記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師のための失敗しない転職方法
  3. 【2024年最新版】薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方!自己PRのコツも紹介

【2024年最新版】薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方!自己PRのコツも紹介

2024 8/11
薬剤師のための失敗しない転職方法
2021年5月9日2024年8月11日
当ページのリンクには広告が含まれています。
薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方!自己PRのコツも紹介
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
履歴書の書き方で困っている薬剤師 履歴書ってどうやって書けば良いですか? やっぱり手書きですか?テンプレートを使ってパソコンで作成してはダメでしょうか? 自己PRや資格、退職理由って何をどこまで書けば・・・。 履歴書の書き方と注意点を教えてください。
  • 履歴書や職務経歴書って手書きの方がよいの?
  • パソコンで作ったものはダメ?
  • 職務経歴書には何を書いたら良いのだろう?
  • どのように書けば採用担当者に好印象を与えられるかのか不安。
あなたもこのようなことで悩んでいませんか?
履歴書は、自分の経歴やスキル、そして志望動機や自己PRを効果的に伝えるための重要なツール。履歴書が良ければ、採用担当者の目に留まりやすくなりますし、面接に進むチャンスも高まります。 逆に、履歴書が悪ければ、せっかくの転職チャンスを逃してしまう可能性もあります。
[char no=”8″ char=”pharma”]私も転職した際には履歴書と職務経歴書の書き方にとても苦労しました。薬剤師転職サイトの担当者に何度も修正したり添削してもらったりしました。そのおかげで無事に希望する職場に転職することができました。
そこで、この記事では、薬剤師の履歴書の書き方について、最新の情報やコツを紹介します。
本記事の内容  この記事を読むと次のことがわかります。
  • 【履歴書を書き始める前に】薬剤師が確認すべきチェックポイント
  • 【履歴書の基本情報】薬剤師が注意すべきポイント
  • 【履歴書の志望動機】薬剤師が伝えるべき内容と例文
  • 【薬剤師の職務経歴書】書き方のポイントと記載例
  • 薬剤師採用の担当者が重要視しているのはあなたの職歴
  • 薬剤師転職サイトに登録すれば無料で履歴書や職務経歴書の書き方指導を受けられる
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 履歴書や職務経歴書は手書きでもパソコンで作成しても構いませんが、ネット上の文章をコピーするのはダメです。自分の言葉で丁寧に、相手が読みやすいように書くことが大切です。 職歴は正確に記載してください。嘘はバレます。職務経歴書にはこの人と一度会ってみたいと思わせる内容を記載するのがベストですが、不安な時は薬剤師転職サイトの担当者に添削してもらいましょう。
目次

【履歴書を書き始める前に】薬剤師が確認すべきチェックポイント

【履歴書を書き始める前に】薬剤師が確認すべきチェックポイント 履歴書を書く前に、まずは以下の3つの点を確認しておきましょう。
  • 履歴書に必要な情報と準備物
  • 履歴書の種類とフォーマット
  • 履歴書の提出方法
これらの点を押さえておけば、履歴書作成にスムーズに取り組めます。

履歴書に必要な情報と準備物

まずは、履歴書に必要な情報と準備物を確認しましょう。
  • 履歴書用紙(A4サイズ)
  • 筆記用具(黒色のボールペンまたは万年筆)
  • 証明写真(縦4cm×横3cm)
  • 職務経歴書(任意)
履歴書用紙は、市販されているものやインターネットでダウンロードできるものを使用すれば大丈夫です。基本はA4サイズです。 手書きの場合には黒のボールペンを使います。 証明写真は、背景が無地で正面から撮影したものを使用し、スナップ写真や加工した写真はNGです。清潔感のある服装で撮影すると好印象です。スーツ着用なら間違いありません。 職務経歴書は任意のこともありますが、薬剤師として働いた経験や実績を詳しく伝えたい場合は提出したほうがよいです。

