調剤薬局事務からキャリアアップ【薬局長は薬剤師以外でもなれる】
jimu1 bad

この先が不安な調剤薬局の事務

調剤薬局の事務のキャリアプランが見えません。

この先お給料も上がらなそうだし。

転職したほうがよいでしょうか?

調剤薬局事務として働いているあなたは、仕事にやりがいを感じられているでしょうか。

患者さんの受付や会計、レセプト作成などさまざまな業務をこなす必要があります。

  • 忙しい割には給料が低い……。
  • 昇進のチャンスが少ない……。

このような不満を抱えている人も多いのではないでしょうか?

pharma

実は調剤薬局事務からキャリアアップする方法があるんです。

それは薬局長になること

薬局長と聞くと、「薬剤師じゃないと無理だろう」と思うかもしれませんが、実際にはそうではありません。

調剤薬局事務でも薬局長になることは可能です。

この記事では、調剤薬局事務からキャリアアップする方法について詳しく解説します。

あなたもこの記事を読んで、自分の可能性を広げてみませんか?

本記事の内容
 この記事を読むと次のことがわかります。

  • 調剤薬局の事務が薬局長になれる理由
  • 調剤薬局事務から薬局長になるメリット
  • 調剤薬局事務から薬局長になるために必要なスキル
  • 調剤薬局の事務が薬局長になるには
自己紹介

pharma_di(ファマディー)

Instagramのフォローもお願いします!
ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。

管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。

私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。

ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。

このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論
管理薬剤師になれるのは薬剤師だけですが、調剤薬局事務(非薬剤師:事務)が薬局長になることは可能です。

薬局長と管理薬剤師が同じ(兼務)していることが多いと思いますが、今後は変わってきます。

調剤薬局事務が薬局責任者になるチャンスが増えています。

≫調剤薬局事務になるには

この記事は調剤薬局事務向けです。

≫管理薬剤師になりたい薬剤師向け

調剤薬局の事務が薬局長になれる理由

調剤薬局の事務が薬局長になれる理由

結論から言えば、調剤薬局の事務は薬局長になれます。

病院にだって事務長がいるでしょう。医院長は医師ですが、事務長は医師ではないことがほとんどです。

薬局長と管理薬剤師の違いについてはこちらにまとめました。

管理薬剤師は薬機法で定められており、薬剤師だけが管理薬剤師になることができます。

薬局長(店長)は会社独自の役職であり、非薬剤師以外でも就任することが可能です。

もちろん薬に関する業務は管理薬剤師が責任を持ちます。

現状では、管理薬剤師が薬局長(店長)を兼任しているところがほとんどではないでしょうか。

但し、今後は違ってきます。

薬剤師は薬に関する事に従事させ、それ以外の仕事は非薬剤師に任せるのが今の流れ。シフトの作成、労務管理、事務作業といった薬に関係のない部分については非薬剤師が担う場面が増えてきます。

薬局長(事務)と管理薬剤師(薬剤師)が同じ薬局にいる構図ですね。

薬局の業績管理は薬局長(事務)が行い、薬剤師にしっかり加算を算定するように指示を出す。

薬局の労務管理も薬局長(事務)が行い、残業が多い薬剤師に対して注意をする。

こんなことがこれから増えていきます。

薬剤師だから偉いなんていうことはありません。あなたの会社の人事制度を読み込んでみましょう。

薬局の責任者は薬剤師しかできないとは書かれていないはずです。

あなたの薬局の上の方にもいるのではないですか?

薬剤師なのに何の仕事をしているのかわからない人たちが。

調剤薬局事務が薬局長になるメリット

調剤薬局事務が薬局長になるメリット

調剤薬局薬局事務が薬局長になると、あなたと会社の双方にとってメリットがあります。

調剤薬局事務であるあなたのメリット

薬局長に昇進すれば職場内外でのステータスが高まります。

薬局長手当が付いて給料がアップします。

薬局長になるために必要な知識や能力を得ることにより自己成長にもつながります。

会社側のメリット

調剤薬局事務が薬局長になってくれると会社側にもメリットがあります。

それは薬剤師を薬剤師業務に集中させることができること。

勤務シフトの作成や社内文書の作成は薬剤師でなくてもできる業務。この部分を調剤薬局事務が担うことで薬剤師は薬剤師しかできない業務に就かせることが可能となります。

結果的に薬剤師不足を解消することにつながります。

調剤薬局事務が薬局長になるには

調剤薬局事務が薬局長になるには必要な要件や資格はありません。

調剤薬局事務が薬局長になるのに必要な要件や資格はありません。薬局長は社内独自の役職なので、管理薬剤師のような法的な規制が無いのです。

ただし会社によっては要件を設定しているところもありますので確認しておきましょう。

でも「薬剤師の上に立って指示を出すなんてできない。」そう思う方もいると思います。

でも大丈夫。

あなたの会社に事務が薬局長をやっている薬局はありませんか?

