記事カテゴリー一覧
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師転職サイトランキング
[cc id=22701]業種別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
調剤薬局
ドラッグストア
病院
企業
雇用形態別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
正社員
パート
派遣薬剤師
ママ薬剤師
年代別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
20代の転職
30代の転職
40代の転職
50代の転職
特徴別 おすすめ薬剤師転職サイトランキング
じっくり相談
とにかく早く
年収アップ
選べない
薬剤師転職サイト総合ランキングTOP10
 
今すぐ転職したいなら→ファルマスタッフ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
転職に成功できる知識が得られます。薬剤師の正しい転職方法を転職経験2回の現役管理薬剤師が解説。オススメの薬剤師転職サイト・エージェント、転職を成功させるために必要な情報が満載です。
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)
  • 薬剤師の転職ノウハウ
  • 派遣
  • 薬剤師転職サイト
  • パート
  • 年収・給料
  • 悩み・転職理由
  • 求人
  • 管理薬剤師
  • 薬剤師の仕事
  • お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 薬剤師のための失敗しない転職方法
  3. 【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント

【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント

2024 8/14
薬剤師のための失敗しない転職方法
2020年12月6日2024年8月14日
当ページのリンクには広告が含まれています。
【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント
ここからm3.comに登録すると最大3,500円相当のポイントがもらえる 薬剤師限定!日々の研鑽にはハンパない情報量のm3.comの登録が不可欠です。薬剤師の約7割が登録!
医療ニュースや薬剤情報を簡単入手!
ここでしか読めない専門家のコラムも!
登録無料!1分で登録完了!
今だけ最大3,500円相当のポイントがもらえる!
締切は2025年8月31日!

\ここからm3.comに登録すると/ \最大3,500円相当分のポイントGET!/

m3.comに無料登録して最大3,500円相当のポイントをもらう

(これは転職サイトへの登録ではありません) ≫m3.comアプリに登録すると月にどのくらいのポイントが貯まるのか?
[char no=”11″ char=”ppq”]転職を考えている40代薬剤師 40代での薬剤師転職って難しいでしょうか? そもそも40代の薬剤師って需要あります? 年収下がりますよね・・・[/char]
  • もっとやりがいのある仕事がしたい……。
  • もっと収入を増やしたい……。
  • もっと自分の時間を確保したい……。
あなたは、今の職場に不満を感じていませんか? 40代になってしまったら、転職は難しいとも思っていませんか?
[char no=”8″ char=”pharma”]実は、そんなことはありません。 調剤経験がある40代薬剤師は、今もなお需要が高く、転職市場では有利な立場にあります。[/char]
ただし、それだけでは転職は成功しません。転職を成功させるためには、自分の強みや目標を明確にし、適切な準備と戦略が必要です。 この記事では、調剤経験がある40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイントをご紹介します。 これらのポイントを参考にして、あなたも理想の職場への一歩を踏み出してみませんか?
本記事の内容 この記事を読むと次のことがわかります。
  • 調剤経験がある40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント
  • 40代薬剤師の転職は難しい?
  • 40代薬剤師が持っていると採用されやすいスキル・能力
  • 40代薬剤師が転職するときの注意点
自己紹介

Follow @pharma_di Instagramのフォローもお願いします! ストーリーズでは内容の濃い情報を発信中≫ ファマディー

全国に300店舗以上運営している大手調剤薬局チェーンの大型店舗で管理薬剤師をしています。管理薬剤師歴は15年以上。現在は転職サイトの担当者と連絡をとりつつ、中途薬剤師の採用活動にも携わっています。

pharma_di(ファマディー)

【私が薬剤師採用のために連絡を取っている≫おすすめの薬剤師転職サイト】

面接をした中途薬剤師は軽く100人を超えました。 私は過去2回転職をしていて、1回目は大失敗。ブラック薬局で過ごした数年間は地獄そのもの。 ブラック薬局に入らない方法、そこから脱却した方法を他の薬剤師にも役立ててほしいと思い、当サイト「薬剤師のための転職ブログ・ファマブロ」を始めました。 このサイト内の記事は『過去2回の転職経験』と、『現在の薬剤師採用業務の経験と知見』を基に全て私が1人で書いています。

≫詳しい自己紹介

結論 調剤経験がある40代薬剤師は転職市場で有利な立場にありますが、それだけでは転職は成功しません。 5つのポイントを押さえて転職を成功させましょう。
調剤未経験薬剤師の転職方法