履歴書の種類とフォーマット

履歴書の種類には、一般的な履歴書と職務経歴書があります。 一般的な履歴書は基本的な個人情報や学歴、資格、職歴などを記入するもので、職務経歴書は、過去の職場での具体的な業務内容や成果、スキルなどを詳しく記述するものです。 薬剤師が転職する場合も一般的な履歴書で十分です。特別なフォーマットがあるわけではありません。応募先から特に指定が無い限り、手書きでもパソコンで作成しても問題ありません。 手書き用は市販の履歴書用紙を使えば大丈夫です。パソコン用はネット上でダウンロードできるテンプレートを使いましょう。 手書きの場合は誤字脱字や汚れがないように注意しましょう。修正液や修正テープは使用しないでください。修正液や修正テープで薬歴を訂正できないのと同じで、履歴書の訂正にも修正液や修正テープは使いません。 書き損じた場合は最初から書き直しましょう。 やはり、パソコンでの作成が良いと思います。パソコンの場合は、フォントや文字サイズを統一してください。
[char no=”8″ char=”pharma”]手書きのほうが担当者への印象が良いということはありません。
最近では履歴書をメールに添付して送付し、オンラインで面接を行うという流れも増えてきました。 入社決定後に履歴書原本を郵送します。履歴書原本といってもメールで添付したものと同じですから、印刷してそこに印鑑を押すだけで済みます。 押印すら不要という薬局もありますから、やはりパソコンで履歴書を作成しておいたほうが良いでしょう。

履歴書の提出方法

履歴書の提出方法は、職場によって異なります。 郵送の場合は、履歴書を封筒に入れて応募先の住所に送ります。本社に送るのか店舗に送るのかも確認が必要です。 メールの場合は、履歴書をPDFファイルにして添付して送ります。 どちらの場合も、応募先から指示があればそれに従ってください。 自己応募(エントリー)した場合は直接職場に送りますが、薬剤師転職サイトに登録して転職活動をしている場合には転職サイトの担当者経由で送ることもありますので確認をしてから送りましょう。
自己応募(エントリー)では得することはありません。
【薬剤師の転職で直接応募はデメリット大】転職サイトを使うべき理由
あわせて読みたい
【薬剤師の転職で直接応募はデメリット大】転職サイトを使うべき理由 薬剤師の転職で直接応募するのはリスクが大きいです。薬局やドラッグストアへ直接応募をしてしまうと条件交渉が難しくなってしまいます。好条件で転職をしたいなら薬剤師転職サイトを使った方が得をします。

【履歴書の基本情報】薬剤師が注意すべきポイント

【履歴書の基本情報】薬剤師が注意すべきポイント 履歴書の基本情報には、氏名・住所・連絡先・生年月日・性別・学歴・資格・職務経歴・職務内容・退職理由などを記入します。 ここでは、それぞれの項目について、薬剤師が注意すべきポイントをご紹介します。

履歴書の日付は当日で

持参当日もしくは、投函当日の日付を記載しましょう。 たとえば1週間前の日付が書かれていたら、他薬局でも使ったものを使いまわしているのがバレてしまいます。

氏名・住所・連絡先・生年月日・性別

氏名はフルネームで記載し、フリガナも記載しましょう。 住所は現住所を記入しましょう。 連絡先には電話番号とメールアドレスを記入します。 電話番号は自宅と携帯電話の両方を記入すると良いでしょう。電話に出られる時間帯を書いておいてくれると大変助かります。
[char no=”8″ char=”pharma”]自宅の固定電話にかけたら親が出たのですが、子供の転職について聞いていなかったらしく怪しまれて電話を取り次いでもらえないことがありました。
メールアドレスは長すぎず、かつ、わかりやすいものにしましょう。長すぎるメールアドレスは打ち間違えてしまう可能性があるからです。
また、メールアドレスには独特な文言や思考を入れないことが大切です。
[char no=”8″ char=”pharma”]メールアドレスにdeathやkillなどの怖い文字や宗教的な文言が入っていたら「ヒャー」っとなります。
通常、生年月日は西暦で記入しますが履歴書のフォーマットの通りに書けば大丈夫です。

学歴・資格

学歴は中学卒業以降の入学・卒業年月を記入します。 薬剤師の場合は、大学や大学院で取得した専攻や学位も記入します。 薬剤師免許および取得した資格は、取得した年月順に記載します。薬剤師免許はもちろんですが、他に保有している資格があれば記入しましょう。 普通自動車免許は在宅業務の関係上必要となってくることが増えてきました。 また、薬剤師業務に関係がなくても日商簿記やファイナンシャルプランナー、宅地建物取引主任者、社会保険労務士などの資格を持っているならもれなく記載しておきましょう。

