記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. パート薬剤師
  3. 独身の薬剤師がパートで働く理由【男性も女性も問題なし】既婚も可

独身の薬剤師がパートで働く理由【男性も女性も問題なし】既婚も可

2024 8/14
パート薬剤師
2022年1月30日2024年8月14日
当ページのリンクには広告が含まれています。
独身の薬剤師がパートで働く理由【男性も女性も問題なし】既婚も可
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
独身でもパートで働けるのか気になる薬剤師 正社員だと、好きな日に休みづらいし研修とかあって休みも潰れます。 ノルマや目標管理などいろいろ気になることもあって・・・。 パート薬剤師さんにはそういうのが無くて良いなと思います。 独身でもパートで働けるのですか? 薬剤師資格を持っていると正社員として働くのが当たり前だと思われがちです。 しかし、実際には独身の薬剤師がパートで働くケースも増えています。 パートで働く理由は人それぞれですが、一般的には以下のようなメリットがあります。
  • 自分の時間やライフスタイルに合わせて働ける
  • 薬剤師以外にも興味やスキルを持つことができる
  • 税金や社会保険の負担が軽い
一方で、パートで働く際には注意しなければならないこともあります。 例えば、以下のようなデメリットや問題点です。
  • 年収や手取りが低い
  • ボーナスや退職金がない
  • 職場や社会からの評価が低い
  • 年収の壁にぶつかる
この記事では薬剤師がパートで働くメリットと注意点について詳しく解説します。 パートで働きたい方や検討中の方はぜひ参考にしてください。 本記事の内容  この記事を読むと次のことがわかります。
  • 独身のパートは既婚者だけでなく独身の薬剤師でも可
  • 薬剤師パートだけで稼げるか
  • 正社員になるように言われないために
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 独身の薬剤師だってパートで働けます。なんの問題もありません。もちろん男性だって。 ただし正社員よりも年収が低くなったり、年収の壁にぶつかったりする可能性もあるので注意は必要です。 パートで働く場合にはあなたの希望に合った職場を選び、社会保険に加入できるかなどしっかり確認することが大切です。
目次

パートは既婚者だけでなく独身の薬剤師でも可

パートというと、既婚者や主婦が家庭と仕事を両立させるために選ぶ雇用形態だと思われるかもしれません。 しかし、実際には独身でもパートで働けることは可能です。 薬剤師は需要が高く資格を持っていれば正社員にこだわらなくても仕事を見つけることができます。 また、パートなら勤務時間や曜日などを自由に選べる場合が多いので、自分の都合に合わせて働くことができます。 薬剤師パートは既婚者だけでなく独身でも可能です。もちろん女性も男性も。 パートで働けるのは既婚者だけという決まりはどこにもありません。 「いやいや、パート薬剤師って主婦がやるものでしょ?」と思う方も多いでしょう。 パート薬剤師に主婦が多いのは、育児等の理由で正社員として働けなかったというだけのことです。 そもそも女性が働きにくい日本の社会が悪いんですね。 独身なら正社員になるべきとか、独身なのにパートって・・・はっきり言って古い考えです。 独身の女性薬剤師でも、パートで働くことは問題ありませんし十分可能です。 もちろん男性薬剤師でもパートで働くことに問題はありません。

独身の薬剤師がパートで働く理由

『この薬剤師は独身なのに、なぜパートで働いているのだろう。』そう思う人もいると思います。 やはりパート薬剤師=主婦というイメージが強すぎるのでしょう。 薬剤師がパートで働く(働かざるを得ない)理由
  • パートの方が自由に時間を使えるから
  • パートでも結構稼げるから
  • お金には困っていないから
  • 家族の介護・面倒を見るため
  • 自身の体調の問題で
  • 育児中だから
  • 決まった曜日に確実に休みたいから
  • 正社員が嫌になったから
こういった理由で、正社員ではなくてパートで働いてるのです。独身とか既婚とか、男性とか女性とか関係ないものばかりですね。

独身の薬剤師がパートで働く際の注意点

独身の薬剤師がパートで働く際には、メリットだけでなく注意点もあります。 ここでは、以下の3つの注意点について解説します。 独身の薬剤師がパートで働く際の注意点
  • パート薬剤師は収入面で正社員よりも厳しい
  • パートではなくて正社員になってほしいと言われる心配
  • 世間体は気にしない(特に男性パート薬剤師)

