

転職したいけど平日は休めない、そんな時どうすればいいのか悩んでいる薬剤師
月曜から金曜までの平日は仕事が忙しいので転職活動はできません。
土日だけを使って転職活動をすることはできるのでしょうか?
- 月曜から金曜日は毎日仕事
- 平日に有給休暇は取れない
- 土曜日と日曜日だけでなんとか転職活動をしたい
あなたもこのようなことで悩んでいませんか?
実は、土日だけを使って転職活動をすることは可能です。

今回は土日だけを使って転職活動をする方法を解説します。
本記事の内容
この記事を読むと次のことがわかります。

pharma_di(ファマディー)Follow @pharma_di
私は、全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。
管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。
私が薬剤師採用のために連絡を取っている、≫おすすめの薬剤師転職サイト
面接をした中途薬剤師は軽く20人を超えました。
私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。
ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。
このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。
土曜日や日曜日も相談可能な薬剤師転職サイトに登録すれば、土日だけを使って転職をすることも十分可能です。
ただし、土日休みの薬局見学だけは有給休暇を使わないとどうにもなりません。そんな時には平日の仕事終わりの時間も使いましょう。
土日だけを使って転職活動をすることはできますが、転職活動の進捗が遅くなってしまうと不安な方もいるでしょう。
そんな不安も、これから書くポイントを参考にしていただければ土日だけ(土日メイン)で転職活動が十分可能です。
薬剤師が土日だけを使って転職活動をするために必要な5つのポイント
薬剤師が土日だけで転職活動をするときの注意点
- 土日も対応可能な薬剤師転職サイトに登録をする
- 土日に面接や薬局見学ができるよう日程調整をしてもらう
- 土日休みの薬局の見学には調整が必要
- 土日だけでなく、平日夜の利用も検討
- 平日もメールでの連絡や書類作成の時間を確保
土日も対応可能な薬剤師転職サイトに登録をする
土日だけを使って転職活動をするなら、土日も対応可能な薬剤師転職サイトに登録することが必須条件です。
平日しか対応していない薬剤師転職サイトに登録してしまうと、やり取りがすべて平日夜に集中してしまいます。
仕事で疲れた後に電話やメールでやりとりをするのはしんどいですね。
土日も対応可能な薬剤師転職サイトは以下の通りです。
土日も対応可能な薬剤師転職サイト
- マイナビ薬剤師
- ファルマスタッフ
- 薬キャリエージェント
マイナビ薬剤師
・平日 9:30-20:30
・土 9:30-17:30
日曜日は営業していませんが、オンラインで相談可能(予約制)となっています。
マイナビ薬学生でもおなじみ
薬剤師保有求人数最大級
20代から40代の転職に特に強い
\マイナビ薬剤師への登録はこちらから/
≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら
ファルマスタッフ
・平日 9:30-19:00
・土日 10:00-19:00(祝日を除く)
おすすめしている薬剤師転職サイトの中で日曜日も通常営業しているのはファルマスタッフだけ。
土日のみを使って転職活動をしたい薬剤師にとって、日曜日も普通にやっているファルマスタッフは心強い存在です。
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援22年の実績!全国12拠点
\ファルマスタッフへの登録はこちらから/
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら
薬キャリAGENT
≫薬キャリ
・平日 9:30-20:00
・土 9:30-19:00
薬キャリAGEMTは日曜日こそ営業していませんが、土曜日は営業していますので無理なく転職活動を進めることができます。
薬剤師登録者数No.1(20,000人以上!)
即日最大10件求人紹介!
派遣もあり!
派遣薬剤師で条件を満たせば、付加給付により出産育児一時金が通常42万円⇒51万円に!
\薬キャリエージェントの登録はこちら/
≫登録前に薬キャリAGENTについて詳しく知りたい方はこちら
薬剤師転職サイトに登録するときには連絡希望時間を記載しておきましょう。
初回は原則電話で連絡が来ますので、電話に出られる時間を書いておくと安心です。
このように記載しておけば大丈夫です。
薬剤師転職サイトに登録すると電話がたくさんかかってくるのではという不安な薬剤師向けの記事です。電話に出たくない、電話が苦手、電話に出られない場合の対処法、メールやオンライン(WEB)の活用法をまとめました。
土日に面接や薬局見学ができるよう日程調整をしてもらう
薬剤師転職サイトに登録をするとあなた専任の担当者がついてくれます。
担当者に求人を探してもらうことになりますが、薬局見学や面接は土日にしてもらえるようにお願いしておきましょう。
土曜日も日曜日も開局している薬局なら、薬局見学も面接も土日で対応してくれるはずです。

土曜日も日曜日も開局している薬局には転職したくないのですが・・・。
土日休みの薬局見学はどうすればよいでしょうか?