職務経歴・職務内容・退職理由

職務経歴は、過去に働いた職場や期間を時系列に沿って記入します。 職歴は嘘偽りなく正しく記載すること! 転職経験が多いとマイナスになるからと嘘の職歴を書いた薬剤師がいます。
[char no=”8″ char=”pharma”]嘘はいけません。あとで確実にバレます。偽りなく書きましょう。
あわせて読みたい
【薬剤師の転職回数】転職歴が多いと不利?何回まで?採用担当が答えます 薬剤師の転職回数は多いと不利になるのか、何回までは大丈夫で何回からはアウトなのか。そんな疑問を薬剤師採用担当の現役管理薬剤師が解説。薬剤師の転職回数は超重要です。この記事を読めば転職回数が1回でも不利になる薬剤師、5回でも大丈夫な薬剤師の違いがわかります。
職務内容は、具体的な業務や担当した分野、実績や成果などを簡潔に記入します。 退職理由は、ネガティブな表現や批判的な内容を避けて、前向きな理由や目標などを記入しましょう。「キャリアアップのため」「新しい職場でスキルアップしたい」などと書いておくのが無難です。 すでに前職を退職している、もしくは転職歴がある薬剤師の場合、履歴書や職務経歴書に書く退職理由は「一身上の都合により」等の一言でもOKです。 詳細な退職理由を履歴書や職務経歴書に書く必要はありません。 ただし面接では確実に聞かれますので答えられるようにしておきましょう。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/1084″ target=”_blank” rel=”noopener”]

本人希望欄

本人希望記入欄に本当の希望を書いてはいけません。 「貴社規定に従います」や「●●薬局(実際に面接をする薬局名)を希望いたします」とさらっと書いておくだけで大丈夫です。
年収600万円を希望しますなどと書いてはいけません。希望していてもです。 給与の希望については給与交渉で。
あわせて読みたい
【薬剤師の給与交渉】転職時の条件交渉で年収をアップさせる方法 転職で年収をアップさせたい薬剤師必見!転職時には給与などの条件交渉は必須です。上手に転職をすれば年収をアップさせることはかんたんです。この記事を読めば、転職時の年収交渉で年収をアップさせる方法がわかります。
その他に希望するところがあれば面接のときに伝えましょう。
言いづらいようなことは、事前もしくは面接時にコンサルタント・エージェント経由で伝えると安心です。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/14507″ target=”_blank” rel=”noopener”]
[char no=”8″ char=”pharma”]「●●店の管理薬剤師を希望します」と本人希望記入欄に書いてきた薬剤師がいました。 ここの管理薬剤師は私なんですけど・・・

【履歴書の志望動機】薬剤師が伝えるべき内容と例文

【履歴書の志望動機】薬剤師が伝えるべき内容と例文 志望動機は、薬剤師としての自分の強みや目標、応募先の特徴や魅力を伝えるための重要な項目です。 志望動機を書く際のポイントは以下の通りです。
  • 薬剤師としてのキャリアプランを明確にする
  • 応募先の業種や職場環境に合わせて志望動機をカスタマイズする
  • 応募先の事業内容や理念に共感する点や学びたい点を具体的に述べる
  • 自分の経験やスキルをアピールする際は、応募先にどう貢献できるかを示す
志望動機の詳しい書き方や伝え方については別記事にまとめてありますのでご覧ください。 ≫【薬剤師の転職】調剤薬局用志望動機の例文(コピペは禁止!)
あわせて読みたい
【薬剤師の転職】調剤薬局用志望動機の例文(コピペは禁止!)履歴書でも面接でも無意味 薬剤師の転職で志望動機をどのように書けばよいか悩んでいる薬剤師向けの記事です。履歴書でも面接でも志望動機は採否に影響しません。考えるのはムダです。だからといって検索で出てきた例文をコピペすると落とされますので気を付けてください。