▶30代調剤未経験薬剤師の転職 ▶40代調剤未経験薬剤師の転職 ▶50代調剤未経験薬剤師の転職 ▶調剤未経験やブランクありでも大丈夫│薬剤師求人の探し方【教育重視】 ▶調剤未経験の薬剤師はパート勤務可能?【調剤薬局ならOK】注意点も

調剤経験あり薬剤師の転職方法

▶20代男性薬剤師の転職 ▶20代で年収600万円未満かつ調剤経験あり薬剤師の転職 ▶30代調剤経験あり薬剤師の転職 ▶40代調剤経験あり薬剤師の転職 ▶50代調剤経験あり薬剤師の転職

目次

調剤経験がある40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント

調剤経験がある40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント 調剤経験がある40代薬剤師が転職先を選ぶ際には、以下の5つのポイントが重要です。
調剤経験がある40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント
  • 転職の目的と条件の優先順位を明確にする
  • 調剤経験を活かせる求人を探す
  • 40代に求められる即戦力や専門性をアピールする
  • 長期間働ける企業を選ぶ
  • 薬剤師転職サイト(エージェント)を利用する

転職の目的と条件の優先順位を明確にする

40代の薬剤師は、転職市場で求められる人材です。しかし、20や30代と比べると採用される可能性が下がってしまいます。 そのため、転職の目的と条件の優先順位を明確にしておきましょう。場合によっては希望条件を下げる必要が出てくるからです。 譲れる条件と譲れない条件をしっかりと決めておけば慌てることにはなりません。 年収アップなのか働き方の改善なのか、自分が何を求めているのかをはっきりさせておきましょう。途中でブレてはいけません。 ≫【薬剤師の転職希望条件】優先順位の正しいつけ方
あわせて読みたい
【薬剤師の転職希望条件】優先順位の正しいつけ方【これで転職成功】 薬剤師向けに転職希望条件の優先順位のつけ方を、転職歴2回の現役管理薬剤師が解説。この記事で希望条件の優先順位のつけ方がわかります。優先順位をしっかり決めておけば転職で後悔することがなくなり、転職に成功できます。

調剤経験を活かせる求人を探す

40代薬剤師が転職するなら、調剤経験があるだけでは強みにはなりません。採用側はあなたに即戦力として働けるスキルや知識を求めています。 せっかく調剤経験があるのですから、その知識と経験を活かせる求人を探しましょう。あなたが現在調剤薬局で働いているなら、調剤薬局か調剤併設のドラッグストアがおすすめです。 また、あなたに管理薬剤師の経験があるなら相当大きな強みとなります。 調剤薬局は、全国に6万軒近くあり、薬剤師不足の地域・店舗が多いため、40代でも採用されやすいです。 調剤経験を活かせるだけでなく、患者さんとのコミュニケーションや服薬指導など、やりがいのある仕事ができます。 ドラッグストアも調剤薬局同様に、40代の薬剤師の転職先候補です。 ドラッグストアでは調剤業務だけでなく、OTC医薬品や健康食品などの販売や相談にも携わるため幅広い知識とスキルが身につきます。 また、ドラッグストアは多店舗展開していることが多いため、自分に合った働き方やキャリアパスを選べる可能性もあります。

40代に求められる即戦力や専門性をアピールする

積極的にアピールすべき40代薬剤師の強み
  • 即戦力になれること
  • 専門性が高いこと
  • 管理職経験があること
これらの点を面接でしっかりアピールするためには事前の対策が必要です。 薬剤師転職サイトの担当者と相談すれば面接対策をしてくれます。具体的にどのように回答すればよいか事前に対策しておけば面接本番でも自信をもって伝えることができるでしょう。

即戦力になれることをアピールする

40代薬剤師が他の薬剤師に勝って採用されるためには、即戦力であることをアピールしましょう。 どんな処方が来ても大丈夫。1人で何でもできる。そのくらいアピールしてください。 40代で自信がなさそうな薬剤師だと採用されません。

専門性をアピールする

40代薬剤師は若い薬剤師よりも当然経験や知識が豊富です。これは大きな強みですが、それだけでは不十分。 あなたが持っている知識や経験わかりやすく説明する必要があります。 調剤経験以外にも専門知識やスキル、資格などがあれば強みとなります。 認定薬剤師はもちろん、認定実務指導薬剤師なども強みとなります。