事例があればその方を参考にするのが一番です。

もし事例がなければ、以下を参考にしてみてください。

調剤薬局事務が薬局長になるのに必要なこと

  • 薬局の業績(数字)をしっかり読める
  • お金の管理がしっかりできる
  • 他の薬局の薬局長と情報を共有できる
  • 薬剤師・事務をうまくコントロールする
  • 近隣の医師や施設への顔出しや営業活動を行う
  • 薬剤師や事務の採用活動に携わる

私は管理薬剤師ですが、事務にこれらのことを少しずつ教えています。

薬局の業績(数字)をしっかり読める

調剤売上の現状はどうか、増やすにはどうすれば良いか。費用はどうか、減らすにはどこに手を付けるべきか。

薬局の修繕計画はどうするか。調剤機器の購入タイミングはどうするか。

これができれば素晴らしいです。

お金の管理がしっかりできる

すでにお金の管理は事務がしている薬局も多いでしょうが、お金全体の流れの理解が必要です。

簿記3級程度の理解があれば十分です。






他の薬局の薬局長と情報を共有できる

薬局は一人の力では回っていきません。自分の薬局で困っていることが他の薬局ではすでに解決していることが多々あります。

最初は他の薬局の誰でも良いです。事務でも構いませんので情報を共有して他薬局の良いところを取り入れていきましょう。

薬剤師・事務をうまくコントロールする

これが一番難しいです。自分はコントロールできても他人をコントロールするのは基本的にはできないからです。

コントロールしようとせず。自然にあなたが思うように動いてもらう。

そういう雰囲気を作っていくことが大事です。

近隣の医師や施設への顔出しや営業活動を行うこと

医師や施設への訪問ははじめは緊張すると思います。最初は挨拶程度からで大丈夫。

やっていくうちに全く緊張しなくなります。

顔が見える関係性を作っておくことが大切です。

薬剤師や事務の採用活動に携わる

薬局で薬剤師や事務の採用面接をすることはありませんか?

そんな時には人を見る目を養っておきましょう。履歴書を見せられて、どうする?と聞かれたら大チャンス。

採用するのは止めておいた方が良いと思ったらはっきりと伝えましょう。

一緒に働くのは自分なのですから。

調剤薬局事務からキャリアアップ Q&A

Q1: 調剤薬局事務が薬局長になれる理由は何ですか?

A1: 調剤薬局事務が薬局長になれる理由は、薬局長の役職が法的に薬剤師である必要がなく、会社独自の役職であるためです。事務が業務の管理やシフト作成などを担当することで、薬剤師は専門業務に専念できます。

Q2: 調剤薬局事務が薬局長になるメリットは何ですか?

A2: 調剤薬局事務が薬局長になることで、職場内外でのステータス向上、給与アップ、自己成長が期待できます。また、会社にとっても薬剤師が専門業務に集中できるため、薬剤師不足の解消に繋がります。

Q3: 調剤薬局事務が薬局長になるために必要なスキルは何ですか?

A3: 必要なスキルには、業績管理、お金の管理、他薬局との情報共有、スタッフの管理、営業活動、採用活動が含まれます。これらを習得することで、薬局長としての役割を果たすことができます。

Q4: 調剤薬局事務が薬局長になるための資格は必要ですか?

A4: 調剤薬局事務が薬局長になるために特別な資格は必要ありません。ただし、会社によっては独自の要件を設定している場合があるため、確認が必要です。

Q5: 調剤薬局事務が薬局長になる際にどのような準備が必要ですか?

A5: 薬局の業績管理やお金の管理、他薬局との情報共有、スタッフのコントロール、営業活動、採用活動などのスキルを少しずつ習得することが必要です。簿記の勉強や他の薬局長の事例を参考にすることも有効です。

調剤薬局事務から薬局長へキャリアアップ(まとめ)

調剤薬局事務から薬局長へキャリアアップ(まとめ)

  • 調剤薬局事務でも薬局長になれる。
  • 薬局長になるために特別な資格は無い。
  • 調剤薬局事務が薬局長をやってくれると会社側にもメリットがあるので今後増えるはず。
  • 薬局長になるには今のうちから通常業務+αのことを頑張っておきましょう。

薬局長になれば薬局長手当が支給されます。

薬局長手当は、月に1万円から5万円程度の薬局が多いですから、あなたも薬局長を目指してみてはいかがでしょうか。

jimu1 goog

まずは簿記の勉強からしてみようと思います。自分の仕事以外にも目を向けて頑張ってみます!