
ファーマライズホールディングス株式会社は東証一部上場企業。
証券コードは2796
連結子会社のファーマライズ株式会社を中心として調剤薬局 228 店舗を運営しています(平成27年5月14日現在)。
本社は東京都中野区中央一丁目38番1号住友中野坂上ビル8F
従業員数:連結1,303名(非常勤含む)
平均年齢:34.8歳(2014.11)
ファーマライズ(ファーマライズ薬局)採用情報
ファーマライズ(ファーマライズ薬局)の新卒給与
学士卒:250,000円~350,000円(地域手当、薬剤師手当を含む)
修士卒:260,000円~360,000円(地域手当、薬剤師手当を含む)
諸手当
時間外手当、通勤手当、管理職手当、研修手当、年末年始勤務手当、住宅手当(条件による)など
⇒最新の初任給・手当については薬剤師の初任給比較 大手調剤薬局チェーン版をご覧下さい。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
勤務時間
週40時間(1ヶ月変形労働制)
休日・休暇
変形休日制(昨年実績122日)、年次有給休暇、特別休暇(年末年始、慶弔)、育児・介護休業 など
福利厚生
社会保険完備、薬剤師賠償責任保険、育児・介護短時間勤務制度、従業員持株会、会員制リゾート施設(エクシブ) など
ファーマライズの特徴
東証一部上場の調剤薬局チェーンの大手。
中小の調剤チェーン薬局を次々と買収して拡大。医薬卸や伊藤忠と資本提携あり。ファーミリーマートと包括提携で店舗開発。
最近、事務による無資格調剤について朝日新聞が取り上げていました。軟膏の混合や水剤の調剤を薬局責任者の指示の基で事務員が行っていたとのこと。朝日新聞の報道が真実なのであればパワハラがあったと受け取られても仕方ないという感じです。
⇒朝日新聞において報道されました、弊社グループの店舗における調剤について
背景には薬剤師の配置人員の不足という根本的な原因があるように感じます。
新聞に載った当日の午後には、その他の店舗では一切行っていないとのプレスリリースを出しています。本当に聞き取り調査等を実施したのでしょうか。管理者が休んでいたり、店舗自体が定休日だったりということもあると思うのですが。。
ファーマライズホールディングス(証券コード2796)2014年5月期決算
売上(連結)38,221(百万円)2014.5
調剤薬局売上ランキングでは7位
営業利益:1,572(百万円)売上比:4.11%
薬局数前年比:+9(ファーマライズホールディングス決算資料より)
業務提携・資本提携状況、親会社の情報
※当サイトではこの会社への転職を推奨しているわけではありません。転職を否定しているわけでもありません。薬剤師一人一人で良いと感じるところ、悪いと感じるところは様々です。また、各薬局によっても状況はだいぶ異なります。あくまでもこういう会社があるという参考程度にご覧ください。
ファーマライズ薬局の中途採用の条件を詳しく聞きたい、転職相談を受けたい
新卒の場合は給与が決まっていますが中途の場合は経験等で変わってきます。転職した場合に給与がいくらになるのかも含めた年収アップの交渉はコンサルタントに任せた方が年収アップの成功率が上がります。
薬キャリ
「子育て」「家事を両立させたい」薬剤師求人をご紹介