パート薬剤師は収入面で正社員よりも厳しい

パート薬剤師は、正社員よりも収入面で厳しいということを覚悟しておく必要があります。パートでは、ボーナスや退職金が出ない場合がほとんどですし、福利厚生も充実していない場合が多いです。 また、時給も正社員よりも低めに設定されていることが多く、勤務時間や曜日によっては時給が下がることもあります。 さらに、シフト状況や職場の都合によっては勤務時間を減らされたり、休みを取れなかったりすることもあります。 これらのことから、パートで働く場合は年収や手取りが低くなる可能性が高いです。

パート薬剤師の平均時給は全国で1,800円~2,200円程度です。また、ボーナスや退職金なども基本的にありません。

例えば、時給2,000円で週5日8時間勤務した場合、年収は約384万円になります。これは正社員薬剤師の平均年収(約600万円)の約6割程度です。

もちろん、時給や勤務時間によって年収は変わりますし、正社員でも年収に差があります。しかし、一般的に言えば、パート薬剤師は正社員よりも収入面で厳しいということを覚えておきましょう。

 パート薬剤師 時給2000円の想定月収(年収)
  • 1日8時間、月20日勤務⇒月収320,000円(年収384万円)
  • 1日6時間、月20日勤務⇒月収240,000円(年収288万円)
  • 1日8時間、月15日勤務⇒月収240,000円(年収288万円)
  • 1日6時間、月15日勤務⇒月収180,000円(年収216万円)
最低でもこれだけ稼げます。十分食べていけるでしょう。
パート薬剤師の時給・月収・年収はこちらにまとめました。
あわせて読みたい
【パート薬剤師の給料】月収・年収・手取りでいくらもらえるのか? パートで働きたい薬剤師向けの記事です。パート薬剤師の月収・年収はどのくらい?手取りでいくらもらえる?そんな疑問を解消する記事となっています。求人票の時給からさらにアップして契約する方法も解説します。
薬剤師パート=午前中だけ勤務と思っていませんか? 夕方や夜間、休日の需要もあります。需要が多くて時給が高い時間帯を狙って働くというのも有効ですね。
時給が高い薬剤師パートの求人を探す⇒【ヤクジョブ.com】一択です。
パートなら掛け持ち勤務も可能です。
あわせて読みたい
薬剤師パート求人の正しい探し方【薬剤師 パート 地名】での検索はNG! パート薬剤師の求人を探している薬剤師必見!薬剤師 パート 地名で検索して出てきた求人に応募してはいけません!パート薬剤師求人の正しい探し方を調剤薬局の管理薬剤師が解説。この記事を読めばあなたは求人探しで損をすることはありません。
いっそ派遣薬剤師になってしまうという選択肢もあります。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/13032″ target=”_blank” rel=”noopener”] [keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/15326″ target=”_blank” rel=”noopener”]
好条件の派遣薬剤師求人をすぐ探したいとき⇒【ヤクジョブ.com】一択です。

パートではなくて正社員になってほしいと言われる心配

パート薬剤師の採用面接で必ず聞かれます。100%です。 「なんでパートなのですか?正社員では働けませんか?」と。 既婚の女性薬剤師なら、「子供がまだ小さいので」の一言で片付くのですが、独身の女性薬剤師や男性薬剤師(独身でも既婚でも)の場合だとそうはいきません。 ここでは、何か問題があって正社員で働けないのではと思われないようにすることが重要です。 パートで働く目的を明確にして面接に臨みましょう。
  • 親の介護のため
  • 兄弟の世話のため
  • 家の手伝い
  • 他にやりたいことがあるので時間が必要
  • 異動をしたくない
  • 残業をしたくない
  • 別店舗の支援に行きたくない
  • 正社員のノルマが嫌
  • 強制参加の研修や会議に出たくない
  • 余計な仕事をしたくない
パートで働きたい理由はいろいろあると思いますが、全てをさらけ出す必要はありません。 パートでもこの薬局でしっかり貢献できますよということをアピールして入社につなげましょう。 パート薬剤師として働きはじめてからも、「正社員になってほしい」と言われることがあるでしょう。

そんな時はパートで働いている理由や目的をしっかりと伝え、相手を納得させましょう。

世間体は気にしない(特に男性パート薬剤師)