管理職経験をアピールする

今まで管理職の経験があればそれもアピールしましょう。 管理薬剤師経験があれば、転職先でもそのポストで採用されることもありますし、ポストが空き次第昇進できる可能性が高まります。

長期間働ける企業を選ぶ

40代ともなると今度の転職が最後となるでしょう。転職先では長期間働けるかどうかを見極めることが大切です。 給料や雰囲気だけでなく、会社の規模や経営の安定性なども考慮して総合的に転職先を決めましょう。

薬剤師転職サイト(エージェント)を利用する

40代薬剤師の転職では薬剤師転職サイト(エージェント)の利用が必須です。 薬剤師転職サイト(エージェント)は、40代薬剤師の市場価値やニーズを把握しており、あなたのスキルや経験、希望条件に合った求人を紹介してくれます。 薬剤師転職サイトに登録すると、検索では表示されない非公開求人も紹介してもらえるようになります。より多くの求人情報を得ることができますので年齢的な不利も解消できます。 また、求人の紹介だけでなく面接対策や履歴書の添削はもちろん、条件交渉などのサポートをしてくれます。 応募から職場見学、面接や試験の日程調整なども全て薬剤師転職サイトの担当者があなたのかわりにやってくれますので、忙しい仕事の合間に転職活動を進めることができます。
\しっかり相談できる転職サイトがおすすめ/
40代におすすめ薬剤師転職サイト
あわせて読みたい
【40代・50代薬剤師におすすめ】薬剤師転職サイト・エージェントランキング

40代薬剤師の転職は難しい?(今ならまだ求人はたくさんあります)

40代薬剤師の転職は難しい?(今ならまだ求人はたくさんあります) 40代で転職することに不安な薬剤師はこんなことを考えていると思います。
  • 転職したいが、採用される?
  • 転職したいが、年収が下がってしまうと困る・・・
  • 環境が変わってもやっていけるかなぁ・・・
  • 体力が最近落ちてきたから忙しい職場だとちょっと・・・
  • 学校の都合で休まないといけない日もあるけど融通利かせてくれるだろうか・・・
全部大丈夫です。
調剤薬局や調剤併設のドラッグストアには、40代薬剤師でも応募可能な求人がたくさんあります。
薬学知識が豊富でコミュニケーション能力が高い薬剤師はどの薬局でも欲しい薬剤師像の上位に入っています。
患者さんとだけではなく、他のスタッフ(薬剤師・事務)ともしっかりコミュニケーションが取れ、かつ協調性のある薬剤師であれば間違いなく採用されるはず。 年収ダウンを心配するかもしれませんが、豊富な調剤経験、教育の経験、管理薬剤師経験があれば年収維持もしくは年収アップも期待できます。 特に、管理薬剤師経験があり、部下を育成した経験のある40代薬剤師は厚遇されます。管理薬剤師になりたくないという薬剤師が多いことからも、その経験はとても貴重と言えます。
あわせて読みたい
管理薬剤師になりたくない!【デメリット多い】頼まれたときの断り方 管理薬剤師になりたくない薬剤師は必見!管理薬剤師になることはメリットもありますが、デメリットも多いです。この記事を読めば管理薬剤師を打診されそうな頃合いの見抜き方や頼まれたときの断り方がわかります。
転職市場において40代薬剤師は非常に価値が高いとされているにも関わらず、転職しようとしない薬剤師が少なくありません。 不満や悩みを持ちながら今の職場で働き続けていて、他を全く知らないなんてもったいないと思いませんか?

40代薬剤師が持っていると採用されやすいスキル・能力

40代薬剤師が持っていると採用されやすいスキル・能力 次のような経験やスキル・能力がある40代薬剤師は薬局にとって喉から手が出るほど欲しい人材です。
 40代薬剤師が持っていると採用されやすくなるスキル・能力
  • 豊富な薬学知識
  • 管理薬剤師経験
  • 薬剤師の育成経験
  • マネジメントスキル
  • 在宅経験
  • コミュニケーションスキル
40代の薬剤師がもしうちの薬局(調剤チェーン)に転職を希望してきたら、面接で確認するのはこの項目です。
40代の薬剤師の採用判断は、人柄とスキル・能力を重視します。

