社であること

今後は薬局数の減少と合併による寡占化が進むことが予想されています。

転職するなら少なくとも買収する側でなければなりません。せっかくキャリアを積んでいても、買収されてしまったらあなたのキャリアはまたゼロからのスタートとなってしまいます。

買収されてしまった側の会社ではその他にも不利なことが多いです。給与等の諸条件は、買収した側の制度へ変更されてしまいます。

これから転職するなら、買収をする側の会社にしておきましょう。

薬局が買収されたら何が起きるかは別の記事にまとめておきました。

≫大手調剤薬局の傘下に入る可能性が高い薬局の特徴6選【薬局売却M&A】

≫【調剤薬局の合併・買収】M&Aする側?される側?調べる7つの方法

≫薬局が買収・合併されたら薬剤師に何が起きる?│解雇・異動・減給・社風

確定拠出年金制度を導入していること

転職により在籍期間が短くなってしまうと、定年退職時にもらえる退職金が減ってしまうことを心配している方もいるでしょう。

確定拠出年金制度がある薬局なら安心です。転職をしても転職先で運用を続けることができるからです。

今の会社で確定拠出年金制度があるなら、確定拠出年金制度がある会社へ転職するのがオススメ。今まで貯めた分をそのまま持って行けますので無駄になることがありません。

≫薬剤師の退職金相場と各社の退職金制度について

信頼できる会社であること

不正の無い、不正を強要しない会社が一番です。定年まで長期間勤めるのですから、信頼できる会社であることが必須条件です。

どこの会社とは言いませんが、不正請求を強制されるなどで悩んでいる薬剤師もいると聞いています。

≫薬局で不正を見つけたら【内部告発・通報をすべき】公益通報のやり方

男性薬剤師が転職する際には、薬局で見るべきポイントに加えて、信頼に値する会社であるかどうかを調査しましょう。

社風や過去の不正は薬剤師転職サイトのコンサルタント・エージェントに調べてもらえます。その会社の社員を転職させた経験の薬剤師転職サイトなら情報はしっかりもっているはずです。

薬剤師の転職では直接応募のメリットはありませんから、薬剤師転職サイトに登録して転職活動をすることをお勧めします。

薬剤師転職サイトのコンサルタント・エージェントは、転職先の紹介だけでなく、給与等の条件交渉を代行してくれます。

よほど法外な年収を要求しない限り、男性薬剤師の年収アップはかんたんです

\年収アップ目的の転職もOK/

マイナビ薬学生でもおなじみ
薬剤師保有求人数最大級
20代から40代の転職に特に強い

\サポート力と交渉力がすごい/

≫マイナビ薬剤師の特徴


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

優遇される男性薬剤師と敬遠される男性薬剤師それぞれの特徴

転職で優遇される男性薬剤師と敬遠される男性薬剤師それぞれの特徴

男性薬剤師は期待されているのは間違いありませんが、敬遠される男性薬剤師もいます。

あなたは大丈夫だと思いますが、転職で敬遠されがちな男性薬剤師の特徴を見ていきましょう。

敬遠される男性薬剤師の特徴

転職の際に敬遠されやすい男性薬剤師の特徴は以下の通りです。

転職で敬遠される男性薬剤師の特徴

  • 1~2年ごとに転職して転々としている薬剤師(転職しすぎ)
  • 仕事をしていない期間が長い薬剤師
  • 転職の理由が不明瞭(幼稚)
  • 新卒から調剤薬局に勤めていたのに(10年以上)管理薬剤師の経験が無い
  • 50代以上で調剤未経験

これらの特徴をもつ男性薬剤師の転職は敬遠されます。

男性薬剤師で転職回数が多いと厳しい

短期間で転職を繰り返すのはもちろん、転職回数が多いこともマイナス要因です。男性で転職回数が多くて有利になることはありません。不利になるだけです。

面接で不利になる転職理由については男性薬剤師、女性薬剤師とも共通です。(⇒転職回数が多いと不利ですか?いえ、理由が大事です。30代女性薬剤師の転職

転職を繰り返すようなことはせず、次の転職が最後という覚悟で転職をしてください。

幼稚な転職理由を言ってしまう男性薬剤師はダメ

面接で転職の理由を次のように語ってしまう薬剤師は敬遠されます。

  • もっと勉強できる環境に・・・
  • 給料が安い
  • もっと休みが欲しい
  • 人間関係が・・・
pharma

採用する側としては、男性薬剤師の応募があった時点でかなり期待をしてしまっています。

それなのに面接でこんなことを言ってきたら・・・・・がっかりです。

それが転職の理由だったとしても言ってはダメ。

もし、面接を受ける薬局に転職したいのなら、その薬局が求めている薬剤師像はどういうものなのかを把握したうえで、それに合わせるように演じるべき。

それが面接です。

自分の点数を下げるようなことをあえて面接でする必要はありません。

転職で優遇される男性薬剤師の特徴

転職で優遇される男性薬剤師の特徴は以下の通りです。

転職で優遇される男性薬剤師の特徴

  • 初めての転職である
  • 年齢が若い(20代・30代)
  • 管理薬剤師経験がある
  • マネジメントスキルがある
  • 在宅経験がある
  • コミュニケーションスキルが高い
  • 転勤が可能である
  • 上昇志向がある