確かにそこが一番のネックです。
土日休みの薬局希望の場合は次で説明しますね。
土日休みの薬局見学と面接を受ける方法
土日だけを使って土日休みの薬局を見学をするのはちょっと厳しいです。
土日休みの薬局は見学できません。お願いすれば閉局している状態を見学することもできますが、それでは雰囲気はつかめません。
薬局が開局している状態で見学するのがオススメです。
休みの日に見学をしてもどんな人と一緒に働くことになるのかわからないからです。
同じ会社で土曜日も開局している薬局の見学を提案されることもありますが、あまり参考にはなりません。
同じ会社の薬局であっても店舗が違えば雰囲気も全く異なります。
土日休みの薬局見学は、平日に有給休暇を取ることをおすすめします。
土日だけでなく、平日夜の利用を検討する
薬局の開局時間にもよりますが、17時半や18時からの見学なら対応してくれるところがほとんど。
閉局前に薬局見学をして、その後面接という流れで対応してくれるはずです。
これなら、1日有給休暇を取らなくても、午後半休を取るだけで、薬局見学から面接までできて無駄がありません。
日程の調整はすべて薬剤師転職サイトのコンサルタント・エージェントが代行してやってくれますので安心です。
平日もメールでの連絡や書類作成の時間を確保
土日メインで活動をすることは可能ですが、平日も使う場合と比べて進捗が遅くなるのは事実です。
平日もメールのやり取りや、応募書類の作成をする時間を30分でも確保できると、進捗スピードが大幅にアップします。
薬剤師が土日(週末)だけを使って転職をする方法【平日は使わない】まとめ
土日だけを使って薬剤師が転職活動をするなら(まとめ)
- 土日も対応可能な薬剤師転職サイトに登録をする
- 土日に面接や薬局見学ができるよう日程調整をしてもらう
- 土日休みの薬局の見学には調整が必要
- 土日だけでなく、平日夜の利用も検討
- 平日もメールでの連絡や書類作成の時間を確保
土日も営業しているファルマスタッフなどの薬剤師転職サイトに登録し、連絡可能な時間は土日に指定します。
薬局見学や面接は土日で調整してもらいましょう。
ただし、土日休みの薬局見学には有給休暇の取得が必要な場合も出てきます。平日の夜に薬局見学や面接に対応してくれる薬局もありますので、平日夜の時間の利用も検討しましょう。

薬剤師が土日だけを使って転職活動をすることは十分可能です。
土曜日または日曜日も営業している薬剤師転職サイトに複数登録して、効率的な転職活動をしていきましょう。
複数の薬剤師転職サイト・エージェントへの登録するメリットとデメリットを転職経験2回の現役管理薬剤師が転職経験と採用側の視点の両面から解説。複数の薬剤師転職サイト・エージェントに登録することはメリットが多く、常識となりました。1社に絞るべきではなく複数登録すべき理由を解説します。
土曜日や日曜日も対応してくれる薬剤師転職サイト
薬剤師転職サイトのメリットとデメリットを知りたい薬剤師必見!この記事では薬剤師転職サイト・エージェントのメリットとデメリットをまとめました。実は薬剤師転職サイトのデメリットを解消させる方法があります。この記事を読めばあなたは転職に成功できます。
転職で絶対に損をしたくない薬剤師必見!実は転職で損をしている薬剤師が多いので、損をしない転職活動方法をまとめました。この記事を読めばあなたは転職で損をすることはありません。

薬剤師が土日だけを使って転職活動をすることは十分可能です。
土日も営業している薬剤師転職サイトに複数登録して、効率的な転職活動をしていきましょう。
マイナビ薬学生でもおなじみ
薬剤師保有求人数最大級
20代から40代の転職に特に強い
\マイナビ薬剤師への登録はこちらから/
≫登録前にマイナビ薬剤師をもっと詳しく知っておきたい方はこちら
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援22年の実績!全国12拠点
\ファルマスタッフへの登録はこちらから/
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら
薬剤師登録者数No.1(20,000人以上!)
即日最大10件求人紹介!
派遣もあり!
派遣薬剤師で条件を満たせば、付加給付により出産育児一時金が通常42万円⇒51万円に!
\薬キャリエージェントの登録はこちら/