豊富な薬学知識

今までの知識や経験が活きてきます。常に勉強をしていく姿勢が大切です。 薬剤師にとって勉強に終わりはありません。

管理薬剤師経験

先ほども書きましたが管理薬剤師経験がある薬剤師は強みです。

薬剤師の育成経験

調剤や服薬指導などの基本的な業務をスムーズにこなせるだけでなく、管理職や指導者として後輩やスタッフの教育や育成にも貢献できる能力が求められます。

マネジメントスキル

40代薬剤師は、管理職や指導者としてマネジメント能力が求められます。マネジメント能力とは、自分自身だけでなく他者をも動かすことができる能力のこと。 具体的には、目標設定や計画立案、進捗管理や評価・フィードバックなどが含まれます。

在宅経験

薬局にとって在宅は必須です。在宅はやりたくないと言っている薬剤師は採用されません。

コミュニケーションスキル

最も重要なのがコミュニケーションスキルです。 調剤から服薬管理へと調剤報酬の点数が移っています。コミュニケーションスキルが低い薬剤師はこれから先やっていけません。 患者さんはもちろん、医師や看護師などの異業種ともコミュニケーションを取れる能力が必要です。

40代調剤経験あり薬剤師の面接での注意点

調剤経験のある40代薬剤師が面接を受ける際の注意点 薬剤師転職サイトに登録して面接対策をしっかりしていれば心配いりません。
[char no=”8″ char=”pharma”]過去には勘違いをしている薬剤師もいましたので、注意点を解説しておきます。[/char]
 面接での注意点 面接で転職理由を次のように語ってしまう人は採用されませんので注意しましょう。
  • 前の職場の人間関係が悪い
  • 前の職場の上司が悪い
  • 給料が安い
  • 休みが取れない
転職理由や希望条件に給与や待遇が関係している場合でも、面接でそれを強調したり、不満や要望を言ったりするのは控えましょう。 何の得にもなりません。給与や待遇に関することは、薬剤師転職サイトの担当者に交渉を任せましょう。その方がうまく行きます。
転職理由に以前の職場や上司との人間関係が関係している場合でも、面接でそれを批判したり、悪口を言ったりしてはいけません。 なんでも人のせいにする人という印象をあたえてしまうからです。 この他にも、キャリアプランや目標があやふやな薬剤師も敬遠されがちです。
長年薬剤師としての経験があり、薬剤師の年収相場もわかってきているでしょうし、自身のスキルについてもどの程度か把握しているはずです。 20代薬剤師ならまだしも40代にもなって面接で給料が…とか休みが…とを言ったら確実に不採用となります。 薬剤師経験が長いので募っていた不満をつい言ってしまいがちですが、面接で余計なことを言う必要はありません。 それを面接で言ってしまうと、『この薬剤師が入社したとしても、どうせまた文句ばかり言って辞めてしまうだろう。』と思われることでしょう。

〖調剤経験あり〗40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント Q&A

Q1: 40代薬剤師が転職を成功させるためのポイントは何ですか? A1: 以下の5つのポイントです:
  • 転職の目的と条件の優先順位を明確にする
  • 調剤経験を活かせる求人を探す
  • 即戦力や専門性をアピールする
  • 長期間働ける企業を選ぶ
  • 薬剤師転職サイトを利用する
Q2: 40代薬剤師が転職時にアピールすべき強みは何ですか? A2: アピールすべき強みは以下の通りです:
  • 即戦力としての能力
  • 専門知識とスキル
  • 管理職経験やマネジメント能力
これらの強みを面接でしっかり伝えましょう。
Q3: 40代薬剤師が転職先を選ぶ際に注意すべき点は何ですか? A3: 注意すべき点は以下の通りです:
  • 転職先の企業規模や経営の安定性を確認する
  • 長期間働ける環境かどうかを見極める
  • 労働条件や給与、福利厚生をしっかり比較する
Q4: 薬剤師転職サイトを利用するメリットは何ですか? A4: メリットは以下の通りです:
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 面接対策や条件交渉のサポートが受けられる
  • 転職活動を効率的に進められる
特に40代の転職には転職サイトの利用が推奨されます。
Q5: 40代薬剤師が転職に成功するために必要な準備は何ですか? A5: 必要な準備は以下の通りです:
  • 転職の目的と条件を明確にする
  • 履歴書や職務経歴書をしっかり準備する
  • 面接対策を行う
  • 転職エージェントと連携して情報収集を行う

【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント(まとめ)