若い男性薬剤師と管理薬剤師経験がある男性薬剤師は特に優遇されます。

pharma

優遇されるのは薬局運営を上手くできる方ですが。

男性薬剤師が好条件で転職を成功させるには、敬遠される特徴にある項目をなるべく減らし、優遇される特徴の項目を増やしておくこと。

pharma

前向きな転職理由を準備しておきましょう。

男性薬剤師にオススメの薬剤師転職サイト 失敗しない転職先の選び方+Q&A

Q1: 男性薬剤師が転職するメリットは何ですか?

A1: 男性薬剤師が転職するメリットは以下の通りです:

  • 将来の幹部候補として期待される
  • 管理薬剤師候補として期待される
  • 産休育休によるブランクがない
  • 短時間勤務制度にならない
  • 防犯面や力仕事の役割が期待される

Q2: 男性薬剤師が転職する際の注意点は何ですか?

A2: 男性薬剤師が転職する際の注意点は、会社全体の体質や社風をしっかりと確認することです。将来的に長く働ける環境か、キャリアアップやスキルアップが図れるかを重視しましょう。

Q3: 長く働ける薬局を選ぶためのポイントは何ですか?

A3: 長く働ける薬局を選ぶためのポイントは以下の通りです:

  • 店舗数が増えていること
  • 新卒薬剤師を採用していること
  • キャリアアップの機会があること
  • 倒産リスクが低いこと
  • 買収されない会社であること

Q4: 男性薬剤師が転職サイトを利用するメリットは何ですか?

A4: 男性薬剤師が転職サイトを利用するメリットは、転職活動のサポートが受けられることです。転職先の情報収集がしやすく、専門家のアドバイスを受けられるため、失敗のリスクを減らせます。

Q5: 男性薬剤師にオススメの転職サイトはどれですか?

A5: 男性薬剤師にオススメの転職サイトは以下の2つです:

【男性薬剤師にオススメの薬剤師転職サイト】失敗しない転職先の選び方(まとめ)

【男性薬剤師にオススメの薬剤師転職サイト】失敗しない転職先の選び方(まとめ)

転職市場において男性薬剤師は非常に価値が高いにも関わらず、転職しようとしない薬剤師が少なくありません。

不満や悩みを持ちながら今の職場で働き続けていて、他を全く知らないなんてもったいないと思いませんか?

20代、30代男性薬剤師なら、調剤未経験でも十分転職可能です。調剤未経験なら今のうちに調剤経験を積めば良いだけですから。

無理して小さな薬局(会社)で仕事をしている男性薬剤師へ。このままで本当に大丈夫かどうか考えてみましょう。

pharma

今の会社に将来性はありますか?定年まで勤められますか?求人が豊富な今のうちに転職について少し考えてみてはいかがでしょうか。

薬剤師が余りまくって転職先が無いという事態に陥る前に。

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師紹介

『マイナビ薬剤師』の強みはなんと言っても豊富な薬剤師求人と薬剤師専門アドバイザーの情報力・交渉力。
 
あなたと一緒に「本当に大事な条件とは何か?」を考え、「隠された強みや弱み」を掘り下げて、あなたが最も満足できる転職先を探してくれます。
 
アドバイザー自らが担当エリアのさまざまな調剤薬局・ドラッグストア・病院・企業に足を運び、自分の目で直接見学し、人事担当者や薬局長、現場スタッフにヒアリングを行っていますので情報は真実だけ。
 
マイナビ薬剤師がもっとも大切にしているキーワードは、「安心・納得」。
 
薬局長の人柄や職場の雰囲気など、店舗ごとの詳細な情報を提供してくれます。

転職先について、『じっくり比較検討して、納得してから転職したい』と考える薬剤師におすすめの薬剤師転職サイトです。

公開求人数施設種類雇用形態
47,000件以上薬局、病院、ドラッグストア、企業正社員、パート
相談方法おすすめの薬剤師特記
直接面談(全国15会場)、電話、メール、オンライン初転職、直接相談したい土日にも相談会実施

おすすめ薬剤師転職サイトヤクジョブ.comの詳細

「ヤクジョブ.com」は全ての雇用形態に対応している薬剤師転職サイト。

しかも全都道府県の求人を多数保有。
 
旦那さんの転勤や異動があっても全ての雇用形態に対応しているから女性薬剤師にとって強い味方となってくれます。
 
パートを探していたら、実は派遣の方がぴったりの働き方ができるなんてことも良くある話です!
 

公開求人数施設種類雇用形態
40,000件以上薬局、病院、ドラッグストア、企業正社員、パート派遣・契約社員
相談方法おすすめの薬剤師特記
直接面談、電話、メール、オンライン女性、子育て中の女性利用実績がとにかく多い