- 扶養の範囲内で働きたい。
- 税金の事を考えると扶養外で働くのはもったいない。
- 扶養の範囲内で働きたいけどなかなか求人が無い。
- 薬剤師パート扶養の範囲内OKの求人の探し方
- 扶養の範囲内でパート勤務を開始する前にするべき大事なこと
- 薬剤師なら扶養の範囲外まで働くのは簡単
Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー
全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
pharma_di(ファマディー)
【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】
面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
薬剤師パート扶養の範囲内OKの求人の探し方


すると検索結果が表示されます。
「扶養範囲内勤務OK」の条件だと3,545件の求人情報が出てきました(2023.3.4現在)。ここからさらに絞り込みをかけます。
[br num=”1″]例えば「調剤薬局」の条件を加えます。
[br num=”1″]この条件で検索ボタンをクリックすると、
[br num=”1″]6,856件の求人が出てきました。
扶養内OKの薬剤師パート求人だけで全国に7,000件近い求人があるのです。すごい数ですね。
[br num=”1″]勤務地でさらに絞り込んでみましょう。
例えば「東京都」で「扶養範囲内OK」の「調剤薬局」求人を探してみます。
[br num=”1″]勤務地の都道府県を選択で東京都を選び、チェックを入れます。
東京都内だけで400件以上の扶養内OKの薬局求人がありました。
[br num=”1″]さらに希望の市区町村を選択すれば地域を絞って検索することが可能です。
[br num=”1″]ある程度絞り込むことができたら「詳細情報」をクリックします。
[br num=”1″]するとその求人の詳細情報が表示されます。福利厚生や処方箋応需科目もここでわかります。
[br num=”1″]もし気になったらこの求人に問い合わせてみましょう。
問い合わせフォームが表示されますので必要事項を入力します。
入力は約60秒で完了。
直接薬局に連絡が行くわけではありませんのでご安心ください。
[br num=”1″]ヤクジョブ.comのコンサルタントから連絡が来ますので、ゆっくり自分の希望や条件を相談しながら求人を探していくことも可能です。
扶養内=夫や親などの保険の扶養に入るもしくは自身の国民健康保険に加入すること。 扶養外=自分の職場の健康保険に加入すること。 健康保険に加入するには一定の条件があります。年収106万円もしくは130万円以上稼ぐことになりそうなら社会保険への加入が義務付けられます。 社会保険料の支払いが負担に思うかもしれませんが、将来の年金額の増加にもつながりますので一概に損とは言えません。 せっかく薬剤師になったのですから、パートでもしっかり稼いでしまってはいかがでしょうか。 パート薬剤師で働きたいけど、でもやっぱり扶養の範囲内に抑えたい。 それが可能な求人を探す方法をご紹介いたします。扶養の範囲内でパート勤務を開始する前にするべき大事なこと
「扶養範囲内で働きたいので賃金やシフトの管理をしっかりとお願いします。」と明確に伝えておくことです。 [br num=”1″] こを曖昧にしておくと後からいろいろ面倒なことに巻き込まれること間違いありません。- もう少し勤務時間を増やしてもらえませんかと言われる
- 無計画にシフトを組んでしまい、年末近くになって全く勤務が無い
- 見通しが甘く、賃金が扶養の範囲を超えてしまった

薬剤師なら扶養の範囲外まで働くのは簡単
扶養の範囲内で働きたいという気持ちもわかるのですが、せっかく高時給で働けるのですから、いっそ稼いでしまうというのはいかがでしょうか。 [br num=”1″] 扶養の範囲内に抑えようとすると、どうしても勤務時間が少なくなってしまいます。パート薬剤師年収100万円の壁
住民税の所得割がかかってくるのが年収100万円超え。 [br num=”1″] 時給2000円、1回4時間、週2勤務、年間52週 ⇒年収832,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回8時間、週1勤務、年間52週 ⇒年収832,000円 [br num=”1″] せいぜいこの程度しか勤務できません。パート薬剤師年収103万円の壁
所得税がかかり始めるのが年収103万円超。 [br num=”1″] 時給2000円、1回4時間、週2勤務、年間52週 ⇒年収832,000円パート薬剤師年収106万円の壁(会社の規模によって社会保険加入)
パート先企業の規模や月収、勤務時間などの条件によっては、自分で社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入することになります。 社会保険の加入要件- 正社員の人数が501人以上の会社で働いている
- 月収が8万8000円以上
- 1年以上の雇用見込みがある
- 週20時間以上働いている
- 特定の学校に通っていない(学生ではない)
パート薬剤師年収130万円の壁(社会保険への加入が必須)
会社の規模に関係なく、社会保険の加入が義務付けられます。 社会保険料の支払いが発生します。 [br num=”1″] 時給2000円、1回4時間、週3勤務、年間52週 ⇒年収1,248,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回6時間、週2勤務、年間52週 ⇒年収1,248,000円 [br num=”1″] もっと働けそうではないですか?パート薬剤師年収150万円の壁
夫の配偶者特別控除は妻の年収が150万円を超えると段階的に控除額が減っていきます。 [br num=”1″] ギリギリの時間帯で契約してしまうと、万一残業をすることになったり、曜日の関係で勤務日数が多くなったりで予想よりも収入が多くなってしまうこともあります。 [br num=”1″] 壁を意識するなら自分でもしっかりと勤務時間を把握しておきましょう。パート薬剤師年収201万円の壁
[br num=”1″] 時給2000円、1回4時間、週4勤務、年間52週 ⇒年収1,664,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回5時間、週3勤務、年間52週 ⇒年収1,560,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回6時間、週3勤務、年間52週 ⇒年収1,872,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回8時間、週2勤務、年間52週 ⇒年収1,792,000円 こうなるともっと稼いだ方が手取りは多くなります。 [br num=”1″] 時給2000円、1回8時間、週3勤務、年間52週 ⇒年収2,496,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回8時間、週4勤務、年間52週 ⇒年収3,328,000円 [br num=”1″] 時給2000円、1回8時間、週5勤務、年間52週 ⇒年収4,160,000円 せっかく薬剤師免許を持っているのですから、●●万円の壁など意識せずに稼いでしまうというのも選択肢の一つです。 ちなみに、31日以上の雇用見込みがあり、1週間の所定労働時間が20時間以上である場合には雇用保険の加入義務が出てきます。 [br num=”1″] 雇用保険に加入していれば、扶養範囲内であっても育児休業給付金が支給されます。 [br num=”1″] 年収130万円以上(会社の規模によっては年収106万円以上)で社会保険加入義務が発生しますが、社会保険に加入していれば出産手当金をもらうことができます。
その気になる求人、次見たときは無いかもしれません。あなたが気になったということは他の薬剤師も気になる可能性が高いという事。条件の良い求人はすぐ埋まってしまいます。
※上記の求人情報(検索結果の件数含む)は記事作成日時点でのものです。閲覧時にはすでに無くなっている可能性がありますのでご注意ください。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/13032″ target=”_blank” rel=”noopener”]薬剤師パート扶養内求人の探し方│扶養外・社会保険加入の方が得かも(まとめ)
まとめ- 薬剤師パートで、扶養の範囲内求人はあるが人気が高いのですぐに埋まってしまう
- 扶養範囲内に抑えるためには、雇用契約時はもちろん、管理薬剤師にも伝えておく。自分でも勤務時間を管理しておくことが大切
- 薬剤師なら年収の壁を意識せず、もっと稼ぐのは簡単

\ママ薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/
\パート薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/
\派遣薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/