【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント(まとめ) 【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイントをご紹介しました。
  • 転職の目的と条件の優先順位を明確にする
  • 調剤経験を活かせる求人を探す
  • 40代に求められる即戦力や専門性をアピールする
  • 長期間働ける企業を選ぶ
  • 薬剤師転職サイト(エージェント)を利用する
これらのポイントを参考にすればあなたの転職成功確率は格段にアップします。
[char no=”8″ char=”pharma”]あなたも理想の職場への一歩を踏み出してみませんか?[/char]
最初の一歩は薬剤師転職サイトの登録から。 40代のあなたにオススメの薬剤師転職サイトはこちらの2社です。 [cc id=30703] 正しい手順で転職活動をすれば薬剤師としてのスキルアップ、年収アップをすべて得ることができます。
≫転職で失敗したくない!薬剤師のための転職成功マニュアル
40代薬剤師におすすめの働き方は正社員です。しかし、家庭の事情などでフルタイム勤務が難しい薬剤師はパート薬剤師や派遣薬剤師という選択肢もあります。
あわせて読みたい
薬剤師パート求人の正しい探し方【薬剤師 パート 地名】での検索はNG! パート薬剤師の求人を探している薬剤師必見!薬剤師 パート 地名で検索して出てきた求人に応募してはいけません!パート薬剤師求人の正しい探し方を調剤薬局の管理薬剤師が解説。この記事を読めばあなたは求人探しで損をすることはありません。
あわせて読みたい
【派遣薬剤師は高時給で高年収】メリットとデメリットを徹底解説 派遣薬剤師で働きたい薬剤師必見!派遣薬剤師の需要が急増中です。この記事を読めば薬剤師が派遣で働くと年収はどのくらいになるのか、派遣薬剤師のメリット・デメリットが全てわかります。薬剤師派遣会社を正しく選べばデメリットを無くせます。
正社員薬剤師としてでなく、パート薬剤師、派遣薬剤師の可能性があるなら、派遣薬剤師も取り扱っている薬剤師転職サイトへの登録が必須です。
[cc id=40649]
40代薬剤師が転職しても大丈夫
スキルや知識、経験をたくさん持っている40代薬剤師は市場価値が高く、厚遇で迎え入れてくれます。
とはいえ、20代、30代の若い薬剤師を優先的に採用するという薬局もありますので、転職の際には薬剤師転職サイトに登録して専任のコンサルタントをつけることをおすすめします。
薬剤師転職サイトに登録して転職活動をすれば、専任のコンサルタントが給与交渉を代行してくれます。よほど法外な金額を要求しない限り、40代薬剤師の年収アップは難しいものではありません。
あわせて読みたい
【薬剤師の給与交渉】転職時の条件交渉で年収をアップさせる方法 転職で年収をアップさせたい薬剤師必見!転職時には給与などの条件交渉は必須です。上手に転職をすれば年収をアップさせることはかんたんです。この記事を読めば、転職時の年収交渉で年収をアップさせる方法がわかります。
自分のスキルや経験をしっかり伝えることができれば待遇アップも期待できます。このあたりの相談もコンサルタントとしっかりしておきましょう。
面接での細かいテクニック等はコンサルタントが教えてくれますので安心です。
転職理由や職歴のアピールポイントを上手に伝える方法などを身につければ、「20代の薬剤師なんかよりも採用する価値があるな」と採用側に思わせることができますね。
薬剤師転職サイトのコンサルタントを味方につければ、転職成功の確率がアップ!
≫転職エージェントが売り込みたくなる薬剤師の特徴3選【成功の秘訣】
あわせて読みたい
転職エージェントが売り込みたくなる薬剤師の特徴3選【成功の秘訣】 転職予定の薬剤師必見!この記事では薬剤師の転職成功の秘訣を解説。この記事では薬剤師転職サイト・エージェントのコンサルタントとどのように付き合えばあなたの転職が成功するのかがわかります。
\しっかり相談できる転職サイトがおすすめ/
40代におすすめ薬剤師転職サイト
正社員・パート・派遣全てお任せ
ママ薬剤師におすすめ
じっくり相談したい薬剤師におすすめ
薬剤師転職支援24年の実績!全国12拠点

\転職者満足度が高い/

ファルマスタッフ
≫登録前にファルマスタッフをもっと詳しく知っておきたい方はこちら


正社員・パート・派遣・単発派遣・紹介予定派遣全てお任せ
取引企業・医療機関7,000社以上!
47都道府県全ての求人取り扱いあり

↓ヤクジョブ.comの無料相談はこちらから↓

【ヤクジョブ.com】
≫ヤクジョブ.comの詳細


正社員・パート・派遣全てお任せ
完全独立系だから中立な立場で紹介
薬剤師転職サポート25年以上の実績

↓アプロ・ドットコムの無料相談はこちらから↓

アプロ・ドットコム
≫アプロ・ドットコムの詳細


薬剤師のための失敗しない転職方法
40代
【調剤経験あり】40代薬剤師が転職を成功させるための5つのポイント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @pharma_di Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

pharma-di(ファマディー)