【薬剤師の職務経歴書】書き方のポイントと記載例

薬剤師の職務経歴書の書き方のポイントと記載例 職務経歴書は、薬剤師としての経験やスキル、成果を具体的に示すための書類です。 以下のポイントに注意して職務経歴書を書きましょう。
  • フォーマットに沿って必要事項を記入する
  • 職務要約では、自分のキャリアの流れや特徴を簡潔にまとめる
  • 職務内容では、勤務先の業種や規模、担当した業務や役割、使用したスキルやツールなどを詳細に記述する
  • 自己PRでは、自分の強みやアピールポイントを具体的な事例や数字で裏付ける
  • 応募先に合わせて職務経歴書をカスタマイズする
薬剤師用職務経歴書の記載例(病院からの転職)(コピペはダメ!)
氏名:○○×× 生年月日:19××年○月○日 連絡先:090-××××-○○○○ メールアドレス:○○○@example.com 最終学歴:○○大学薬学部卒業(20××年3月) 資格・免許:薬剤師免許(20××年4月取得) 職務要約:2012年4月から2020年12月まで、○○病院で薬剤師として勤務。内科・外科・整形外科・小児科など幅広い診療科目に対応し、調剤業務や服薬指導を行った。また、医師や看護師と連携して薬物療法チームに参加し、患者さんの治療方針や投薬内容について相談した。20××年×月からは部下の教育やシフト管理なども担当した。 職務内容:【2020年1月~2020年12月】 ○○病院(一般病院/○○○床/薬剤部 20名) 1日平均200枚の処方箋に対応し、調剤業務を行った。処方箋チェックやレセプト作成も担当した。 患者さんに対して服薬指導を行い、薬の効果や副作用、注意点などを説明した。患者さんからの質問にも丁寧に回答した。 医師や看護師と連携して、患者さんの治療方針や投薬内容について相談した。必要に応じて投薬変更や中止などの提案も行った。 部下の教育やシフト管理なども担当した。部下のスキルアップやモチベーション向上に努めた。 薬剤部内での勉強会や研修会に積極的に参加し、最新の薬学知識や技術を学んだ。 自己PR記載例
  • 私は、薬剤師としての専門性を高めるために、常に勉強する姿勢を持っています。前職では、抗がん剤調製や病棟業務に携わり、患者さんの治療に貢献しました。また、薬剤部内での勉強会や外部研修にも積極的に参加し、最新の医療情報や薬学知識を身につけました。今後も自分のスキルを向上させるとともに、新しいことにも挑戦していきたいと思っています。
  • 私は、チームワークを大切にする薬剤師です。前職では、後輩の教育やシフト管理なども担当しました。後輩のスキルアップやモチベーション向上に努めるとともに、自分自身も常に最新の薬学知識や技術を学ぶよう心がけていました。また、医師や看護師と連携し、患者さんの治療方針や投薬内容について相談したり提案したりしました。今後も多職種と協力して患者さんのために働きたいと思っています。
  • 私は、相手の立場に立って物事を考えられる薬剤師です。接する相手に合わせて話し方を工夫し、さまざまな人と円滑なコミュニケーションが取れます。前職では年配の患者さんと接する機会が多く、飲みやすさや分かりやすさを重視して服薬指導を行いました。今後も患者さんのニーズや安全性を第一に考える姿勢で働きたいと思っています。
自己アピール・自己PRは相手が望んでいる薬剤師像を考えて記載しましょう。 自分がどんな人なのか、どんな薬剤師なのかをアピールすることはとても大切です。
[char no=”8″ char=”pharma”]自己アピール、自己PRを書いていない薬剤師は結構多いです。みんな損をしていますね。
面接で聞いて欲しい内容があれば自己PRを記載をして餌をまいておきましょう。面接でほぼ確実に質問がきます。
調剤薬局の採用担当者は、「患者さんとのコミュニケーションがしっかりとれる薬剤師」を採用したいと考えています。 自己アピールの内容は趣味や特技、どんな仕事をしてきたか、どんなことが得意かということでも良いのですが、コミュニケーションをとるのが得意であるということを過去の経験や実績と通じて伝えることができれば好待遇での採用確率が一気に高まります。 あなたの人柄が上手に伝わるよう、ぜひ記載してください。

