記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 調剤薬局事務
  3. 調剤薬局事務からキャリアアップ【薬局長は薬剤師以外でもなれる】

調剤薬局事務からキャリアアップ【薬局長は薬剤師以外でもなれる】

2024 7/27
調剤薬局事務
2022年2月14日2024年7月27日
当ページのリンクには広告が含まれています。
調剤薬局事務からキャリアアップ【薬局長は薬剤師以外でもなれる】
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
[char no=”15″ char=”jimu1 bad”]この先が不安な調剤薬局の事務 調剤薬局の事務のキャリアプランが見えません。 この先お給料も上がらなそうだし。 転職したほうがよいでしょうか?[/char]
調剤薬局事務として働いているあなたは、仕事にやりがいを感じられているでしょうか。 患者さんの受付や会計、レセプト作成などさまざまな業務をこなす必要があります。
  • 忙しい割には給料が低い……。
  • 昇進のチャンスが少ない……。
このような不満を抱えている人も多いのではないでしょうか?
[char no=”8″ char=”pharma”]実は調剤薬局事務からキャリアアップする方法があるんです。 それは薬局長になること。[/char]
薬局長と聞くと、「薬剤師じゃないと無理だろう」と思うかもしれませんが、実際にはそうではありません。 調剤薬局事務でも薬局長になることは可能です。
この記事では、調剤薬局事務からキャリアアップする方法について詳しく解説します。 あなたもこの記事を読んで、自分の可能性を広げてみませんか?
本記事の内容  この記事を読むと次のことがわかります。
  • 調剤薬局の事務が薬局長になれる理由
  • 調剤薬局事務から薬局長になるメリット
  • 調剤薬局事務から薬局長になるために必要なスキル
  • 調剤薬局の事務が薬局長になるには
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 管理薬剤師になれるのは薬剤師だけですが、調剤薬局事務(非薬剤師:事務)が薬局長になることは可能です。 薬局長と管理薬剤師が同じ(兼務)していることが多いと思いますが、今後は変わってきます。 調剤薬局事務が薬局責任者になるチャンスが増えています。
≫調剤薬局事務になるには
あわせて読みたい
【調剤薬局事務になるには】採用されやすい人の特徴・資格・向き不向き 調剤薬局事務になりたい方必見!この記事では調剤薬局事務になるために必要な資格や能力について解説。採用されやすい方の特徴、必要な資格や能力、向き不向きについてまとめました。
この記事は調剤薬局事務向けです。
≫管理薬剤師になりたい薬剤師向け
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/16876″ target=”_blank” rel=”noopener”]
目次

調剤薬局の事務が薬局長になれる理由

調剤薬局の事務が薬局長になれる理由 結論から言えば、調剤薬局の事務は薬局長になれます。 病院にだって事務長がいるでしょう。医院長は医師ですが、事務長は医師ではないことがほとんどです。
薬局長と管理薬剤師の違いについてはこちらにまとめました。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/17044″ target=”_blank” rel=”noopener”]
管理薬剤師は薬機法で定められており、薬剤師だけが管理薬剤師になることができます。 薬局長(店長)は会社独自の役職であり、非薬剤師以外でも就任することが可能です。 もちろん薬に関する業務は管理薬剤師が責任を持ちます。
現状では、管理薬剤師が薬局長(店長)を兼任しているところがほとんどではないでしょうか。 但し、今後は違ってきます。 薬剤師は薬に関する事に従事させ、それ以外の仕事は非薬剤師に任せるのが今の流れ。シフトの作成、労務管理、事務作業といった薬に関係のない部分については非薬剤師が担う場面が増えてきます。 薬局長(事務)と管理薬剤師(薬剤師)が同じ薬局にいる構図ですね。
薬局の業績管理は薬局長(事務)が行い、薬剤師にしっかり加算を算定するように指示を出す。 薬局の労務管理も薬局長(事務)が行い、残業が多い薬剤師に対して注意をする。 こんなことがこれから増えていきます。 薬剤師だから偉いなんていうことはありません。あなたの会社の人事制度を読み込んでみましょう。 薬局の責任者は薬剤師しかできないとは書かれていないはずです。 あなたの薬局の上の方にもいるのではないですか? 薬剤師なのに何の仕事をしているのかわからない人たちが。

調剤薬局事務が薬局長になるメリット

調剤薬局事務が薬局長になるメリット 調剤薬局薬局事務が薬局長になると、あなたと会社の双方にとってメリットがあります。

調剤薬局事務であるあなたのメリット

薬局長に昇進すれば職場内外でのステータスが高まります。 薬局長手当が付いて給料がアップします。 薬局長になるために必要な知識や能力を得ることにより自己成長にもつながります。

会社側のメリット

調剤薬局事務が薬局長になってくれると会社側にもメリットがあります。 それは薬剤師を薬剤師業務に集中させることができること。 勤務シフトの作成や社内文書の作成は薬剤師でなくてもできる業務。この部分を調剤薬局事務が担うことで薬剤師は薬剤師しかできない業務に就かせることが可能となります。 結果的に薬剤師不足を解消することにつながります。