転職経験2回の大手調剤薬局チェーンの40代管理薬剤師。管理薬剤師歴は15年以上。薬剤師の中途採用にも携わっています。

≫詳しい自己紹介

転職経験:2回(1回目は大失敗)

≫転職失敗談はこちらから

当サイト「薬剤師のための転職ブログ(ファマブロ)」は、転職経験のある管理薬剤師のファマディーが全ての記事を執筆しています。

転職をした経験と薬剤師採用業務の経験・知見を基に記事を作成しています。

≫医療用と同じ成分の市販薬:スイッチOTCも運営しておりますのでぜひご覧下さい。

サイト内検索
記事検索
サイト内検索
薬剤師のための転職サイトランキング
  • ファルマスタッフ



    ≫ファルマスタッフ
    の詳細はこちらから

    ≫ファルマスタッフの特徴

  • 【ヤクジョブ.com】

    ≫≫ヤクジョブ.comの詳細

  • アポプラス薬剤師



    ≫アポプラス薬剤師の詳細はこちらから

    ≫アポプラス薬剤師の特徴

≫薬剤師転職サイトランキング

薬剤師のための派遣会社ランキング

[cc id=40858]

えっ、自分で転職先を探した?⇒その転職ちょっと待って!!

 

転職先の薬局を今探しているところ⇒薬剤師の転職 正しい転職先の薬局の探し方

 

これから転職先を探す(薬局の情報、転職の情報を集める)
↓  ↓

まずはマイナビ薬剤師や【ヤクジョブ.com】などの薬剤師転職サイトに登録して情報収集から。

希望の条件をコンサルタントに伝えれば条件に合った薬局を探してもらえます。

登録から転職終了まで、すべて無料。

転職を強要されることも一切ありません。

 

給与・休日・残業等自分で聞きづらいことはすべてキャリアコンサルタントに確認してもらいましょう。

 

自分ではちょっと難しい給与の交渉もコンサルタントに入ってもらえば大変スムーズです。

薬剤師なら定期購読すべき雑誌6選

日経DI
日経DI
日経DI プレミアム版
ここから定期購読申込みで最大33%OFF
雑誌:日経ドラッグインフォメーション
出版社:日経BP
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
参考価格:1,200円
バックナンバー:なし

日経DIプレミアム版のサンプルを見てみる

Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
Rp.+(レシピプラス)
送料無料!

雑誌:Rp.+(レシピプラス)
出版社:南山堂
発行間隔:季刊
発売日:1,4,7,10月の1日
Rp.+(レシピプラス)バックナンバーあり

Rp.+(レシピプラス)を見てみる

ファーマスタイル
ファーマスタイル
ファーマスタイル
ここから定期購読申込みで最大36%OFF
雑誌:ファーマスタイル
出版社:日本アルトマーク
発行間隔:月刊
発売日:毎月10日
参考価格:1,300円
ファーマスタイルバックナンバー:あり

ファーマスタイルを見てみる

薬局
薬局
薬局
送料無料!
雑誌:薬局
出版社:南山堂
発行間隔:月刊
発売日:毎月5日
薬局バックナンバーあり

薬局を見てみる

調剤と情報
調剤と情報
調剤と情報
送料無料!
雑誌:調剤と情報
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:1,870円
調剤と情報バックナンバー:あり

調剤と情報のサンプルを見てみる

月刊薬事
月刊薬事
月刊薬事
送料無料!
雑誌:月刊薬事
出版社:じほう
発行間隔:月刊
発売日:毎月1日
サイズ:A4変形判
参考価格:2,365円
月刊薬事バックナンバー:あり

月刊薬事のサンプルを見てみる
最大3500円相当のポイントがもらえる

[cc id=33294]

転職に失敗をしたくない薬剤師向け

[cc id=40854]

全て無料です。

≫薬剤師転職サイトオススメランキング

≫初めての転職マニュアル

≫この記事の目次に戻る
≫TOPページへ

目次
   \保有求人数最多級/           \アドバイザーの質が高い!/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ
\保有求人数最多級/     \転職サポート充実/
ヤクジョブ.comファルマスタッフ