薬剤師採用の担当者が重要視しているのはあなたの職歴

薬剤師採用の担当者が重要視しているのはあなたの職歴 薬剤師採用の担当者(人事)は履歴書のどこに注目しているかというと、職歴です。 職歴から薬剤師としての能力を推察します。 志望動機はなんとでも書けますから、よほど変なことを書いたりネット上の文例をコピペしない限り気にしません。 過去にどこの会社・病院・薬局・ドラッグストアで何年間勤務して、どんな業務についていたのか。
知りたいのはとにかく職歴です。そして、自社に入ってくれた場合にどのような活躍ができるのかを考えます。
履歴書でよく見るのはほぼ職歴のみで、後は面接と採用試験結果での判断となります。
[keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/14492″ target=”_blank” rel=”noopener”]

薬剤師転職サイトに登録すれば無料で履歴書や職務経歴書の書き方指導を受けられる

薬剤師の転職サイトに登録すると、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策などのサポートを無料で受けることができます。 転職を考えている薬剤師であれば、無料で履歴書の添削や書き方の指導を受けることができます。 さらに、面接の対策まですべて対応してもらえます。
履歴書の書き方で困っている、悩んでいる薬剤師にとっては大変助かりますね。
薬剤師のための履歴書の書き方は、マイナビ薬剤師、【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトホームページにも詳しく書かれていますので、参考にしてみてください。
例えば、マイナビ薬剤師への登録で、専任のキャリアアドバイザーが履歴書の添削を行ってくれます。 履歴書や職務経歴書の書き方や面接での受け答えのサポートをしてくれますので、ぜひ活用しましょう。
でもどうせ、職歴しか見ないんですよね? [char no=”8″ char=”pharma”]中でも職歴を良く見るということです。その履歴書をもとにして面接でいろいろ質問をしますから、履歴書・職務経歴書と面接はつながっています。薬剤師転職サイトに登録して転職活動をしていけば履歴書の書き方と面接対策を合わせてしてくれますから安心ですね。 [keni-linkcard url=”https://pharmacist-guide.net/archives/14618″ target=”_blank” rel=”noopener”]
 履歴書の添削や書き方指導、面接対策もすべて無料 [cc id=38133]

薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方Q&A

Q1: 薬剤師の履歴書は手書きとパソコン作成のどちらが良いですか? A1: 履歴書は手書きでもパソコン作成でも構いません。最近はパソコン作成が主流で、フォントや文字サイズを統一することが大切です。手書きの場合は黒のボールペンを使用し、誤字脱字に注意しましょう。
Q2: 履歴書に記載すべき基本情報は何ですか? A2: 履歴書には氏名、住所、連絡先、生年月日、学歴、資格、職歴、退職理由などを記載します。正確で嘘偽りのない情報を提供し、特に職歴は詳細に記述することが重要です。
Q3: 薬剤師の履歴書に適した証明写真の条件は何ですか? A3: 履歴書に使用する証明写真は、背景が無地で正面から撮影したもので、スーツ着用が好ましいです。スナップ写真や加工写真は避け、清潔感のある服装で撮影しましょう。
Q4: 薬剤師の職務経歴書には何を記載すれば良いですか? A4: 職務経歴書には過去の職務内容や実績、担当分野、成果などを詳しく記載します。職歴を時系列に沿って正確に記述し、具体的な業務内容を簡潔にまとめましょう。
Q5: 薬剤師の履歴書で注意すべきポイントは何ですか? A5: 履歴書を書く際には以下の点に注意しましょう。
  • 日付は持参当日または投函当日を記載
  • 電話番号は連絡可能な時間帯を明記
  • 退職理由は前向きな表現で記載
  • 本人希望欄には希望年収は記載しない

【2023年最新版】薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方!自己PRのコツも紹介(まとめ)

【2023年最新版】薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方!自己PRのコツも紹介(まとめ) 履歴書は読みやすいものであれば手書きでもパソコンでも大丈夫。各項目毎の注意点に気を付けて記載していきましょう。 薬剤師の転職にとって大事なのは履歴書よりも面接。履歴書がよほどひどいものでない限り書類選考で落とされることはまずありません。
履歴書や職務経歴書の書き方、面接に対して少しでも不安があるならマイナビ薬剤師に登録して転職活動を進めてください。 万全なサポートであなたの転職は成功します。
[cc id=30703]
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


薬剤師のための失敗しない転職方法
テンプレート 履歴書 自己PR 自己アピール 面接
薬剤師の履歴書・職務経歴書の書き方!自己PRのコツも紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