パート薬剤師として働くことに対して、世間体が気になる人もいるかもしれません。特に男性の場合、独身でパート勤務というのは世間的に珍しいことです。周囲から「なぜ正社員ではないのか」「もっと稼げるはずではないか」と言われたり、見下されたりすることがあるかもしれません。

しかし、世間体を気にする必要はありません。パート薬剤師は正社員よりも自由度が高く、自分の時間やライフスタイルを優先できます。それは決して楽をしているということではなく、自分の価値観を大切にしているということです。

むしろ正社員として働いている人の方が世間体を気にしているのです。
[char no=”8″ char=”pharma”]そういう私もですが。 パート薬剤師として時間を有効に使っている人がうらやましいです。
「男なのになんでパート薬剤師なの?」と聞いてくるような人がいるかもしれません。 そんな人に対しては、『ちょっと事情があって・・・』とあえて聞きづらい雰囲気を醸しだしておきましょう。 後は無視しておけば大丈夫です。

独身の薬剤師がパートで働く理由 Q&A

Q1: 独身の薬剤師がパートで働く理由は何ですか? A1: 理由は以下の通りです:
  • 自由に時間を使いたい
  • パートでも十分な収入が得られる
  • 他にやりたいことがある
  • 家族の介護や自身の体調管理のため
  • 正社員のノルマや異動が嫌だから
Q2: パート薬剤師として働くメリットは何ですか? A2: メリットは以下の通りです:
  • 自分のライフスタイルに合わせて働ける
  • 時間の自由度が高い
  • ストレスが少ない
  • 他の興味やスキルを追求できる
Q3: パート薬剤師として働く際のデメリットは何ですか? A3: デメリットは以下の通りです:
  • 年収や手取りが低い
  • ボーナスや退職金がない
  • 社会的評価が低いこともある
Q4: パート薬剤師として働く際に注意すべき点は何ですか? A4: 注意点は以下の通りです:
  • 収入面での厳しさを覚悟する
  • 正社員になってほしいと言われる可能性がある
  • 世間体を気にしないこと
Q5: おすすめの薬剤師転職サイトはどこですか? A5: おすすめの薬剤師転職サイトは以下の通りです:
  • マイナビ薬剤師
  • ファルマスタッフ
  • ヤクジョブ.com

独身の薬剤師がパートで働く理由【男性も女性も問題なし】既婚も可(まとめ)

この記事では、独身の薬剤師がパートで働く際の注意点を3つご紹介しました。 パート薬剤師は正社員と比べてもなんら劣ることはありません。ただ雇用形態が違うだけです。 自分の働き方に自信を持ってください。
  • 独身でもパートで働く薬剤師はいるし、男性だって何の問題も無い
  • むしろ、自分に合った働き方ができている薬剤師は羨ましいとさえ思われる
  • 独身なのにパートなの?とか男性なのにパートなの?なんて言ってくる人の意見は無視でOK
  • 薬剤師ならパートでも十分食べていけます。
そして、パート薬剤師として働く際には、自分の希望や条件に合った職場を探すことが大切です。
あわせて読みたい
薬剤師パートの有給休暇・産休・育休・福利厚生【転勤族でも安心】 パート薬剤師も有給休暇、産休、出産育児一時金、出産手当金、育児休業制度、育児休業給付金(育休手当)、退職金、福利厚生が全て使えます。夫が転勤族でも安心です。

\パート薬剤師におすすめの薬剤師転職サイト/

パート
あわせて読みたい
【パート薬剤師におすすめ】薬剤師転職サイト・エージェントランキング厳選5社

\正社員におすすめの薬剤師転職サイト/

正社員
あわせて読みたい
【正社員におすすめ】薬剤師転職サイト・エージェントランキング厳選5社
パート薬剤師こそ、薬剤師転職サイトを使って求人探しを。
あわせて読みたい
パート薬剤師の求人探しも薬剤師転職サイトで!好条件で採用されるための5つのポイント パートで働きたい薬剤師は必見!パートの求人こそ薬剤師転職サイトの利用が必須です。その理由と好条件で採用されるための5つのポイントを現役管理薬剤師が紹介。これで理想のパート薬剤師求人が見つかります。
[cc id=30312]
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


パート薬剤師
主婦 独身 男性薬剤師
独身の薬剤師がパートで働く理由【男性も女性も問題なし】既婚も可

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