調剤薬局事務が薬局長になるには

調剤薬局事務が薬局長になるには必要な要件や資格はありません。 調剤薬局事務が薬局長になるのに必要な要件や資格はありません。薬局長は社内独自の役職なので、管理薬剤師のような法的な規制が無いのです。 ただし会社によっては要件を設定しているところもありますので確認しておきましょう。 でも「薬剤師の上に立って指示を出すなんてできない。」そう思う方もいると思います。 でも大丈夫。 あなたの会社に事務が薬局長をやっている薬局はありませんか? 事例があればその方を参考にするのが一番です。 もし事例がなければ、以下を参考にしてみてください。
調剤薬局事務が薬局長になるのに必要なこと
  • 薬局の業績(数字)をしっかり読める
  • お金の管理がしっかりできる
  • 他の薬局の薬局長と情報を共有できる
  • 薬剤師・事務をうまくコントロールする
  • 近隣の医師や施設への顔出しや営業活動を行う
  • 薬剤師や事務の採用活動に携わる
私は管理薬剤師ですが、事務にこれらのことを少しずつ教えています。

薬局の業績(数字)をしっかり読める

調剤売上の現状はどうか、増やすにはどうすれば良いか。費用はどうか、減らすにはどこに手を付けるべきか。 薬局の修繕計画はどうするか。調剤機器の購入タイミングはどうするか。 これができれば素晴らしいです。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/11794″ target=”_blank” rel=”noopener”]

お金の管理がしっかりできる

すでにお金の管理は事務がしている薬局も多いでしょうが、お金全体の流れの理解が必要です。 簿記3級程度の理解があれば十分です。
リンク
リンク
リンク

他の薬局の薬局長と情報を共有できる

薬局は一人の力では回っていきません。自分の薬局で困っていることが他の薬局ではすでに解決していることが多々あります。 最初は他の薬局の誰でも良いです。事務でも構いませんので情報を共有して他薬局の良いところを取り入れていきましょう。

薬剤師・事務をうまくコントロールする

これが一番難しいです。自分はコントロールできても他人をコントロールするのは基本的にはできないからです。 コントロールしようとせず。自然にあなたが思うように動いてもらう。 そういう雰囲気を作っていくことが大事です。

近隣の医師や施設への顔出しや営業活動を行うこと

医師や施設への訪問ははじめは緊張すると思います。最初は挨拶程度からで大丈夫。 やっていくうちに全く緊張しなくなります。 顔が見える関係性を作っておくことが大切です。

薬剤師や事務の採用活動に携わる

薬局で薬剤師や事務の採用面接をすることはありませんか? そんな時には人を見る目を養っておきましょう。履歴書を見せられて、どうする?と聞かれたら大チャンス。 採用するのは止めておいた方が良いと思ったらはっきりと伝えましょう。 一緒に働くのは自分なのですから。

調剤薬局事務からキャリアアップ Q&A

Q1: 調剤薬局事務が薬局長になれる理由は何ですか? A1: 調剤薬局事務が薬局長になれる理由は、薬局長の役職が法的に薬剤師である必要がなく、会社独自の役職であるためです。事務が業務の管理やシフト作成などを担当することで、薬剤師は専門業務に専念できます。
Q2: 調剤薬局事務が薬局長になるメリットは何ですか? A2: 調剤薬局事務が薬局長になることで、職場内外でのステータス向上、給与アップ、自己成長が期待できます。また、会社にとっても薬剤師が専門業務に集中できるため、薬剤師不足の解消に繋がります。
Q3: 調剤薬局事務が薬局長になるために必要なスキルは何ですか? A3: 必要なスキルには、業績管理、お金の管理、他薬局との情報共有、スタッフの管理、営業活動、採用活動が含まれます。これらを習得することで、薬局長としての役割を果たすことができます。
Q4: 調剤薬局事務が薬局長になるための資格は必要ですか? A4: 調剤薬局事務が薬局長になるために特別な資格は必要ありません。ただし、会社によっては独自の要件を設定している場合があるため、確認が必要です。
Q5: 調剤薬局事務が薬局長になる際にどのような準備が必要ですか? A5: 薬局の業績管理やお金の管理、他薬局との情報共有、スタッフのコントロール、営業活動、採用活動などのスキルを少しずつ習得することが必要です。簿記の勉強や他の薬局長の事例を参考にすることも有効です。

調剤薬局事務から薬局長へキャリアアップ(まとめ)

調剤薬局事務から薬局長へキャリアアップ(まとめ)
  • 調剤薬局事務でも薬局長になれる。
  • 薬局長になるために特別な資格は無い。
  • 調剤薬局事務が薬局長をやってくれると会社側にもメリットがあるので今後増えるはず。
  • 薬局長になるには今のうちから通常業務+αのことを頑張っておきましょう。
薬局長になれば薬局長手当が支給されます。 薬局長手当は、月に1万円から5万円程度の薬局が多いですから、あなたも薬局長を目指してみてはいかがでしょうか。
[char no=”16″ char=”jimu1 goog”]まずは簿記の勉強からしてみようと思います。自分の仕事以外にも目を向けて頑張ってみます![/char]
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


調剤薬局事務
キャリアプラン 昇進 薬局長
調剤薬局事務からキャリアアップ【薬局長は薬剤師以外でもなれる】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